Entries
2015.06/27 [Sat]
除湿猫
え〜、
先日テレビを見ていたら
面白いネタを見つけたのでご紹介します。
多分、ニュース・情報番組の一コーナーだったと思いますが、
今の時期にありがちな「梅雨対策」を紹介していたんですね。

いくつか紹介されていたと思うのですが
面白かったのが車内の湿気対策。
どの家にでもある身近なもので対処するという
ありがちな企画でしたが。
車好きのあたしは「おっ?」と思ってテレビを注視しました。
家の中もですが今の時期、車の中も当然湿気に襲われます。
カビが生えたりもするんですよ。
どんな耳寄りな対策かと思って見ていたら・・・

なんと、猫砂をストッキングに入れて車内に置くというもの。
一瞬「なるほど!」と思ったのですが・・・・・・
ちょと待て、ちょと待ておにぃさ〜ん!
ストッキングは解る。
女性のいらっしゃる家なら普通にありますからね、
これは問題ない。
問題は猫砂。
いくら猫さんが市民権を得ているとはいえ、
猫さんのいる家なんてまだまだ少数派でしょう?
それなのにサラッと「猫砂をストッキングに入れてください」と
涼しい顔で言ってのける男性アナウンサー。
またその横で「なるほど〜!」と相づちを打つ女性アシスタント。

あまりにも不自然じゃないですか〜?
でも、考えてみると
それだけ猫さんを飼うということが
一般的になったということなんでしょうかね?
猫好きにとっては嬉しいことなのかもしれません。
でも、そもそも車内の防湿グッズなんて
ごく普通にカーショップやスーパーで安く売ってるんですけど。
別に鬼の首を取ったように
「猫砂をストッキングに入れて〜」なんて
紹介するほどのことでもないと思うんですけどww

ウチの方でも木・金曜日は大雨でした。
いよいよ梅雨も佳境。
皆さんも水害にはくれぐれもご注意ください。
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
スポンサーサイト
NoTitle
猫砂って猫飼いさんじゃないと
ピンとこないよーな気がします…
それにほとんどが
〇リットルの大袋
小麦粉買うのとは
ワケが違う(=∀=;)
そのアナウンサーとアシスタント
猫飼いさんなのかもよよよ?w