fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

塞翁が馬猫



え〜、

人間万事塞翁が馬・・・。

「失敗した」

「悪いことが起こった」

とそのときは思っても

後々、いい結果をもたらす。

人生にはよくあることだと思います。


ファミニャレジ6


たとえば珈琲の起源・・・

「山火事でコーヒー豆が火に焼かれたものを人が見つけ、

その香りの素晴らしさから焙煎という手法があみだされた」

これなどがまさにそうですね。

発明や発見等にも

きっと数多くの事例があることでしょう。


ファミニャレジ7


あたしはスパゲティが大好きでしてね、

週に一回は家でパスタを茹でて食べています。

カルボナーラが定番です。


先日もいつも通りパスタを茹でて

お気に入りのカルボナーラソースをかけて食しました。

すると・・・


ファミニャレジ8


明らかにいつもと味が違うんです。

慌ててソースの賞味期限を確認すると・・・

期限は問題なし。


もう一度良く味わってみると、やはり何かが違う。

よ〜く想い出してみると・・・

「あ、分かった!」

茹でる前に塩をひとさじ入れるんですが

考え事をしていたので

塩と砂糖を間違えて入れていたのです。

同じ容器に入れて並べて置いているので

ついうっかり間違えたんです。


ファミニャレジオチ


で、原因が分かって再び食べてみると・・・

これが意外に悪くないんですね。

カルボナーラに甘みが加わって

味に深みとコクが追加されたようで。

満足しながら間食しました。

これぞ塞翁が馬!と思いましたね。

でも二度と砂糖で茹でることはしないでしょうけどww


皆さんの「塞翁が馬」経験、

よろしければ教えてくださいませ。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!





スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

みどりさん・・・燃えてますけど?( ̄ω ̄lll)

「塞翁が馬」とはちょっと違うかもしれませんが・・・
うちのミィ、腎不全で10年近く通院してましたが
腎不全と診断されなければ、18歳まで生きていなかったかもしれません。
定期的に通院していた事で、飼い主も気付かなかった変化を先生が見つけてくれたり
ちょっとした事でも早めの処置で軽く済んだり・・・
「無病息災」と言うけど、実は「一病息災」が正しいのかもって(^^)
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2015.06/16 20:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうそう、そういうことありますよね〜
オッチョコチョイの私、きっとたくさんこんなことを経験してるはずなんだけどね…なぜか思い浮かばない〜悔しいなぁ…ちょっと考えて、何か思い出したらもう一度おじゃましま〜すσ(^_^;)
  • posted by まめはなのクー 
  • URL 
  • 2015.06/16 20:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

パスタにお砂糖!?
麺が早く柔らかくなりそう~ そしてお味も気になります。
「塞翁が馬」・・・何かあったかなぁ~
日々思いつき行動が多いので 改めて考えると・・・
出て来ないですぅ(;^ω^)

  • posted by haromama 
  • URL 
  • 2015.06/16 21:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

あら、パスタを砂糖でゆでる@@;
そして、意外とおいしいだなんて、凄いですね!!!
新発見だぁ~www
私のエピソードは・・・・う~ん・・・・・
間違いは多いですが、良かった試しがないかもです^^;;;;;
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2015.06/16 22:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

1枚めの写真は、「温めますか?」って聞いてるんでしょうかね?
その時点ですでに、レンジは燃え上ってますが…
涼しい顔して、消し炭を出してるし~(^▽^

ちなみに、私は失敗ばかりの日々で、結果オーライと思う間もなく次の失敗をしてる気が…
ダメすぎ人間です。(-_-;
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2015.06/16 22:18分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2015.06/16 22:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

自分の話ではないですけど・・・
有名な方の話で、料理家 小林カツヨさんの代表レシピ。
「家宝の肉じゃが」は、ごま油で炒めるのがコツ?なのですが・・・
息子ケンタロウさんによると「実は母が間違えてごま油を使った。」そうです。

自分の料理で・・・間違えて美味しかったことは
今のところないです。
間違えて間違えた味がすることばかりですorz
  • posted by fm_nekoneko 
  • URL 
  • 2015.06/16 22:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

塞翁が馬といえば
時々うっかり
洗顔石鹸で歯を磨いちゃうんですが
(横に並べて置いてあるから・・・)
ぜんぜんダメです。
悲惨なことになります。

  どこが塞翁で
  どこが馬?   ソラ
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2015.06/16 23:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさん、こんばんわ!
わっ、レンジ燃えてる^^;;
温めなくていいですぅ。
み、みどりちゃん…
あ"〜〜;
あ、でもこの炭もしかして美味しいのかしらぁ???
パスタに砂糖で深みとコクがプラスされるのですか。
どこかのお店が真似するかもしれませんね^^

  • posted by ぴいひょろ 
  • URL 
  • 2015.06/17 00:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

へ~~~パスタに砂糖??
どんなお味なんでしょう??
ちょっと食べてみたいかも??

今、そんな経験とか・・思い浮かばない(^▽^;)
でもあったような?なかったような?
考えてみま~~~す
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2015.06/17 03:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。へ~コーヒーの話初めて知りました。
そんな経緯で!!
驚きですね~。

カルボナーラに塩じゃなくって砂糖。
これも味わい深くなっていけるんだー!!
失敗からの発見って凄いですね。

写真で思い出したんですが、小学生の時、レンジでゆで卵出来ると思って生卵を殻のまんま5つも入れてチンしたんです。
電子レンジが膨らんで爆発しました。
近くに居たので本当に危なかったんですよー汗
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2015.06/17 04:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

わ、次ちょっとやってみよかな!
私もパスタ絡みで塩を入れ過ぎて
のわっ!って思ったけど、結果いつもより
パスタそのものの味がしっかり付いてて
普段のより格段に美味しくってね、もっと
塩タップリで良かったんやって思った事
あって、それ以来パスタ茹でる時の塩の量、
えげつないですたはは(^_^;)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2015.06/17 07:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりさん、その燃えカスのハンバーガーが馬なのか?!ww



カルボナーラに少しのお砂糖・・・解る気がします。
トマトソースにも、ちょっとお砂糖を加えたりするし、
案外いい塞翁で馬だったのかも~
  • posted by ほんなあほな。 
  • URL 
  • 2015.06/17 07:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

「塞翁が馬」あるあるです!!

キキとの出会いも、、、
5年前のゴールデンウィーク
子供が体調イマイチで旅行はキャンセルして
遠出はせずに私の実家で過ごしたことで
キキに出会いました!
キキと出会ったことでののやチャイとの出会いが〜♪
なんて、、、
ちいさなことも色々あるけど
人生のキーポイントになってたりもしますね!!
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2015.06/17 07:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

お砂糖が( *´艸`)カルボナーラを新鮮にしてくれたんですね!
私も何かあるかな?と急には思いつかず
指先が止まっちゃいそうなので
また考えます!(^^)!

やらいちょうさんの生活シーンが覗けた感じで
何だか嬉しい記事でした♪
背景に笑いながら( *´艸`)
  • posted by ちゃっぴー 
  • URL 
  • 2015.06/17 08:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

昔スキーに行ったらウェアを忘れたことに気づいて、、
急きょレンタルウェアを借りることに( ̄ー ̄lll)
無駄な出費したな~と思ってると、ポッケから
千円札が出てきたことがあります^^;
・・・って、塞翁が馬じゃない気もしますが、
笑える思い出として今でもみんなで覚えてますww
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2015.06/17 09:25分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2015.06/17 09:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

あはははは!
高温にもほどがありますよ、みどりちゃん(笑)

コーヒーのこと知らなかったから
すっごい勉強になりました♪
パスタの茹で汁に砂糖で・・・
でも、次はやらないんですね(笑)

煮物に、酒を入れるつもりが
酢を入れてしまったことがあります。
サッパリ煮物になって
夏場はこれでいこうと思いましたよ☆
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2015.06/17 09:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

 自分の体験ですが、誰も行きたがらない非常に難しい職場を任され、、運が悪いとか貧乏くじをひかされたとネガティブな気分でいました。しかし、そこでいろんな出会いがあり、様々なことを学び、自分自身仕事に関する自信もついて、仕事もやりきることができ、あっという間に自分の評価も上がりました。
 その後重要なポストに大抜擢され、自分がやりたいことをやらせてもらえるようになりました。
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2015.06/17 10:52分 
  • [Edit]

 

旅先では失敗の連続だから、そのお陰でラッキーなことや、想定外の経験に出会えます(*^O^*)

その中で、思い付いたのは、ちょっと違うかもですが、
リバプールでクルジットカードを無くして、
警察に届けなければならない事態になって、
英語が出来ないので、
ホテルの部屋で、あらゆることを調べて、
英語でメモ、買い物した店のレシート、会話本から必要な単語を事前に抜粋!

警察署でまず、英語が出来ないと伝えて、
準備したものを渡して、
アクシデントレポートが欲しい!だけしゃべって、紛失届を書いて貰いました!

初めての海外一人旅のこの出来事のお陰で、
旅行のホームページを作ることを決めました!

ブログも、個人での移動手段や、アクシデントの対処、写真も観光だけでなく、
次に行く人が安心出来る駅や空港の移動の写真も入れると決め、
必ず、写真を撮ると決めました!

旅行会社に頼らない旅の手伝いをしたい!
ただ、旅を楽しんで来るだけじゃない、他の意味を見つけるきっかけになりました(*^^*)

ちょっとカッコよく書きすぎた( ̄▽ ̄;)
相変わらず失敗ばかりです(笑)

  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2015.06/17 11:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

カルボナーラの話そっちのけで 画像に見入っちゃいました(* ̄m ̄)
台詞なしで ここまで楽しませてくれるなんて(≧ε≦)ノ))
凄い状態なのに 真面目な顔でお仕事してるみどりちゃんがツボ!!!
私は寝ぼけて歯磨き粉を冷蔵庫に入れるクセがあって よく家族に怒られるんですが 冷えた歯磨き粉で磨くと気持ちいいと 最近 あまり怒られなくなりました(笑)
  • posted by nekobell 
  • URL 
  • 2015.06/17 11:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

パスタ、砂糖でも美味しかったんですね~
私は先日、煮魚を作ったのですが、
砂糖の分量を間違えて多く入れてしまい…
ところが美味しく出来ちゃいました
私の「塞翁が馬」は、珊瑚と間違えて醍醐を抱っこしちゃったことでしょうか
しかし、これが素晴らしい多頭飼い生活の始まりでしたからね

レンジ燃えてるし、出てきたのは炭…
これはちょっとマズイ気がしますよ~

  • posted by hana 
  • URL 
  • 2015.06/17 12:48分 
  • [Edit]

NoTitle 

塞翁が馬・・・ あるんですけど
思い出せない ((ノ)゚ω(ヾ))

パスタに砂糖ですか。
まろやかなカルボナーラになったでしょうね。
同じ様なことをつい最近やったような…
入れてすぐ気が付いて 少量だったので問題なかったのですが… 何作ろうとしてやったのかも思い出せない ((ノ)゚ω(ヾ))
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2015.06/17 13:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは!
初めて見ました☆直火レンジ!
温めてる間(燃してる間?)
火が大きくなってるのにツボってしまって
(≧▽≦)職場で一人ニマニマが止まりません

お砂糖で茹でてもおいしかったのは新発見ですね!
もしや、お醤油やなんかの調味料も
ソースの種類によってはアリなのでしょうかね!?

塞翁が馬はいっぱいありますo(TωT)
派遣で働くようになって転職回数が増えました
生活は安定しないわけですが、
でも、どの会社に就業した事も必然だったなぁと
どれも経験して良かったなぁ~と思います
しょ~もないドジな毎日ですが、遠大な距離で振り返れば
自分の成長に自分でビックリ!
去年の自分には戻りたくない程で…
ポジティブシンキングで伸び代がある~なんて言ってます
(@ ̄Д ̄@;)


  • posted by やっち 
  • URL 
  • 2015.06/17 14:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

燃えてる燃えてる(笑)
塞翁が馬…。
私は食わず嫌いが多いので、
食べ物に関してはあまり大胆になれないのかも。
調味料を間違ったこともないし、
常に計量して作るので大きな失敗もないです。
そのかわり、ものすごく美味しくもない…(哀)

食べ物以外ではあまりに気を使わなすぎて
失敗を失敗と気付かず生きてるのかもしれません…(笑)
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2015.06/17 14:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

パスタを砂糖で茹でる…とまた違った美味しさが(笑)

昔交通事故を起こした時、車検で代車に乗っててそれを廃車にしてしまいました。。その代車はボロかったので比較的安く済みました(笑)自分のだったら買い替え費用かかりますからねぇ^^;
私は救急車で病院送りになりましたが、相手は妊婦さんでしたが怪我はなし。免許もなぜか減点されずにすみました。
  • posted by 弥生 
  • URL 
  • 2015.06/17 14:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

ハンバーガーが
炭になっちゃってますよ~(≧▽≦)

以前、出かけた時に
予定時間より少し遅くなって
もう少し早く帰れば・・・とやきもきしていたのですが
帰りの高速で少し前に事故があったようで・・・
予定時間通りに出ていたらと思ったら
ぞくっとしましたよ。
塞翁が馬とは少し違いますね(^^;
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2015.06/17 15:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

人間万事塞翁が馬って意味よく知りませんでした(^_^;)
お恥ずかしい・・・

やらいちょうさんの話とは関係なく
電子レンジから火出したり、FamiryNayrtの宣伝したり
のんきなみどりちゃんがいい味出してます。
ブログの細かいところをチェックして”Nya”なんとかを探すのが癖になりました。
  • posted by NEccoSun 
  • URL 
  • 2015.06/17 16:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

今頃ですが-
みどりちゃんの表情、なんとも可愛らしいです♡

私の「塞翁が馬」は、ゆんたを動物病院からウチへ引き取って一緒に暮らし始めたら、あまりの暴れん坊ぶりにホトホトまいっていました。(台所中に小麦粉やパスタをぶちまけたり、雑巾を食べてしまったり、家中のゴミ箱をひっくり返しの中身を全部散乱させたりといったコトですが)

そんな時、知人より「1匹だからかもしれない。遊び相手がいたら、もっとイタズラが減るかもしれないよ」と言われ、別の知人を介して夢をウチに迎えました。
もしゆんたのイタズラがひどくなければ、夢を迎えることはなかったと思います。

ホントに何が幸いするか分かりません( *´艸`)

そのゆんたと夢が、私の夢見てた他のお家のにゃんこのように、べったりと仲良しではないのは、目を瞑ることにしてます(^^;)

世の中理想通りには行かないものですよね~。

猫五輪の記事に追記分を載せてくださって、ありがとうございます。
トトもゆんたのボクサーに、大喜びをしておりました。
トップバナーに写真を頂戴いたしましたm(__)m

次回の猫五輪も、楽しみにしています♪

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2015.06/17 19:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

パスタを砂糖で・・それが意外においしかったって・・(笑)
家は砂糖はボトルなので・・
料理も隠し味に砂糖等入れるからね
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2015.06/17 20:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

砂糖で茹でる!衝撃だ。
それで美味しくなるなんてすごいな。
塩を入れ忘れて物足りない思いは何度もしたことがありますけどねぇ。
そういえばトマトソースを作るときも、ほんの少し砂糖を入れるだけで、
味が良くなりますねぇ。
  • posted by pinochiko 
  • URL 
  • 2015.06/17 20:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

私は卵焼きを作るときに
砂糖と間違えて塩を入れてしまい
もんんんんのすごくしょっぱい卵焼きになってしまったことがあります…
全然塞翁が馬じゃなくてすみません(笑)
  • posted by にゃうちろ 
  • URL 
  • 2015.06/17 22:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

うんうん みどりちゃん、炭は何かと便利ですからねー、かっちょいい炭さんできてよかったのにゃあ!
パスタにお砂糖!
おいしくなっちゃうんですね!
えとね・・・アタシはパソさんのんのしたらとっても静かになってお昼寝ぐっすりりんできるようになったよぉ!

今朝は変な記事下書きの間違ってあげちゃってごめんにゃあ!

昨日はお祝いメッセージありがと!
えへへ、Gaviちゃんちっちゃい時から三毛三毛だったのにゃあ!o(≧∇≦)oウワアイ
  • posted by Gavi 
  • URL 
  • 2015.06/17 22:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃんのビジネスもきっと、たくさんの塞翁が馬さんを生み出してくれるに違いありません(^^)b
  • posted by CAT. 
  • URL 
  • 2015.06/17 23:00分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー