fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

瀬戸際家電製造会社猫



え〜、

シャープが大変なことになっていますね。

ニャープ1

ほんの数年前までは液晶テレビの超メジャーブランド。

「世界の亀山モデル」などと銘打って

業界では盤石のステイタスを誇っていたんですけどね。

ニャープ2

あっという間に新興国の低コスト商品に駆逐され、

家電売場のメインステージを

花道を歩く余裕も無く追われていきました。

工場への過剰投資等も響き、

あっという間に莫大な赤字を計上するに至りました。

ニャープ4

栄枯盛衰世の習い・・・

平家物語を地でいくような衰退劇。

シャープに平家の様な奢りがあったかどうかは解りませんが、

競争の激しい業界とはいえ

あまりにも急激な情勢の変化に対応しきれなかったのでしょう。

ニャープ19

一時期は資本金を1億円に減資するという

ウルトラC級の再建劇を演じようとしましたが、

世間から大きなバッシングを受けてさすがにそれは撤回。

メインバンクから多額の支援を受けて再建を目指すとのこと。

日本の電器業界の一ジャンルを牽引して来たブランドですからね。

がんばって再建して欲しいと思います。

ニャープ21

SANYOブランドも無くなりました。

これ以上歴史あるジャパニーズブランドを失いたくはないものです。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!

スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

こんにちは。

「NYARP」にすると、なんとなく丸みを帯びた
かわいいロゴになりますね。

シャープ、元気になって欲しいものです。
目の付けどころをシャープにして…( ̄ω ̄;)
  • posted by nobi8n 
  • URL 
  • 2015.05/17 00:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

ほんと、ニュースを見てびっくりしました。人員削減の数も凄いですね…
働いてる人、家族にとったら大変な問題ですね。
そうそう数年前の液晶テレビ、吉永小百合さんでCMやってましたよね。
今そんな赤字とはなかなか難しいですね。
でも再建なんとか頑張って欲しいです!!
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2015.05/17 04:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

ニャクオスw
我が家もニャクオスだったなぁ〜。
まさか亀山モデルがこんな事になるとは・・・
持ち直すといいですね!
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2015.05/17 04:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

我が家のTVも、シャープなんで、
この先、頑張って頂きたいと思います。
技術力、製品自体は、大満足なのにな~
このままじゃ、NYARPって、シールを上から張らなきゃなんなくなっちゃうわ^^;;
  • posted by ほんなあほな。 
  • URL 
  • 2015.05/17 04:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

このニュース、悲しいですよね。ああ、だから韓国に無償で技術提供なんてしなきゃよかったのに~、なんて思っちゃいましたよ。
アメリカの売り場も昔はシャープやサンヨーをよく見かけたんですが、今ではサムスンのほうが場所を取ってるかんじです。頑張って欲しいですよね。

いっそ、本当にNYARPに変えれば、猫好きから支持されて一気に復興できそうな気もします(笑)。
  • posted by Kyokocat 
  • URL 
  • 2015.05/17 06:39分 
  • [Edit]

クニ 

柔らかい「NYARP」のロゴ良いですね~
あの大手のシャープにこんな危機が来る時代が来るなんて
信じられないですね
我が家もテレビは「世界の亀山ブランド」です
それでも随分安いテレビが出たものだと感動したものです
今の時代は油断大敵の時代です
  • posted by  
  • URL 
  • 2015.05/17 08:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

目も当てられないニャープでしょ・・・
笑っちゃいけないんだけど笑っちゃった。
そう、どの企業だっていつどうなるかわからないんだから、
笑っちゃいけないですよね。
  • posted by pinochiko 
  • URL 
  • 2015.05/17 09:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

 日本の誇り・・・家電、SONYもPANAもTOSHIBAも様々な分野でがんばっているけれど、もう一つ・・・
 TOYATAやSUBARU、SUZUKIなど自動車業界は持ち直してきましたので、少し明るい兆しも・・・
 がんばれ日本!
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2015.05/17 10:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

確かに…って思いますね最後の一言…
元ダイキンマンの私としては頑張れよダイキン!って
今でも思ってるけど、シャープほどの大企業が!?
って感はめちゃありますよね。
なんかそれ以前に、豊かなニッポンですもん
どことなくだけど、もう家電は各お家へ
ちゃんと行き渡ってしもてるから
難しいとこあるだろうなって感じしますよね。。。
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2015.05/17 11:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

ホントだよね、nyarpさんがんばってほしいのにゃあ!
みどりちゃんがCEOになって目の付け所が違う製品作ってくれるのもいいと思うのにゃあ!
  • posted by Gavi 
  • URL 
  • 2015.05/17 11:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

なんといっても関西企業なので、ほんと何とか頑張ってほしいです!!!
SANYOも関西でしたからねぇ。
親戚や知り合いにも働いてる人がいるので、切実に感じます。。。
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2015.05/17 13:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

再建、願います。

ジャパニーズブランドでも

部品はC国
組み立てはT国、とか…

多いですもんね。

そんな中、日本製に
こだわり続けたSHARP

応援したいものです。
  • posted by おじょろう。 
  • URL 
  • 2015.05/17 14:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

sharp、個人的には好きな企業だったのですが、
一度だけ買った掃除機が酷いハズレで、
それからイメージ悪くなったな〜(^_^;
そうそう、資本金1億で、中小企業の枠に・・って・。
それもすごいですよね。
企業も難しい時代なんですかね。
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2015.05/17 15:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

シャープ、何とか再建を頑張ってほしいですね。
モノマネ、パクリ国に好き放題させっぱなしには
してほしくないなぁと思います。
あと、某家電メーカーの合同戦略が、同じ国内企業なのに、
結構、ガチで挑んでたんだ・・・と言うのも驚きましたねぇ。
多少の手心は加えるんだと思ってたので。
  • posted by まちゃこ 
  • URL 
  • 2015.05/17 16:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

本当に残念ですよね
我が家のテレビも亀山モデルなんです
あのころが最盛期でしたかね
頑張ってほしいものです
  • posted by 黒ネコ 
  • URL 
  • 2015.05/17 16:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

本当です。。。

うちにもシャープの製品はありますし
シャープはずっと慣れ親しんだ家電ブランドです。

有名な役者さんが次々に他界されるように
時代が変わっていくってこういうことなんでしょうか?
寂しくてたまらないです。
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2015.05/17 16:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

本当に頑張って欲しいですね~
栄華のあとには... 寂しすぎですよね。
開発は大変なのに マネは簡単ですものね・・・
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2015.05/17 20:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

ワタシから見れば液晶テレビが出たのってつい最近の事で
液晶と言えばシャープ!って感じだったのになぁ(・_・)
信じられないですよね。
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2015.05/17 20:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

目も当てられないって!
なんだそりゃ!(≧▽≦

画像と真面目な文章とのギャップが…
笑えばいいのか、深刻に考え込むべきなのか!?(^m^
(けっきょく笑ってますが)
  • posted by かわ 
  • URL 
  • 2015.05/17 20:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

ああ、そういえばサンヨー、好きでした。
なんかすごく丈夫で、普段使いにいいというか。
シャープも頑張ってほしいですねえ. . .
  • posted by めんまねえちゃん 
  • URL 
  • 2015.05/18 00:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

我が家のテレビもNYAQUOSなので頑張ってほしいです。
ん?もしかして、みどりちゃんが再建に一役買っちゃう?!
  • posted by CAT. 
  • URL 
  • 2015.05/18 01:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

まったく、その通りです。
実家のテレビには誇らしげに
「世界の亀山モデル」という
シールが貼ってあります。

輸出する物づくり企業にとって
政府の円高放置は厳しかったんでしょう。
技術者も多くK国に引き抜かれたと聞きました。
情報を売る技術者も悪いけど
技術者を大切にしない企業は
従業員の愛社精神も育たないんでしょう。

ひと昔前になっちゃったけど
技術立国日本と、
また呼ばれるようになって欲しいものです。

  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2015.05/18 02:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

ジャパニーズブランド!!
うんうん・・・ほんと再建してほしいですね
液晶といえばシャープでしたものね
また元気な日本に戻ってほしいです

にゃーぷ!(ΦωΦ)フフフ…
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2015.05/18 03:49分 
  • [Edit]

 

何だか驚きです!
昔は電子レンジなんかもデザインやカラーもスタイリッシュで、新しさを感じていた記憶がありますε=( ̄。 ̄ )
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2015.05/18 06:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

あ、ウチの実家も
「世界の亀山モデル」のシールが
まだ貼ってあったりして、、、
シャープ頑張って欲しいです!
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2015.05/18 08:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

シャープ・・・
世界の亀山モデルとして
一躍世界に名をとどろかせましたが
世の中厳しいですよね。

日本の技術は世界に誇れるものばかりなので
復活を果たしてほしいですね。
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2015.05/18 09:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

液晶と言えばシャープとまで言われた
世界の亀山モデルも
低コスト商品には歯が立たなかったようですね・・・
我が家も世界の亀山モデルが鎮座しておりますので
何とか頑張ってほしいものです
  • posted by ナナのママ 
  • URL 
  • 2015.05/18 09:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

国内メーカーには頑張ってほしいですよね~。
買うときは出来るだけ国内メーカーのものを
買うようにしています。
・・でもルンバとブラーバは欲しいのよ。。。(笑)
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2015.05/18 10:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

日本の技術がどんどん海外に流れていくっていうのを
テレビ番組で見てもったいないなぁと思いました。
でもどうすることも出来ないしな〜
今や日本人より日本人らしい外国人って多いですよね。
  • posted by pie 
  • URL 
  • 2015.05/18 11:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

シャープは広島県にも工場がありますから、がんばって欲しいんですけどね。まあ広島になくたってがんばって欲しいですけどね。

こっちにいて思いますが、日本人でない人は少しでも安い物を買います。ここのこのちょこっと嬉しい機能がついてるから少し高くてもこっち買うとかない気がします。
日本企業は技術力はあるんだけど、その要望に沿う物を作れてなかったのかもしれないですね。。。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2015.05/18 11:32分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー