Entries
2008.05/18 [Sun]
新機材猫
おっかさん、
またおとっつぁんがレンズを買ったらしいニャよ!
NIKON D300+SIGMA 30mm F1.4

これこれ みどり、買ったんじゃないよ!
NIKON D300+SIGMA 30mm F1.4

当部録でもおなじみラッキー君が大活躍、
たれねこっ! のらちあにさんから先日レンズをいただきました!!
Ai Nikkor 50mm F1.2です。
「あまり使ってないからいりませんか?」とのことで、
図々しくもいただいた次第です。
カメラ好きのらちあにさんらしい厳重な梱包をほどいて
レンズとご対面してびっくり!!
新品といっても過言ではない程度の良さ。
傷汚れのたぐいは皆無で、
ピント・絞りリングの操作感も、がたつきが全くありません。
これはいい物をいただいたと大喜びです。
さっそく色々と撮ってみましたよ。
NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2

SIGMA 30mm F1.4よりも更に明るいF1.2ですから明るさは言うこと無しですね。
さらに開放でのボケはSIGMA以上!
分かりやすく比較してみると・・・
NIKON D300+SIGMA 30mm F1.4

NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2

同じ位置で絞り開放で撮ってみました。
当然の事ながらNikkorの方がピンが浅いのがよく分かります。
そしてAF対応ではないんで当然ピンは手動、
絞りもレンズのリングでの操作になります。
オートに慣れきっていた自分には懐かしい感覚でした。
きちんとピントを合わせて撮らないと、
被写体が近い時などは当然のようにボケてしまいます。
「おいっ!いい加減な撮り方はゆるさんぞ!」
とレンズに説教されているようですww
NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2

花。
SIGMAとはまた違ったボケ味が綺麗ですね。
NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2

テーブル下のかなり暗いところでもこの通り!
もちろん増感はしてますがね。
NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2

薄暗い寝室でお昼寝中のあかね。
かなり寄って撮りましたからピンの浅さがよく分かります。
NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2

おとっつぁん良かったニャね!
レンズの性格上、普段使いにはなりえませんが、
ここぞ! という時、
作品になる様な画を撮るのに使っていきたいと思います。
らちあにさん、こんなに素敵なレンズをありがとうございました!!
話変わって、物産展好きの自分は今日も「沖縄物産展」に行きましたよ!
沖縄大好きですからね~、嫁は一昨日も行ったらしいです。
イートインでソーキそばに舌鼓!!
そして・・・
NIKON D300+SIGMA 30mm F1.4

ピーチパインに島バナナ。
さらに・・・
NIKON D300+SIGMA 30mm F1.4

琉球硝子。
何度も沖縄に行ってるくせに今まで買ったこと無かったんです!
でも今日はこれを見た瞬間に「いいなぁ」と思いました。
それもそのはず琉球硝子の第一人者といわれる方の作品だったんです。
焼酎グラスと小鉢を買って帰りました。
ネット販売もされているので興味のある方はどうぞ。
↓
Ryukyu-glass
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓

どうかごひいきに!
写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
またおとっつぁんがレンズを買ったらしいニャよ!
NIKON D300+SIGMA 30mm F1.4

これこれ みどり、買ったんじゃないよ!
NIKON D300+SIGMA 30mm F1.4

当部録でもおなじみラッキー君が大活躍、
たれねこっ! のらちあにさんから先日レンズをいただきました!!
Ai Nikkor 50mm F1.2です。
「あまり使ってないからいりませんか?」とのことで、
図々しくもいただいた次第です。
カメラ好きのらちあにさんらしい厳重な梱包をほどいて
レンズとご対面してびっくり!!
新品といっても過言ではない程度の良さ。
傷汚れのたぐいは皆無で、
ピント・絞りリングの操作感も、がたつきが全くありません。
これはいい物をいただいたと大喜びです。
さっそく色々と撮ってみましたよ。
NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2

SIGMA 30mm F1.4よりも更に明るいF1.2ですから明るさは言うこと無しですね。
さらに開放でのボケはSIGMA以上!
分かりやすく比較してみると・・・
NIKON D300+SIGMA 30mm F1.4

NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2

同じ位置で絞り開放で撮ってみました。
当然の事ながらNikkorの方がピンが浅いのがよく分かります。
そしてAF対応ではないんで当然ピンは手動、
絞りもレンズのリングでの操作になります。
オートに慣れきっていた自分には懐かしい感覚でした。
きちんとピントを合わせて撮らないと、
被写体が近い時などは当然のようにボケてしまいます。
「おいっ!いい加減な撮り方はゆるさんぞ!」
とレンズに説教されているようですww
NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2

花。
SIGMAとはまた違ったボケ味が綺麗ですね。
NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2

テーブル下のかなり暗いところでもこの通り!
もちろん増感はしてますがね。
NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2

薄暗い寝室でお昼寝中のあかね。
かなり寄って撮りましたからピンの浅さがよく分かります。
NIKON D300+Ai Nikkor 50mm F1.2

おとっつぁん良かったニャね!
レンズの性格上、普段使いにはなりえませんが、
ここぞ! という時、
作品になる様な画を撮るのに使っていきたいと思います。
らちあにさん、こんなに素敵なレンズをありがとうございました!!
話変わって、物産展好きの自分は今日も「沖縄物産展」に行きましたよ!
沖縄大好きですからね~、嫁は一昨日も行ったらしいです。
イートインでソーキそばに舌鼓!!
そして・・・
NIKON D300+SIGMA 30mm F1.4

ピーチパインに島バナナ。
さらに・・・
NIKON D300+SIGMA 30mm F1.4

琉球硝子。
何度も沖縄に行ってるくせに今まで買ったこと無かったんです!
でも今日はこれを見た瞬間に「いいなぁ」と思いました。
それもそのはず琉球硝子の第一人者といわれる方の作品だったんです。
焼酎グラスと小鉢を買って帰りました。
ネット販売もされているので興味のある方はどうぞ。
↓
Ryukyu-glass
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓

どうかごひいきに!
写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト
NIKONレンズにしてはボケがキレイなんですよね、このレンズ。
花の写真の時のボケなんかに素性が出てますよね。ZEISSレンズを買うまでは良く使っていたんですが、最近では稼働率が極端に落ちていて、かわいそうな状況でした。
やらいちょうさんのところで使っていただいたほうがレンズも幸せですよ、きっと(^^)
いっぱい使ってくださいね!