fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

古文書猫 新入学猫 其の参



前回の続きです。


みどり~、

ポスターも素敵だったけど、やっぱり本が見たいねぇ~。

小学一年猫ロゴ

ふっふっふ~、期待は高まるニャね~。

おまえ、今回はやけに引っ張るね!

そりゃそうニャよ~。

作るのにかなり手間暇がかかってるニャから!



でも皆さんもお待ちかねだと思うよ~。

みどあっぷ324

そうニャね、皆さんを待たせるのは良くないニャ。

では「小学一年猫」表紙の登場ニャ!










ニャニャ~ン!

小学一年猫表紙

みどり、なんか古くさくないか?



いつの時代だよって突っ込まれそうですがww

最近、「バレン」ってあるんでしょうか?

あったとしても昔のような竹の皮を使ったものじゃないのかも?

小学校に入学した時、

真新しい文具を親に買ってもらった時の感動と興奮は

今でも鮮明に覚えていますね。

満たされていて何一つ不自由の無い今の新小学生も

あの時のあたしと同じような感動を覚えるのでしょうか・・・


次回へ続きます。





※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

 

バレン、懐かしいですね~(笑)
これで入学記念の版画をつくって
親戚に送りましょうってことでしょうか(笑)
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2015.01/29 12:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

ほんとバレンって懐かしい。
今の学校の教育内容もずいぶん変わってるでしょうからね。
猫トランプ欲しいな〜^^
  • posted by pie 
  • URL 
  • 2015.01/29 12:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

ニノミヤさんといいバレンといい、
昭和なかほりがプンプン(笑)
でも猫トランプはほしいかも♪
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2015.01/29 12:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

いや~懐かしい「キャップ」
それ、持ってました使ってましたよ!!!!
今の若い方は知らないだろうなぁ・・・(遠い目)
短くなった鉛筆を最後まで使おうホルダーも持ってました。
御存知ですよね?えっ、知らニャい??うっそー
パレンも今は学校で使わないんじゃ・・・
猫トランプはやらいちょう様の完成品が欲しいかもー
  • posted by Yomogi 
  • URL 
  • 2015.01/29 12:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

特製猫トランプ欲しさに雑誌買っちゃう~♪
新しいランドセルに 新しい机 新しい洋服着て
嬉しくて嬉しくて~♪っての 思い出しました(*^。^*)
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2015.01/29 12:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

バレンとはいったい...............( ; ` Å ´ )

みんニャで遊ぼうトランプがほしぃーーーいヽ(●'v`)ノルンタッタ♪
しかもそれが、やらいちょうさん作の、
みんニャの例のトランプならなおうれしぃーーーい(*´ェ`人)
  • posted by ☆もこつく てけこ☆ 
  • URL 
  • 2015.01/29 13:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

バレンは今でも竹皮製がありますね(違う素材の物もありますが)

『小学・・・生』っていつ創刊したのかしらと思って調べてみたら
何と!家の母よりひとつ年上!
大正11年に『小學五年生』と『小學六年生』が創刊していました!
そして大正14年に『セウガク一年生』が創刊していました

いろいろ調べると面白いね~

二宮金次郎さんは今でもあちこちに居るよね?
猫さんとランプ欲しい~!!!
  • posted by アビmama 
  • URL 
  • 2015.01/29 13:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

なつかしい!!!
バレンに銀色の鉛筆キャップ♪
どちらも探すのが大変そうな物ですね^^。
私は、何枚も扉がある鉛筆入れが嬉しかったなぁ~w
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2015.01/29 13:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

猫トランプ、欲しいっ♪
バレン、懐かしいなぁ~今でもあるんですかね?
気になります^^;
  • posted by 弥生 
  • URL 
  • 2015.01/29 14:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

おまけの猫とランプってまさかあの?
わ〜欲しい、欲し〜〜〜い!!!!
バレン・・・懐かしいな〜〜版画楽しかったですよね♪
帽子も似合ってる♡
  • posted by mo-mo-hair 
  • URL 
  • 2015.01/29 15:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

わぁ、なんだか懐かしい香りがぷんぷんですよ~。
バレン・・あったなぁ。
っていうかキャップだけもらっても(笑

  • posted by とんた 
  • URL 
  • 2015.01/29 16:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

猫トランプが欲しいです~
鉛筆のキャップ、まだ持ってるかも…
私、シャーペンが苦手なんです

1年生の時、名前入りの鉛筆がすっごく嬉しかったなぁ
未だに文房具売り場に行くと、テンションが上がってしまうんです
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2015.01/29 16:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

かわいい表紙ですね~♪
やっぱり付録の猫トランプ、魅力的ですね☆
特別付録も気になるかもwww
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2015.01/29 18:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

う〜ん昭和のかほり〜いいですね〜♪
特性バレン(笑)
今もバレンってあるんやろうか?!
あったらいいなぁ〜
  • posted by まや* 
  • URL 
  • 2015.01/29 19:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

バレンー!
メチャメチャ懐かしいですよ。
今もあるのかな?
鉛筆のキャップも今あるのかな?
文房具、色々集めましたよ~(^^)
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2015.01/29 19:58分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2015.01/29 20:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

あ~!はい、懐かしいですね、バレン!
もちろんこのキャップも懐かしい~。
猫トランプが欲しいわ~♪
  • posted by sally 
  • URL 
  • 2015.01/29 22:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

きゃはは~
懐かしい。
そうそう、雑誌って
付録に釣られ買っちゃいました。
猫トランプ!ほしい~♪

mimiさん、今でも変わらない・・・
新年号に猫カレンダーがつくと
いつも買ってるわ。       ソラ
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2015.01/29 23:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは。

付録のトランプは「あのトランプ」かしら?
「一年猫」私も欲しいです!ε-(=`ω´=)
定期購読したいくらいかもしれません。笑
  • posted by nobi8n 
  • URL 
  • 2015.01/30 00:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

バレン、懐かしいですね!
職場でよく小さな子供を見ますけど、未就学の子でもスマホやタブレットを使いこなしてます。
そんな子たちがピカピカの文具一式で喜んでくれるのかな?とたしかに不思議…
でもデジタルとアナログでは別の感動もあるしなぁ。
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2015.01/30 01:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

猫トランプ!私もほしいな~(笑)
バレンってな~~に~~~?
ハタチだから良くわからにゃい~~ぷぷぷ
にゃんて( ̄▽ ̄;)
この古臭い感じがまた良いんですよね~~ふふ
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2015.01/30 02:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。あぁ~表紙(*^ワ^*)思いだしました。
思わず手に取っちゃいそう。
バレンって懐かしいー。今も使ってるのかな???
彫刻等とかもよく使ってましたよね。

文房具セット揃えるのも嬉しくてー。飛び出る筆箱とか使ってましたよ。
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2015.01/30 03:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

小学一年生
懐かしい〜 (o^ω^o)
付録が楽しみで
おねだりして買ってもらった記憶があります!
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2015.01/30 05:18分 
  • [Edit]

 

そうそう!
バレン(°▽°)
思い出した~((o(^∇^)o))
バレンって凄く久しぶりだったのを!

多分、レコードも知らないよね(*^O^*)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2015.01/30 06:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

懐かしいアイテムの日記を目にすると
その当時へフッと戻るけど、確かにバレンって
ありましたね~今ではもう小学校の授業内容も
ガラッと変わり、教科書だって想像を超えたものに
なってますものねぇ…隣の息子のやつ見た時
愕然としましたわ(^_^;)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2015.01/30 07:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

懐かしい~バレンもレコードもすごく嬉しかった!です。
うすっぺらのレコードから音楽が♪
付録がすごく嬉しかったことを覚えてます^-^
  • posted by ちゃっぴー 
  • URL 
  • 2015.01/30 08:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

なつかしー!!!

バレン。
息子が小学校の時は、図工室でいっぱい
箱に入ってるのを見かけましたよ~。
でも普通に文房具屋さんとかでは見かけないような?
気にして探してないから気が付かないだけかしら。
  • posted by ケイママっち 
  • URL 
  • 2015.01/30 09:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

(* ̄m ̄)ウフッ 昭和な感じがお家の人たちはニャトロでおいしくってネギトロo(≧∇≦)oウワアイらしいのにゃあ!
おいしいお話もいっぱい出てたりしそうなのにゃあ!o(≧∇≦)oウワアイ
  • posted by Gavi 
  • URL 
  • 2015.01/30 10:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

バレンって、と思って
検索したら、版画のやつなんですね~♪

ふふふ♪
そこでは古いとは思わず
レコードで時代を感じましたよ(笑)
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2015.01/30 11:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

もうそんな時期なのですね。
依然正月気分が抜けていない私^^;
皆さんバレンに食い付いてますねぇ
今でも売ってるのかしら?
それとも今の時代はハイパーに変身してるのかな。
いや、バレン自体使う事が無いのかも。
  • posted by ANKO 
  • URL 
  • 2015.01/30 11:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

良いですね
この時代がかったのがね
トランプあれじゃないですよね
あれだったら絶対ほしい所ですw(๑>◡<๑)
  • posted by 黒ネコ 
  • URL 
  • 2015.01/30 13:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

最近じゃ「バレン」使い事が無いんだろうね
彫刻刀とかも危ないからって使わないらしいし
がりばんだって、プリントゴッコだって無くなったよね。
そう考えたら昔はいい時代だったよな!!
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2015.01/30 13:06分 
  • [Edit]

あにゃあ 

バレンですか。
なつかしいですにゃ。
キャップは猫さんが転がして遊ぶ用かと思った~。
猫さんトランプいいなぁ。
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2015.01/30 14:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

バレンってゆーんだ?
初めて知ったw

あれよね、
版画で使うやつよね?ね?

なつかしー(≧▽≦)

あ、トランプ欲しいです!
(切望w)
  • posted by おじょろう。 
  • URL 
  • 2015.01/30 15:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

付録にバレンってしぶ~~い!(笑)
けど「MYバレン」持ってるってカッコイイかも(爆)
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2015.01/30 15:48分 
  • [Edit]

NoTitle 

小学一年生ですか!懐かしいですね(^.^)。付録が作るのが難しくって、お父さんと一緒に作っていた記憶が、、、。

バレン、、、版画に使っていたやつですね。彫刻刀も懐かしい!懐かしい思い出と一緒に若かりし頃の親の姿を思い出しました。
  • posted by  
  • URL 
  • 2015.01/30 15:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

二つまとめ読みで〜す。
「ピカピカの1ニャン生」もいいですね〜。
今回の表紙は、オーソドックス狙い?(^^)
特製バレン、って・・・、バレン何に使うんだろ〜ww
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2015.01/30 17:01分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー