fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

流行語猫



え〜、

ちょっと古いネタですが、

今年の流行語大賞が「ダメよ~ダメダメ」 と

「集団的自衛権」に」決まりましたね。

昨年は「今でしょ!」「お・も・て・な・し」「じぇじぇじぇ」「倍返し」と

なんと4つも大賞があったのでした。


近年は、多くの人に「響く」流行語が生まれにくくなったと言います。

2〜30年前と比較すると、メディアの数も何倍にも増えて、

大多数の人々が必ず接するメディアが無くなりつつあります。

ひと昔前までは、レコード大賞各賞の受賞曲は

どの年代の人が聞いてもほぼ知っていたものですが、

最近は「全く聞いた事がない曲が受賞していた」

という事も多いようです。

もっともレコード大賞自体の認知率も

相当低くなってきましたけどね。


地上波テレビ放送の視聴率、

新聞の購読率は下落の一途。

万人に共通するメディアが少なくなるにつれ、

流行そのものが無くなってきているのでは?

などと、マスコミや広告業界ではささやかれています。

そんな時代に「流行語大賞」などというもの自体が

時代に取り残され陳腐化しているのではないでしょうか?


エレキテル
※妖怪人間ベラではありません。


昔の大晦日と言えば

家族でコタツにあたりながらレコード大賞を観て、

紅白歌合戦を観て、ゆく年くる年を観る。

そういえば昔は民放全曲が共同制作で

全く同じ「ゆく年くる年」を放送していましたよね。

チャンネルをガチャガチャと切り替えて

どの局も同じ映像が流れているのを確認して喜んでいましたww


今は家族もそれぞれが違う年越しを楽しんでいるのでしょうか?

せめて大晦日くらいは

同じ空間で同じ楽しみを共有しながら

ほのぼのと過ごして欲しいものですよね。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

あ゛っ・・・ちょっとベラって・・・
年末年始、家族で過ごすお家減ってるのかもしれないね・・・
家族も単位が小さくなってるし・・・
お家はキャンプ場、おにいとおねえ、アタシの年越しだよ (* ̄m ̄)ウフッ
  • posted by Gavi 
  • URL 
  • 2014.12/27 02:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

ベラ(笑)
似合ってるよ~~~

私はやっぱりカウントダウンライブです
この何年間か・・・
家で過ごしたことないかも??
ダメよ~ダメダメですよね
反省しま~~~す へへへ
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2014.12/27 03:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

わはははっはは~~カツラとこの化粧(笑)案外似合って違和感ないかも。
確かに妖怪人間にも見え無く無いけどwww

レコード大賞って私達が小さい時はかなり大きな賞で名誉だったけど
最近は・・・ですよねー。
紅白もなんとなく売れてる歌手って感じでもないし。
それにお正月番組は、いつもつまらなくて、時間が経たないのよね(汗)
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2014.12/27 04:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

びぃ~~しゃしゃしゃしゃしゃめっちゃウケるーー(^◇^)
サラッと年末についての感想が綴られてる間で
ブワォンと登場してるダメよ~ダメダメがもぉダメよぉ
ダメダメだーヽ(^。^)ノ あかん何回見ても噴き出すっ!!やらいちょさん一本でーす(^◇^)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2014.12/27 07:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

子どもの頃、レコ-ド大賞が始まる前にお風呂に入り、
万全の態勢でテレビを見ていました。
ええ時代やったと思います。
妖怪人間って!?
淡谷のり子先生があちらで猫ちゃんと暮らしていたら
こんな感じ?
  • posted by taza 
  • URL 
  • 2014.12/27 08:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

だめよ~だめだめ~ぇ~♪

またまた出遅れて知った流行語でしたが、
ブログで良く使った気がします(笑)

ゆく年来る年、私はこれ見ると
あっ。終わるんだな!って感じます。
ずっと配達中の車の中で聞いてたりしてましたが
ここ数年、家で見れるようになりました^-^

やらいちょうさん~お化粧してあげるの上手です(笑)
  • posted by ちゃっぴー 
  • URL 
  • 2014.12/27 08:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

ぷぷぷぷぷっw
そんなカッコウしたら、だめにゃ~ダメダメ、ですね^^www
にゃーに変換、最高に受けました^^v

そうそう、ゆく年くる年の全チャンネル放送、好きだったなぁ~。
あっ、1局だけゆく年でなかったかな。。。。
なつかしいです!
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2014.12/27 09:00分 
  • [Edit]

 

わぁ♪
化粧もカツラも違和感ない(*^▽^*)
似合う!
誰かに似てるかも!って思ってたら、他の方が淡谷のり子さんって!
確かに(°▽°)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2014.12/27 09:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

あはっはは!
ベラって、やらいちょうさんが言うから
どんどんそう見えてきちゃいましたよ(笑)

情報があふれてる時代ですもんね。
何か、大切なことも見落として
人生を過ごしているような気がします。。。
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2014.12/27 11:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

ぶはっ、年の瀬の気忙しさも吹っ飛ぶくらい笑いましたっ=3
そういや最近の年越しは、ガキ使見てたらいつの間にか過ぎてる気がします^^;
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2014.12/27 11:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

きゃはは~
みどりちゃん、
可愛いけどちょっと恐い(笑)

そうにゃ~
家族みんにゃで
おソバ食べて
おせち食べて
お雑煮食べて
大忙しにゃ~   ぎん
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2014.12/27 11:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

ヾ(≧з≦)ゞブハ!思わず吹いた!
あまりにもゲラゲラ笑ってたら家のニャンズに不審がられました~^^;
  • posted by アビmama 
  • URL 
  • 2014.12/27 12:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

ぶはは。思いっきり妖怪人間ベラ的~(≧m≦)
けど、なんだろ、似合う(笑)
そっかー、昨年って4つも大賞があったんでしたっけ。
もうそのことでさえ年末になると忘れてるもんですね。
つくねへの元気玉をありがとうございます!
皆様のおかげで、このままいけば年越しは家族そろってコタツでぬくぬく過ごせそうです!
えへ。大掃除は却下・・・。
  • posted by sally 
  • URL 
  • 2014.12/27 13:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

見れば見るほど
こみ上げる笑い…

みどりさんの心中お察しすると
なお可笑しw

これプリントアウトして

トイレのドアに
貼っとこかしらん?ww
  • posted by おじょろう。 
  • URL 
  • 2014.12/27 14:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

レコード大賞、見なくなりました。
こんな曲あったんだぁ~的なことが増えて(苦笑)
年越しも初詣に行く車中なことが増えて
家でゆっくり年越しすることがなくなっちゃった^^;
だめニャーだめだめ、思いっきり吹き出しちゃいましたw
  • posted by 弥生 
  • URL 
  • 2014.12/27 14:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

わはは!
「ベラではありません」と言いつつも、ベラっぽくて
思わず爆笑してしまいました。゚(゚ノ∀`゚)゚。
レコ大、全然見てません(^^;
ハマりにハマったバンドが賞を取った時の回を
見たのが最後かなぁ。
紅白も見てません(^^;
新しい曲、全くと言っていいほど知りませんねぇ。
知ってても、CMで使われてる曲のサビの部分だけ、とか。
ゆく年くる年は除夜の鐘のあたりから見て、
日付変更線を超えたらチャンネルが変わります(爆)
今年もビデオ見ながら、まったりと年越しになりそうですww
  • posted by まちゃこ 
  • URL 
  • 2014.12/27 16:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

あはははっ!!
だめニャ〜だめだめ!
私も誰かに似てるなぁ〜と思って、
そうや、淡谷のり子さんや!って思って、
コメしようと思ったら、
すでに同じコメされてる方がっ (○´艸`)
そうそう、ゆく年来る年ってそうだったですね!
何か時代とともに、色々便利にはなってきたけど?!
何だか風情が無くなってきたなぁと思うのは私だけでしょうか?
昔はそれほどではなかったハロウィンも、
段々と日本でも色々しだしたり(あんまり良くない話も聞きますけどね〜後のゴミとか^^;)
その次はクリスマスで、25日過ぎたら突然「和」になるにっぽん!
なんだか慌ただしくて、いつからかあんまり年末年始の風情を感じなくなってしまいました^^;
お正月もけっこうあいてるお店が多くて、
買いだめしとかなくっちゃ〜っていうのもあんまりないし。
いいような悪いような〜って感じですね^^;
レコード大賞はそうですね〜見なくなっちゃいましたね〜^^;
もし好きな人が出てたら見ると思います^^"
紅白は好きな人が出てたら、いつも録画して後で見てますよ〜^^♪
私はEテレの23550655のファンなので、ココ数年は「2355-0655 年越しをご一緒にスペシャル!」で年越してます*^^*
  • posted by まや* 
  • URL 
  • 2014.12/27 16:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

ブフフ~~
こんなあけみちゃん(でしたっけ)だったら、私も購入したいです。
で、不良品で「みどりちゃん」-> 「あかねちゃん」->「くろちゃん」の3通りのボケを堪能するのだっ。

そうそう、昔はガチャガチャテレビのチャンネルを回しましたよね~。
「あっ!UHFだと違う!」とかいって遊んでいた記憶があります。
それがいつのころからか、ボタン式になって・・・
リモコンになって・・・
テレビがこんなに薄く大きくなるとはネ^^;
  • posted by fm_nekoneko 
  • URL 
  • 2014.12/27 17:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

あはは、確かにベラ(笑)
アケミちゃんはやっぱり書いた目じゃないと
雰囲気でないですねえ、瞳が美しすぎる~(笑)

レコ大に新春かくし芸にゆく年くる年。。
子供の頃は定番でしたね。
今も続いてるのはゆく年くる年くらいかな。
あれを見ると、また一年が始まるなあって
ほんのちょっとしみじみします。
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2014.12/27 17:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

ベラ(笑)ありがとう!笑って元気を頂きましたww
アケミちゃんより、美人過ぎるんだもんw

本当に、個の時代というか。
ひとりひとりが、個人として、自立している・・・というより、
人t9関わることをしない自分勝手な文化、時代のような気がしています。
子供の頃の大晦日は、必死に起きていようと頑張りつつ、紅白の途中で寝ちゃって、悔しがったり、レコード大賞をジュリーが取った時、画面の前で泣いて喜んだりで、楽しかったなl~
  • posted by ほんなあほな。 
  • URL 
  • 2014.12/27 17:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

あははっ( *´艸`)
重みある言葉の数々の中に
どどーーーんっとインパクトのある
お写真がっ!!
私的に、このメイクをして笑をとりたいと
思っていた矢先だったので、
参考にさせて頂きますニャ( *´艸`)
  • posted by russiblue 
  • URL 
  • 2014.12/27 18:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

このあけみちゃん人形だったら、そばに置いてもいいかも~♪
家庭にテレビはたったひとつで、チャンネル争いして、おこたに全員であたって…
紅白を見て、行く年くる年になったら年越しそばを食べてました
いい時代だったなぁ

  • posted by hana 
  • URL 
  • 2014.12/27 18:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

あははは、化粧がかなりこう、なんというか
たっぷりめですね。
でもこれはこれで、と思わせるような
妖艶さ???なにかがあるような. . .
もともとのモデルがいいからかなあ。ふふふ。
うちは地上波がないので、そうすると
案外いわゆる流行語と離れちゃうなあ、っていう実感が。
ネットで仕入れるしかないかなという感じです。
  • posted by めんまねえちゃん 
  • URL 
  • 2014.12/27 19:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

会社の忘年会で同じくモノマネしてる人がいました^^
私は、大晦日は紅白を見ながら新年を迎えたいタイプなのです。でも旦那は、がき使派なんです(笑)
  • posted by にゃんまま 
  • URL 
  • 2014.12/27 21:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

妖怪人間のベラかアダムスファミリーのママかww
紅白歌合戦の視聴率がダダ下がってるみたいですね
昔は最初から最後まで見てましたが、今はケーブルテレビで
海外ドラマの一挙放送見ちゃってます
『ダメよ~ダメダメ』は本物を聞いたことないんですよ
『流行語』って言葉すらなくなりそうですねww
  • posted by みきぽん33 
  • URL 
  • 2014.12/27 22:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

きゃーみどりちゃん( *^艸^)プププ
すごい・・・
レコード大賞 そうねそうねと納得でした。
昔の家族揃っての大晦日なんとも
懐かしいくなりました。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2014.12/27 23:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

私はここ数年、大晦日も元旦も仕事で家でゆっくりしたためしがないなぁ~。
旦那さんも泊まり仕事で家にいないですしね(笑)
今年の年越しももちろん仕事!
ゆっくり紅白やレコ大見たいな~~^^;
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2014.12/28 00:17分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー