fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

東京猫



え〜、

ちょっと前の話になりますが、

11月後半の3連休に東京へ行ってきました。


銀杏並木


両親と初めて訪れた神宮外苑の銀杏並木。

緑色から黄金色へのグラデーションが見事でしたね。


銀杏並木2


カギしっぽ見っけ!




乃木将軍のお墓に参り、


乃木将軍の墓



乃木邸を見学・・・。


最近あたしは大東亜戦争以前の軍人にハマっておりまして、

乃木将軍、東郷平八郎の伝記などを読みあさっているのです。

あの時代の軍人は、武士の誇りや情けをしっかり受継いでおり、

海外からの評価も高く、未だにファンも多いのですよ。

戦争そのものは許される行為ではありませんが、

こういう偉大な軍人に学ぶべきことは非常に多いと思います。




思い出横丁



夜は思い出横丁で両親と食事&一杯。

昭和の面影を残した店はいいですねぇ〜。








翌日はいつものメンバーでこんなところへ・・・

柴又




あ、その前にお昼は柴又のひとつ前の駅の近くにある

トラットリア た喜ち 高砂店」でオシャレに・・・。


エスカルゴ

エスカルゴなんか食べたりしてww

いつも和風の居酒屋が多いのですが、

今回は昼も夜もちょっとオシャレな店をチョイス。

チーズ

チーズもワインも美味でしたよ。




お約束のとらやで草団子も食べました。


とらや


2年前にも両親と柴又に行きましたが、

当時は寅さんの映画をあまり見ておりませんでした。

その後、BSで寅さん全作を観ていたく感動したんですね。

なのであらためて訪れてみたくなったのです。


とらやの店内で草団子を食べましたが、

残念ながら店内は完全に改装されていて、ちょっと興ざめでしたね。


あ、写真を撮っていないのですが、

週末限定で「焼き草団子」が食べられるのです。

これが実に旨かった!

醤油味で団子の周りには細切りにした海苔がまぶしてあります。

機会があればぜひ食していただきたいですね。







寅さん記念館には

とらやの店内のセットが当時のまま移設されていました。


寅さん記念館



寅さん記念館2


間近に観ることが出来てちょっと感動でしたね。





柴又から電車で上野に移動。

上野〜御徒町を散策して

宴はこの店!


ながおか屋


まろにゃんさんおススメの「ながおか屋」。

この店がまた凄かった!

全メニューおススメなのですが、

特におススメなのがラムチョップ!


ラムチョップ


臭みが全く無く、

柔らかくてジューシーな絶品ラム!

ラム肉嫌いのレイパパが「初めてラム肉が旨いと思った」と

バクバク食べていましたww

また、肉が食べられないカロさん

「なんでだろう、これは食べられる!」と驚いてましたよ。

カロさんはこのあとに出て来た他の肉も喜んで食べていました。


ワインは980円で2時間飲み放題!

樽から自分で直接グラスに注ぐのがまた楽しい。


パエリア


あたしはパエリアがあまり好きではないのですが、

ここのは違いましたね。


ステーキ


関東エリアの皆さん、

ぜひ一度行ってみてください。

あたしもたぶんリピーターになると思います。



今回も実に楽しい東京でのひとときでした。

また来年も東京バカンスを楽しみたいと思います。






余談ですが・・・


東京に行くたびにこの歌が頭をよぎります。

古い曲なので知らない方も多いでしょうね。

やしきたかじんの「東京」もいいのですが、

あたしにとってはやっぱりこの曲ですね・・・。







※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

乃木将軍のお墓に?
それはまた珍しいお江戸観光となりましたね。
田舎者の猫娘はお江戸に行っても
人酔いばっかりしちゃって
「もっとすいてる所ないの?」って聞いてしまいます。

最終電車で君にさよなら〜♪
この歌絶対聞いた事ある恋がするのに
マイペース?うーん何も思い出せんな。
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2014.12/02 12:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

乃木邸に来られてたんですか~^^
その駅、私の最寄駅ですww
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2014.12/02 13:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

鍵しっぽと言われ、猫を探しましたw
なんほど、木のしっぽですね(≧∇≦)
猫飼いさんらしい発想、あるあるですな!
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2014.12/02 13:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

うんうん、まっ先に
鍵しっぽに目がいったw

東京って何度か行ったことありますが
どう楽しんでいいのかわからなくて

知人の猫宅でまったり…のみw

昭和な町並みとか
グルメとか

また東京に行く機会があれば
楽しんでみたいと思います。
  • posted by おじょろう。 
  • URL 
  • 2014.12/02 14:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

東京に行かれたんですか~♪

スクロールしてて、ラムチョップあたりで
限界が来て、お腹が鳴りました~(笑)

なんだか、今日の写真はノスタルジックな感じに
加工されてますか?
いい感じだな~って見とれてしましました♪
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2014.12/02 15:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは!
かぎしっぽと、ラムチョップにココロを奪われましたv-352
  • posted by 点々子 
  • URL 
  • 2014.12/02 15:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

美味しそうなお店ですね〜。
エスカルゴ、いいな〜♪
2時間ワイン飲みホー?
それはヤバイw
  • posted by まさぽん 
  • URL 
  • 2014.12/02 16:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

トラさん全巻制覇して 柴又へ行くと全然違うんでしょうね。
エスカルゴ 美味しそう~ (何年食べてないのだろう(´・ω・`)ショボーン)
おすすめのお店、私も東京行く機会があったらぜひ行ってみたいです。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2014.12/02 16:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

帝釈天には一度行ったことがあるのですが
小ぢんまりとした
下町情緒あふれる場所ですよね。
東京って大都会のイメージが強いですが
意外とほっとできる場所が多いんですよね。
  • posted by あんずミャミャ 
  • URL 
  • 2014.12/02 16:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

銀杏並木のグラデーション、
とってもキレイですね~(*´ω`*)
あは★ホントだ!!鍵シッポがある~♪
夜は美味しいお料理とお酒で、
楽しい時間を過ごされたんですね(*^^*)
エスカルゴ・・・カタツムリって思うと、
どうしても手が出ないんですよねぇ(^^;
好きな人は、ホントに好きですよね~。
  • posted by まちゃこ 
  • URL 
  • 2014.12/02 17:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

帝釈天、もう何年行ってないかなー。
下町バルながおか屋!こないだまろにゃん邸への道々で
二人で話していた店ですよね。もしやと思ってたけど、知ってます!
近くに鈴本あるでしょ、帰りに行ったことありますよー。(笑)
東京を唄ってる歌といったら、私もコレ。サビしか歌えないけど。
ただ、マイペースって人たちが歌ってるとは知らなんだ。
たかじんの歌はまったく知らん。( ̄∀ ̄||)
  • posted by ぱんとら 
  • URL 
  • 2014.12/02 18:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

坂の上の雲を読んで、NHKのドラマも見ました♪
古き良き時代の人たちですよね☆
おいしそうな料理にも目が行きましたが、樽でワインがやっぱりそそられますwww
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2014.12/02 18:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんばんわ^-^やらいちょうさん、日本酒のイメージが強いのですが、
ワインも楽しまれて東京でのお友達との宴
紅葉シーズン♪満喫ですね!
きっとお洒落に飲まれていたのかな(*´▽`*)

歴史に名を残されてる方って善悪問わずやっぱ
知能、人間性などに優れているような、忘れなれない出来事を刻んで来られて、私も最近、歴史ってまったくもって(笑)???
だったんだけど、ドラマの影響かな?
知りたいとやっとこの歳になって思っています。

鍵しっぽ( *´艸`)どこに行かれてもやっぱりお留守番の猫ちゃん達~
気になりますよね♪
  • posted by ちゃっぴー 
  • URL 
  • 2014.12/02 19:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

親孝行の東京充実したFB報告見せて頂いていました
久しぶりのレイ吉パパさんとのオフ会楽しい上京でしたね
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2014.12/02 19:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

帝釈天にいらしてたんですね!
知ってたら、船で会いに行ったのに~
ラムチョップがとても気になります
私、ラムは苦手なんですよね
でも、みなさんが美味しいっておっしゃるなら、試してみたいかも♪
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2014.12/02 20:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

あの銀杏の木を見て『かぎしっぽ』と思うのは流石猫飼いですね( ̄ω ̄*)
お団子シッポもあったら良いのにな~♪
ラムチョップにパエリアにワイン飲み放題!!!
ヨダレが出る~~~( ̄¬ ̄*)
  • posted by ニャーヨ 
  • URL 
  • 2014.12/02 21:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

ながおか屋さん、初めて聞きました
すごく行ってみたくなりました。
ランチタイムもやってるのかな~~ググってみよっと♪
やらいちょうさんはモヒートお好きですか?
  • posted by みきぽん33 
  • URL 
  • 2014.12/02 22:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

神宮外苑の銀杏並木、実は行ったことなくて~。
ほんとだ、鍵しっぽがいる!(笑)
生まれも育ちも葛飾柴又!(柴又ってのはウソ)の私です。
高砂とか聞くと妙に親近感~♪
すっごい美味しそうだわ~。
  • posted by sally 
  • URL 
  • 2014.12/02 23:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんにちは。

東京に行ってこられたのですね。
下町の雰囲気がイイですね。
古き良き昭和って感じの風景が、
好きです。( ^ω^ )
  • posted by nobi8n 
  • URL 
  • 2014.12/02 23:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

きゃはは~
イチョウさんもカギしっぽ!

東京の下町、いいですね~
そうそう~昭和。
もうすっかりひと昔、ふた昔、ですね~
猫を探しながら
つい下を見て歩いちゃいそうです(笑)

私もラム肉が苦手なんですが
この店はそんな人も
美味しくいただけるんですね!
「ながおか屋」?メモメモ
やらいちょうさんは
いいお店をたくさんご存知ですね。
  • posted by mimi(ねこっちー!) 
  • URL 
  • 2014.12/03 00:59分 
  • [Edit]

あにゃあ 

いろんなところでおいしいものを
頂いたのですね~。
楽しそうですにゃ。
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2014.12/03 02:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。わ~イチョウ並木が綺麗ですね。
おおおお~エスカルゴ!!!知ってはいるけど食べた事ないですー。
チーズ盛り、ワインが進みそうですねー。

とらやの団子~わ~食べてみたいです。
そしてご飯やさん、ワインも樽から直接飲み放題で980円良いですね。
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2014.12/03 04:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

今回も充実してたようで何よりです
鍵しっぽ!可愛いですね ( ´艸`)
良いな~私も色々散策したいですが・・
なかなか近場しか行けなくて~

あ~ワイン飲み放題だけでも参加したいです(笑)
美味しそう・・・朝からヨダレがでてきちゃいました(笑)
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2014.12/03 04:44分 
  • [Edit]

 

東京も随分、あちこち行かれてますね!
かぎしっぽが可愛いo(^o^)o
真っ青な空に綺麗だなあ!
ラムチョップが気になります!
ラム肉は大好きなので(*^▽^*)
上野、御徒町辺りは、安くて美味しいお店が多くて楽しいですね(*^^*)
御徒町に暮らす友達の話はいつも驚きがいっぱいなのも頷けます!
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2014.12/03 07:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

ラム肉ってものをしっかり食べた事がないから
めっちゃ食べたいです☆ これだけ沢山の場所や
感想書いてあるのに私が執着したのが肉~~(^^ゞ
でも、いい上京時間になったみたいですね(*^_^*)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2014.12/03 07:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわ。。私ラムって苦手なんです。
こちらのなら食べられるのかなあ。
是非行ってみたいです。行ってみたいが。。
上野は遠いな。。。(笑)
おいしいものたくさん♪
今回も楽しまれたみたいでよかったですね♪

  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2014.12/03 09:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

乃木将軍のお墓‼思いもよらなかった。
今度行ってみようかな。
「ながおか屋」いいでしょう!
お料理はみな最高!ラム好きにもさせるww
次回はご一緒します!
  • posted by まろにゃん 
  • URL 
  • 2014.12/03 10:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

今回の東京お出かけも中身濃い~
見てるだけでも美味しい!が分かるお料理に
いいお仲間 いい充電ですね。

そんな臭みの無いラムなら食べてみたい~
それに焼草団子のお味がめっちゃ気になります。
  • posted by haromama 
  • URL 
  • 2014.12/03 10:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

あはは!かぎしっぽ〜 ヽ(゚▽^*)

ラム肉、、、って
むかーし食べたけど
どんな味だったかも
忘れてしまった (^_^;A
食べてみたいな〜
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2014.12/03 13:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

久しぶりに、マイペースの東京を聴きました♪
青春時代、ノートに歌詞を書いて、カセットテープにダビングして聴いていましたよ^^
今、聴いてもいい曲で、切なくなるな~

良さげなお店!早速、ブックマークさせて頂きました^^v
  • posted by ほんなあほな。 
  • URL 
  • 2014.12/03 13:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

 下町バルいいですね。上野ですか、行ってみたいです。マイペースの東京、懐かしいです。これを聴くと古井戸とかも思い出します。加川りょうとか遠藤けんじとか・・・
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2014.12/03 15:34分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2014.12/03 16:41分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー