Entries
2014.11/05 [Wed]
霜猫
おとっつぁん!
ん? みどり! どうしたその頭は!

今朝起きて、「寒いニャ〜」と思ったら
頭に霜が降りていたニャ!
そんなバカなことがあるかよww
え〜、11月になりましたね。
霜月がやってきました。
元々旧暦11月を霜月(しもつき)と呼んでいて、
今では新暦11月の別名として用いられていますね。
「霜月」は呼んで字のごとく、霜が降る月ということです。
この異名のためか、
11月は「肌寒い」から「寒い」に変わる節目のような気がします。
ただ霜月の語源は、
秋の収穫を神に感謝する祭りが行われてきたことから
「食物月(おしものづき)」が訛った、という説や、
太陽光が弱まり、ものが「凋(しぼ)む月」が訛った、という説もあるそうです。

地域によっても差がありますが、
関東〜近畿〜中国地方南部〜九州北部では
12月に入ってから初霜を観測することが多いようです。
初霜を見たら「ああ、冬が来たな」と感じますね。
今年ももう、そんな時期になったのかと・・・。
おとうさん、僕はこっちの霜がいいな!

正月が来るまで我慢するかな・・・
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
スポンサーサイト
NoTitle
おや、みどりさん、なかなか斬新な
ヘアスタイルですね!
VOGUEとかELLEの
表紙にしたいような。( *´ 艸`)