fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

花火

橋の上 玉屋 玉屋の声ばかり

なぜ鍵屋と言わぬじょう無し



江戸時代の両国橋の花火は上流と下流で

玉屋と鍵屋がその出来を競ったらしいですな。

なんで花火が上がると「た~まや~!」

なんてほめる訳なんですが、

「か~ぎや~!」ってのはあんまり聞かないんです。

冒頭の句はそれをしゃれてるんですな。

たがや


夏の噺もいいのはいっぱいありますが、

一押しはたがやです。

江戸時代に役人に押さえつけられてた町人たちは、

こんな噺を聴いて鬱憤を晴らしていたんでしょうか。

「役人の目が厳しかった江戸時代に

こんな噺が実際に寄席で演れたとは考えにくい」


なんて野暮なことを言う人もいますが、

ここは純粋に楽しみましょうよ。

いろんな咄家さんが演ってますが、

やっぱりお勧めは五代目 志ん生師

「たがや」の表情の変化が目に浮かぶようです。

興味のある方はぜひ!


↑どうかごひいきに!

スポンサーサイト



*Comment

おはようございます! 

目覚めはいかがですか?
それにしても、美人な猫ちゃんですね~。惚れ惚れしてしまいました。

話は変わりますが(勝手でスミマセン)、コメントありがとうございました。
やらいちょうさん!せっかくなんだから、漢・黒田のいる広島を応援してくださいよぉ~。なんでジャイアンツなんですか~。
阪神応援席で「KO、KO、ジャイアンツ~♪」って歌いづらくなっちゃうじゃないですか~。(でも歌っちゃうんだけど(笑))
でも、これからも楽しく応援していきましょ!
よろしくお願いします。
  • posted by にゃぽ 
  • URL 
  • 2007.07/27 08:07分 
  • [Edit]

いらっしゃいませ。 

もともと島根の出身でして、今はどうか分かりませんが、
昔、中国地方は広島県以外はほとんど巨人ファンでした。
(岡山は阪神ファンが多かったですが)
まあいいじゃないですか。
巨人と阪神は好敵手なんで憎み合う相手ではないと思ってます。
いい試合をしてペナントレースを盛り上げましょう。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.07/27 11:05分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー