fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

京都旅行記 弐



え〜、

京都旅行記、続編でございます。


無事に従姉妹の娘の結婚式を終えて、

残ったわずかな時間で両親と京都観光に出かけましたよ。



伏見稲荷

伏見稲荷。


タクシーを2時間レンタルして、

「おまかせ」で回ってもらいました。

全国各地に祀られている稲荷神社の総本宮なんですよね。

おそらく初めてのお参りだと思います。


伏見稲荷2

「千本鳥居」と言われる鳥居の回廊が有名。

総数はとても千本どころではないそうです。

全てを歩いて回ると4時間くらいかかるそうで。

さすがに時間がないので、さわり程度で失礼する事に・・・




豊国

続いては豊国神社。

豊臣秀吉が祀られているのですが、

豊臣家滅亡とともに徳川家の命により廃絶。

のちに明治天皇の指示で再興されたそうです。



豊国2

鐘に彫られた「君臣豊楽」「国家安康」が豊臣の君主と家康を分断

徳川家を冒涜するものと曲解され、

大坂冬の陣へのきっかけとなったそうです。

国家安泰


そのエピソードを知っていた父は

「これがあの鐘か!」とえらく感動しておりました。

それだけでも京都に来た甲斐があったというものですね。



京都の寺院は「閉まる」のが早いのです。

だいたい17:00には入れなくなるんですね。

早いところは16:30とか・・・

なので外から拝ませて頂くところが多かったです。



八坂神社の美御前社。

美御

美人の誉れ高き宗像三女神がお祀りされているそうです。



美御2

社殿前には、神水が湧き出ていて、

肌のみならず心も美しく磨かれる「美容水」として

参拝者に喜ばれているそうです。

あたしの母は肌も心も美しいので、試す必要は無かったようです。

読んでるか?お母ちゃんww




この後、先斗町でタクシーを降りて

親子三人で散策・・・


先斗町


京の風情を五感で味わって、

「いづもや」というお店で夕食。

いづもや

父が出雲出身なのでここにしました。

あたしは鰻丼に舌鼓。


amesyoさん曰く、

こちらのCMが面白くて地元では有名なお店だとの事。

いい記念になりました。



従姉妹の娘の結婚式が、

思いがけない出逢いと想い出を創ってくれました。

やはり京都はいいですよね。


あ、従姉妹の娘の事を「従姪(じゅうてつ)」と言うそうですよ。

逆に従兄弟の娘からあたしの事を「従兄弟伯父 (いとこおじ)」と呼ぶそうです。

勉強になりました。




さて、家に帰った二日後に、

amesyoさんから、思いがけない贈り物が・・・



ハモ蕎麦です。

ハモ蕎麦

ハモのすり身を麺にしているんですね。

京都でお逢いした時にこの話題になり、

あたしが興味を示したのでわざわざ贈ってくださいました。

ハモの風味と食感が楽しい、

実に上品な京都らしい味わいでした。


奥に見えるのは、あんぺい。

関東のはんぺんに似ているのですが、

あんぺいは魚のすり身だけで造られています。

わさび醤油でそのまま頂くのですが

これもハモの風味がなんとも言えません。

非常に贅沢な食べ物ですね。




これもamesyoさんに頂いた日本酒とグラス。

古都千年

写真では分かりにくいのですが、

猫さんの絵とあたしの名前が彫ってあります。

誕生日に有り難く頂戴しましたよ。

あらためてsmesyoさん、ありがとうございました!


また京都に遊びにいきたいと思います。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

お稲荷さんに行かれた・・稲荷山は私の遊び場で中学生の時は耐寒マラソンで体育の時間は毎回月輪から稲荷山一周のマラソンでした稲荷山から東福寺まで山歩き出来ます。次回は稲荷山から東福寺泉涌寺知積院・・へ豊国さんへも階段登られた?近くにわらじやと言う、うぞうすいの有名なお店が(絶対予約無しでは入れない)有ります。三十三間堂も・・皆遊び場でした~(笑)
八坂はんの美御前さんへそこのお水でお顔を(笑)
魚ソ-メン食べた事無いと言ってはったし・・買って帰ると言ったはったけど・・朝早くにホテル出はったみたいで・・買う時間無かったのではと・・それに誕生日と言うグッドタイミングやったしね・・本間にグラスに入れたら・・只のグラスにしか見えへんなぁ~(笑)
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2014.05/24 20:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都旅行記読ませていただきました、
何度か京都に行ってますが、
いつも行くところが同じなので、
いろんなところを見せてもらって、
旅行気分で読ませていただきました。

京都旅行したくなっちゃいました(*^^*)

  • posted by ひいろ 
  • URL 
  • 2014.05/24 20:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都旅行、うらやましいです。
残念ながら京都は出張の可能性がないもので・・・。
  • posted by にゃんまま 
  • URL 
  • 2014.05/24 20:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

ハモ蕎麦
どんな味なのかな〜!!
興味津々!!

出雲にもまた行きたいし
京都も行きたいし・・・
行きたい所だらけだけど、
“fu-chan”をおいても行けない私…(^^;;
アブダビにも行きたいよぉ〜〜(^^;;
  • posted by russiblue 
  • URL 
  • 2014.05/24 21:01分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2014.05/24 21:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

タクシーで回るのもいいですね~
千本稲荷はずっと前行ったことあるのですが
夏だったのかな暑くって大変だった記憶が…
ステキな旅行の締めくくりのプレゼント♪
嬉しいプレゼントですね~(*^。^*)
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2014.05/24 23:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

鳥居の回廊素敵ですね~。
ああ・・・うなぎ、久しく食べてない気が・・・。食べたい。
ハモ蕎麦って初めて聞きました。
あんぺいというのも初めて聞いた~!
なんか、どれも興味あるお料理ですねえ。
  • posted by sally 
  • URL 
  • 2014.05/24 23:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

本当にステキな京都旅行になったのですね(*゚▽゚*)。

やらいちょう様の一言一言に暖かいお人柄を感じます~。うん、楽しい旅も人徳ですね!!

うちの母は昔はキレイだったか・・・ええ、今も頑張ってますけど・・・内面ははなはだ???です。なんてったって、極似の娘がこれですから(^_^;)
  • posted by ちろみみ 
  • URL 
  • 2014.05/24 23:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

やっぱり京都って素敵ですね~!!
家族でゆったり散策というのも良いですね(^^)
鱧そばって美味しそう!
  • posted by CAT. 
  • URL 
  • 2014.05/25 00:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都は何回行っても飽きませんよね。
私が行ったことないところばかりで、
私もここ数年はご無沙汰ですがまた行きたくなってしまいました。
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2014.05/25 02:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。わ~タクシーでいろいろ回って貰ったんですね。
あ~お稲荷さんは何度も行くほど大好きな所です。あの雰囲気が良いですよね。
豊国神社は行った事ないな~。

わ~ハモ蕎麦なんて食べた事無いわ。
ハモをすってるのを麺にしてるんですね。食べてみたいわ。
それにとても素敵なグラスまで。とっても素敵なセンスに心遣いに嬉しくなりますね(o^-^o)
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2014.05/25 04:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

素敵な京都となりましたねー(*^_^*)
京都なんて一日じゃ周り切れない程の観光地ですもの、
時間があったらもっと行きたいとことかあったかもしれないけど、親子揃ってこうして回れた事、お身内様の結婚式に感謝だし、ブロ友さんとの素敵な出会いに感謝だし、、と、なんか本当に充実したこの時だっただろうな(^-^)
ハモで蕎麦、食べてみたいー☆それにお父様なんか色々歴史に詳しそうでかっちょいいっ!(^^)!
今はこの頂いたお酒さんでこの日の思い出に浸られてるかな(*^_^*)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2014.05/25 06:52分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2014.05/25 09:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

素晴らしいご旅行でしたね、
私も京都は大好きなんですが、
行ったことのない場所もありました。
是非今度行ってみたいと思います。
千本鳥居、怖くなかったですか?
私、鳥肌がすごくて歩ききれなかったんですよね(笑)
でも好き(笑)

はもで蕎麦!そんなのあるんですね、
おいしそうだな~~♪
さすが京都ですね~♪
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2014.05/25 11:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都へ行った気になりましたよ。
知っていた事実を旅先で発見。
感動ひときわ、そしてそれが旅の楽しさ。
あー出かけたくなった。

はもな馴染みがない食べ物なので
はも蕎麦とはどんな味なのか・・・
いつか確かめてみねば!

心のこもったグラスで飲む酒は最高ですね♪
  • posted by まろにゃん 
  • URL 
  • 2014.05/25 12:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都、食も文化もいい場所ですね~。
修学旅行でしか行った事が無いので、憧れです!
そのうちいつか、紅葉の京都に行きたいなぁ~♪
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2014.05/25 12:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都駅から見て東側を回られたんですね~♪
伏見稲荷、以前私が行った時には、雨が降っておりほぼ貸し切り状態でした。(雨女)
閑散とした鳥居郡も素敵でしたよ~♪(負け惜しみ)

そういえば、本場の鱧料理をいただいたことがない気がします。
次に京都に行ったら鱧をいただきたいな~~~。
京都って良いですよね~~~。
  • posted by fm_nekoneko 
  • URL 
  • 2014.05/25 15:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

ご両親に喜んでいただけて、何よりの旅行でしたね☆
ハモの季節ですもんね~♪
日本酒とハモ蕎麦、めっちゃあいそうですね(^~^)
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2014.05/25 16:36分 
  • [Edit]

あにゃあ 

京都ですか。
いいですねぇ。
伏見稲荷にいってみたいです。
はも蕎麦おいしそうだわ。
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2014.05/25 18:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

良いな~~~京都!
もうもうもう~~~ヨダレ(笑)
行きたい!!
でも写真見て我慢します

ハモ蕎麦に興味津々です(笑)
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2014.05/25 19:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

お父様、感動されたんですね!
本当、それだけでもいい旅って、わかります☆

お母様、今頃後悔してるかも?
また京都に行かれる際には是非!ですよね♪


贈り物、すごーいです。
ハモ蕎麦、はじめて聞きました。
もちろんあんぺいも!!

グラスにも粋な計らいが!!
これは一段とお酒が美味しく感じられるでしょうね♪
  • posted by ぬこ 
  • URL 
  • 2014.05/25 20:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

やっぱり観光地ってタクシーなんかをお願いするのはいいですよね!
タクシーの運転手さんは色々知っているし、お願いした時間に合わせて考えてくれますよね!
エピソードを知ってるお父様には格別だったでしょうね!
私もいつも、もっと知っていたらって思います!
グラスもお酒もハモ蕎麦も素晴らしいプレゼント(*^_^*)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2014.05/25 21:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都はよく行くので
行ったことある場所もちらほら♪
けど、鱧蕎麦は初めて見ました
これから鱧の季節ですもんね~
すてきな時間が過ごせてよかったですね^^
  • posted by LON 
  • URL 
  • 2014.05/25 23:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

私もニャンコ彫ったグラスを頂きましたが、
なかなか上手に撮れなくて~
お父さまも喜んでくれて、本当にいい旅でしたね~
みどりちゃん達が一緒ならもっとサイコーでしたが(笑)
私も神社仏閣回りしたいです~
  • posted by Yomogi 
  • URL 
  • 2014.05/26 15:12分 
  • [Edit]

京都旅行 

ブログみました。素晴らしい京の街に美味しそうな料理そしてお酒・・・やっぱり京都はいいなあ!そう思いました。また京都へ行きたくなりました。ありがとうございます。
  • posted by クラ 
  • URL 
  • 2014.12/24 22:00分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー