fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

孤高の獅子近況



え〜、

我が家の4匹目の猫さん、

家族になって7ヶ月が過ぎましたよ。


307_413_1


約7,000kmを走破。

ひと月で1,000kmのペースですね。


機関の状態や車の特性など、

ほぼすべてを把握できました。

「意のままに操る」とまではまだいきませんが、

ほぼ手足に近い感覚で動かせるようにもなりました。


307_413_2


でもやはり「自分の車」という感覚は希薄ですね。

兄はもちろん、兄の家族、そして両親、

さらに兄の友人達の想いが詰まっているこの車。

何か大切な宝物を預かっているという感覚です。

きっと兄も

「お前に譲ったつもりは無いぞ!」と言っているでしょう。

まぁ、いいんです。

それが兄らしいからいいんですよ。


307_413_3


この車に乗っていると兄と一緒にいるような気持になれるんです。

運転をサポートしてくれているような、

なにか大きな力で守ってくれているような・・・




電気自動車のインフラは今後急激に整備されて行くでしょう。

燃料電池車の開発も、トヨタ主導で一気に加速して行くはずです。

ガソリン車が生き残るには厳しい時代になりますね。

いつまでこの車と一緒に暮らせるか分かりませんが、

あたしは出来る限り、この車と生きて行く覚悟です。

この車が動かなくなるか、あたしが動かなくなるか、

そこまでつきあえたらそのときに兄は

「お前に譲って良かったよ」とささやいてくれるでしょう。



さて、

以前、あたしがどんなカーケア商品を使っているか

教えて欲しいというお問い合わせがありました。

簡単にご紹介します。


307_413_4


右コーティング剤「プレクサス」。

中央ワックスコーティング剤「ゴールドグリッター」。

左ラバー保護つや出し剤「クレポリメイト」。

基本この3つです。


「あれ?カーシャンプーは?」

という疑問を持つ方もいらっしゃるでしょう。

あたしはカーシャンプーはまず使いません。

シャンプーを使わなければいけないほど汚れる前に洗車するからです。

最低でも週に一度、

平均週2回は洗車しています。

まずは水でほこり汚れを洗い流します。

その後水分を奇麗に拭き取ります。

「プレクサス」をボディーにスプレーして

水に浸してかたく絞ったファイバークロスで

ボディーに優しく馴染ませていきます。

これでたいていの汚れ(雨シミなど)は落ちます。

あ、

間違ってもタオルなどは使わないでくださいね。

車用のマイクロファイバークロスを使用してください。

そのあと、「ゴールドグリッター」を

バケツ一杯の水にキャップ一杯を溶かして

クロスを浸し、かたく絞ってボディー全体を拭き上げます。

ホイールも同様の手入れを行います。

ラバー部分(室内の樹脂部分、窓のラバー、タイヤなど)は

「クレポリメイト」でしっかりと潤いを与えます。

あとは革シートに月一度の頻度でミンクオイルを与えます。


だいたい土曜日の朝にこのくらいの洗車をします。

土日で乗ったあとに「ゴールドグリッター」で

再度ボディーとホイールを拭きます。

汚れたままにしておくのが一番良くないですよ。

日頃からこまめに手入れしておくと

結局洗車も簡単で済みますから。


もっと簡単に済ませたい方には「ゴールドグリッター」がおすすめです。

これで拭き取るだけでボディーはいつもツヤツヤ。

ガラスや樹脂部分もこれでコーティングできますから、

ズボラをしたい方には超オススメですよ。

あたしはこれを15年くらい愛用しています。

さらに効果を上げたい人に「プレクサス」をお勧めします。

これのコーティング力は絶大!

スプレーして拭き取るだけで素晴らしいコーティング力を発揮します。

ぜひ一度お試しあれ!




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

週2回…!(◎_◎;)
なるほど…
走行前と走行後なんですね(^_−)−☆
それにしてもなかなか出来るものじゃないですよね〜(^^;;
やらいちょうさんは洗車はご自宅前でなさいますか??
それとも専用の洗車場があるとか??笑
何れにせよ、素晴らしいです♡
きっとお兄様もニコニコしながら、洗車される光景を見ていらっしゃる
ことと思います(*^^*)
私、なかなか手入れが行き届かず、
何かとプロ任せにしてしまってるんですが、
先日、余りの汚さに自分で洗ってみたら、
案外楽に洗えたので、これを機に出来る限り
自分で洗車してみようと思いました。
しかしあの高圧洗浄!!
あそこまでの水圧は必要でしょうかね(^^;;
とりあえずはコーティングをした際に頂いた
メンテグッズを使いながら愛情をかけてあげたいと思ってます♡
また色々と教えて下さいね〜(^_−)−☆
  • posted by russiblue 
  • URL 
  • 2014.04/13 18:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

すごい、週2回も洗車するんですね!!!
大切に、そして使い込んでくれてる♪
これは、お兄様も喜んでいるに違いないです^^。
一緒に運転している気持ち・・・運転が楽しくなりますね♪
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2014.04/13 19:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

孤高の獅子ですかぁ、、、プジョーですね。砂漠のライオンとはもう言わないのですね(~_~;)

昔は大の車好きでしたが・・・卒業しましたが、ヨーロッパの小型車は大好きでした☆彡
  • posted by ちろみみ 
  • URL 
  • 2014.04/13 19:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

週2回の洗車…恐れ入りました
私なんて、気が向いた時にしかしませんからね
メンテグッズ、とっても勉強になりました
参考にさせていただきますね

↓GW、うちも今年は予定無しです
にゃんずとのんびり過ごすのもいいかなぁって♪
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2014.04/13 20:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさんの愛車は代々幸せだな~って
しみじみ思いました。
これからの時期は洗車も気持ちよくっていいですけど
冬場に週2回の洗車、恐れ入りました。
私の車ももう少し幸せにしてあげなくっちゃですね。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2014.04/13 21:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

孤高の獅子、素敵ですね!
とても大切にされている愛車も幸せものですね(^^)
  • posted by CAT. 
  • URL 
  • 2014.04/13 23:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

4匹目の猫さんだったんですね( ´艸`)
車はさっぱりわからないな~~
自分の車も全く洗車してなかったし( ̄▽ ̄;)
車持つ資格ないですよね(笑)
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2014.04/13 23:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

ウチの相方、車は単なる移動手段だと思ってるらしく、
洗車してる姿を一度も見たことありません^^;
お兄さん、きっと一緒にドライブされてることでしょうね☆
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2014.04/13 23:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

愛車もここまで大事にしてくれたら、さぞお兄さんも
天国で喜んでいるでしょうね。

来年は桜の時期にぜひ一緒に桜酒と行きませんか^^
日本酒でもワインでもリクエストにお応えしますよ♪

☆~^^
  • posted by ポンパパ 
  • URL 
  • 2014.04/14 00:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

ひー!全然洗車をしない我が家の車とは大違い(笑)
愛されてるなあ(^-^)
たしかに、週2回ならばシャンプーもいらないのかも知れませんねえ。ほんと素晴らしい!
  • posted by sally 
  • URL 
  • 2014.04/14 01:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。私はまったく車の事が分かりませんが、洗車が週2回ってのは凄いって思いました。
さすが車を愛されてる証拠ですね。
シャンプーするほど汚れる前にちゃんとお手入れされてるんですね。

お兄様から譲り受けた車。お兄様も絶対喜んでくださってるし、いつも見守ってくれてる安心感があるからより愛おしく感じそうですね(o^-^o)
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2014.04/14 04:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

大切にされてる気持ちが文面からヒシヒシと
伝わってきまーす(*^_^*) お兄さん、確かに
お前に譲ったわけじゃあなくてちょっと預けてる
だけだぞ~って空から見てはるかもしれませんね^_^
にしても週一で綺麗にされてる事に感動☆
是非私の巨大なワンボックスカーも宜しく願いします
って言いたい頼みたい~です^m^
お互い車好き…大切にしたいですね想いの詰まった
愛車を…^_^
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2014.04/14 07:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

車でドライブをしていても、シャンプーしたり、磨いていても、
お兄様と会話をしているみたいで、とても素敵なひと時を過ごせる車ですね!
最近は、自分らしい家が欲しい人が増えて、リビングに車やバイクが直接乗り入れられる家なんて増えてきているみたいですね!
眺めながらお酒をとか!
整備して、磨いて、眺めながら一杯なんて、きっと至福のひと時なんだろうなあ・・・(*^。^*)
  • posted by Anne  
  • URL 
  • 2014.04/14 07:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

プジョーさん、やらいちょうおにいちゃんの大親友さんなんですね^^
車であって、おにいさんであって、大親友さんで・・・ステキなのにゃあ!

お家はうんと昔のディーゼルだけど・・・昔の車は昔の車なりのよさっていうか、お世話がかかるところがまたいいみたいなのにゃあ。(* ̄m ̄)ウフッ
  • posted by Gavi 
  • URL 
  • 2014.04/14 09:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

かっこいい車ですよねー。
これだけ大切にしてくれてるんだから、きっとお兄さんもちょっと悔しいながらも、満足してるんじゃないでしょうか。

私もいつか自分の車持つ日が来るかなー?
免許も取り直さないとだけど...w
  • posted by ガオの飼い主 
  • URL 
  • 2014.04/14 10:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

お車を大切にして、愛されいらっしゃる事が
とても良く伝わります^-^

年式、車種にこだわらず、綺麗に乗られて大切にされてる車を見ると
とても気持ちいいです。

私も、どちらかというと、車に愛着を持ってしまうタイプです^-^
(すーさんの車も中古購入ですがピカピカです。)

ゴールデンウィーク♪今年はお会いしたいと考えておりましたので
残念~~です。また出店される時は教えてくださいね♪
  • posted by ちゃっぴー 
  • URL 
  • 2014.04/14 11:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

大切にお手入れされて
車も幸せですね〜!!
それにしても、かっこいい!!!
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2014.04/14 11:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

わ〜!
本当に車が好きなんだな〜って思いました。
私はもうとても運転できる気がしないのです。
車もお兄さんも喜んでるでしょうね。
  • posted by リヴ 
  • URL 
  • 2014.04/14 11:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

ひと月に1,000kmくらいのペース
それくらいが良いよね〜
あたし今3年半越して6万キロ弱、ちょっと乗り過ぎかも?
クレポリメイトは私も必須だわ〜
昨日やっとスタッドレスタイヤを脱いだので
仕舞うのにアーマーオールが見あたらなかったので
クレポリメイトで代用、1本あると使い道多いよね。
そういえば最近「ピカピカレイン」なる
ガラスコーティング剤をはじめて使ったんですよ。
ネットで評判良かったんで〜。
ボディーはまぁまぁなんだけど、ホイールの汚れがスルッと落ちて
そこはめちゃくちゃ気に入ってますわ。
外車ってブレーキダスト半端ないもんね(^^ゞ
やらいちょうさんはホイールのお手入れは
「ゴールドグリッター」だけなのかな?
「プレクサス」ってのもちょっと気になるわぁ。
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2014.04/14 12:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

昔は月に2回は洗ってましたが、最近では年に2,3回ww

最近では仕事用って割り切っちゃって、お手入れが疎かになってますわ。
ポリマー加工してるのも一因ですが。

週2回のお手入れ。頭が下がります。
これだけやって貰えるプジョーは幸せ、お兄さんも嬉しいでしょうね。


  • posted by ましゃ治 
  • URL 
  • 2014.04/14 12:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

そんなに洗車してるんですか。
すごいですね。
ブログも毎日のように書かれて、弁当も作って、
そんな時間があるってすごい。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2014.04/14 13:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

車はどんどん変わっていくんですネ
ハンドルもナシで動く車ができるそうじゃないですか
すごい事です

こうゆう車は大切に乗っていきたいですよね
お兄様もそう望んでますよね
いつ見てもピカピカですものね
お手入れもこれくらいした方が良いんですネ
  • posted by 黒ネコ 
  • URL 
  • 2014.04/14 13:23分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2014.04/14 14:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

車大事にされてるんですね~
ウチも初めての車はかなりの頻度で洗車してましたが、
現在の車はあんまり洗ってあげてないな~(^o^;

車も大事にされて嬉しいでしょうね(*^^*)

  • posted by ひいろ 
  • URL 
  • 2014.04/14 14:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

こだわりのある車は、購入して使っていた人の
癖とか、思い出とかいろいろ一体化しているものなんでしょうね。お兄さんも、完全にあげたものじゃなくて、
一緒に共有しているようなかんじかもしれませんね。
ちゃんと使われているのが、一番うれしいことかも. . .
  • posted by めんまねえちゃん 
  • URL 
  • 2014.04/14 15:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

少し早く帰社したのでお邪魔しますm(_ _)m
私も前は週一の洗車でしたが
マンションに引っ越してから
洗車がしにくくなって今は
スタンドに手洗いをお願いしている状態です(^_^;)
車にこだわって乗るのはこれが最後かな~
なんて思っているので私も、もう少し大切にしなきゃ!

↓GWはカレンダー通りで休みの出勤もあって
地元をウロウロして実家通いで終わってしまいそうです。
まっ!毎年のことなんですが(^_^;)
  • posted by yamami 
  • URL 
  • 2014.04/14 16:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわーーー・・・週に二回も洗車ですかっっ。
お兄さん、絶対に天国でニヤニヤしてますよ。

私なんて・・・年に1度か2度スタンドで手洗い洗車を頼んでしまいます^^;
(マンションが地下駐車場なのでほとんど汚れないのも理由です。)
保険も年5000キロの一番安いプランで十分だったりして・・・
  • posted by fm_nekoneko 
  • URL 
  • 2014.04/14 21:25分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー