Entries
2014.04/05 [Sat]
弁当猫
え〜、
先週、あたしが毎日弁当を造っているとお話ししたところ、
思った以上に「見たい!」との反響が・・・
とてもお見せできるようなものではないですけどね、
今回は思い切ってアップする事にしました。
これは3日の昼の弁当です。

基本的に前日の夜に造るのですが
この日の夕食は白ご飯が少なかったので
嫁が焼きそばを造ってくれました。
それを少々残しておいて弁当の主役に。
あとはウインナー、タマネギ、ピーマン、マッシュルーム・・・
冷蔵庫の中からその時の気分で適当にピックアップ。
あ、白ご飯の間にはジャコのふりかけをサンドしています。
梅干しと胡麻は欠かせないアイテムですよ。

その上に目玉焼きをひっくり返して乗せます。
これは目玉がフタでつぶれないように、
下のおかずにくぼみを作って
そこに目玉が収まるようにしているためです。
あたしの弁当は見た目よりも機能を最優先しますww
限られたスペースに如何に効率よくおかずを収納するか?
APPLEのiPhone開発に似ていると言ったら言い過ぎでしょうかww
そしてワカサギの佃煮を添えます。
さらにこの上に
ちぎったレタスを敷き詰めてフタをして完成です。
今回はおかずの量がかなり多くなりましたね。
あたしは野菜が大好きなので、
炒めた野菜と生野菜は必ず添えます。
自分で造った弁当ですから
何が入っているか、という楽しみは無いですが、
どんな味になっているか?
おかずのコンビネーションはどうか?など
食べていて楽しいですよ。
会社の自分のデスクでニュースを見たり
SNSをしながら30分くらいのランチタイムを楽しんでいます。
若い社員達は最初は不思議そうに見ていましたが、
最近は自分で弁当を造る子も増えてきましたね。
おとっつぁん、みどり屋の弁当も美味しいニャよ!

それだけは遠慮するよww
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
スポンサーサイト
NoTitle
焼きそば&ご飯の組み合わせって大好きです♪
しかも、玉子焼きは、まさに機能性?裏技ですね!
蓋を閉めた時の事まで考えられていてすごいです。
生野菜!ピーマンですね♪すごく体に良さそうなお弁当です。
私は、どちらかというと赤。青。黄色。の色は入れる努力はしてますが(見栄えの為)
やっぱ色取りよりも、食べて美味しいのが一番ですよね!
あ~ずっと見たかったので、会えた♪って感じです。
みどりちゃんお弁当屋さん(笑)やらいちょうさん即答でしたね(^^ゞ
男子弁当ヽ(^o^)丿ばんざい