fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

緊急時猫



え〜、

14日午前2時6分頃、

我が家は震度5弱の揺れに襲われました。

11:30頃には寝て、5時に起床するあたしには

泣く子も黙る丑三つ時・・・

まさに熟睡状態でしたね。

朝ニュースで確認すると、約1分くらい揺れたとか・・・

正確には覚えていませんが

多分、揺れは15秒程度に感じたと思います。

だとすると揺れ始めからかなりの時間は気づかなかったという事ですね。

3.11から数日、

地震には敏感であるはずなのにこれではいかんなぁ〜と・・・

しかも揺れが収まるまで布団の中で微動だにしませんでした。

まぁ、猫さん達もほとんど反応していなかったので

あたしも「大丈夫だ」と早合点したんでしょうけどね。

芸予地震から13年・・・

あれから地震らしい地震には遭遇していないんですよね。

あらためて大地震への備えをしないといけないなと痛感しました。

物理的な備えもですが、精神的な備えも大切ですね・・・



あかねの叫び

その時になって慌てふためいても遅いのですよね・・・




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

ご無事で 

良かったです。

ロシアンズとクロちゃんもなにげにあまり気にならなかったのですね。

おとたまは、3月上旬、沖縄出張で震度4の地震にあったそうですが、やっぱり眠気に負けたそうです。。。
先日は千葉で地震あったし、、北上している地震が怖いです(´;Д;`)。
  • posted by ちろみみ 
  • URL 
  • 2014.03/15 00:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

被害が無くて何よりでした。
こちらは震度2らしいのですが、体感的には震度3はあったような。
携帯から緊急地震速報が鳴り出して1,2秒後には揺れはじめて小刻みな揺れからゆっくりとした揺れになって収まりました。
初めて携帯の緊急地震速報を聞いたせいか、自分の中での反応が鈍かったですね。
まぁ寝てたせいもありますが。
揺れに対する反応はかなり神経質な方なんですが。

ニャンズは落ち着いてましたね。
近所の飼い犬も無反応ww
以前は地震があると良く吠えてたけど?

大きなのがあると、いやが上にも地震への備えを思い出させられますね。
地震に対しては気は抜けませんね。
  • posted by ましゃ治 
  • URL 
  • 2014.03/15 01:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

深夜族の私はバッチリ起きていました。
そろそろ寝よう、というタイミングだったのですが、目が冴えちゃいましたね…
震度2程度でしたが、2回にわたって大きく揺れて、合計1分以上は揺れていた気がします。
ゆっくりとした長い揺れは震災を思い出して不安になりますね。
うちの子たちは熟睡してましたけど…^^;
  • posted by ★☆いっちー☆★ 
  • URL 
  • 2014.03/15 02:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。本当に今夏の地震凄い被害も少なくてすんで良かったですよね。
こちらは大した事なかったみたいですが、全然気づかなかったです。
すごく大きな地震になると立ってられないくらいにも・・・
怖いですね。
阪神大震災の時のあのゴオオオーーーーってのが忘れられないです。
いろいろシュミレーションして出来るだけの備えしたいです。とにかく猫達守らないとーって思いますね。
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2014.03/15 04:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

被害がなくて良かったですね
大物ですね猫ちゃんたち
我が家じゃ
地震がおきると毎回余震かとビビッてますw~
安心できないですね
日本列島
  • posted by 黒ネコ 
  • URL 
  • 2014.03/15 05:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

実は全く気付かなかった私です(-_-;)
でも、コメや他の方のブログで地震があったって
書いてあって、やっぱり同じ様に思いました…
備えてなきゃな…って。
もうこれ以上「天災」でどうにかなるのは辛いですし
福島の様にその後の「人災」で人が苦しむのは
切ないです…
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2014.03/15 06:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

こちらは震度4でした。寝室は2階なのですが、だんだんと強くなる揺れと長かったので怖かったです。
ニャンズはベッドで一緒に寝ていたのに1階に逃げてしまいました。一時間くらいして戻ってきてくれました^^
備えの必要性を感じました!
  • posted by にゃんまま 
  • URL 
  • 2014.03/15 07:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

地震、大丈夫なようで良かったです^^。
というか、かなりの揺れだったはずなのに、
人間も猫も、そのまま寝ていたとは、すごいwww
裏返せば、地震対策万全のお家なんですかね^^。
我が家は以前、大揺れした時、お猫さまは逃げ惑ってました!
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2014.03/15 08:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

無事で何よりです。
我が家では3月11日は猫はベッドの下に逃げ込みました。
安全な場所に逃げ込んでくれたのでよかったです。
その後も余震の度に逃げ込んで、なんだかちょっと不憫な感じでした。
自分のことよりも猫への備えをちゃんとしないとと思いました。
  • posted by pie 
  • URL 
  • 2014.03/15 08:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

う、うーーーん。震度5弱でも布団から出なかったやらいちょうさん・・・大物すぎますよっっ。
でも、みなさんにお怪我などがなくて本当に良かったです!

我が家は震災の時震度5強でしたがマンションのため
横揺れの幅が大きかった様です。
食器棚やパソコンデスクが50センチほど移動してしまって
上に置いてあった物が端から落ちました。
壁がきしんで、引き出しやら何やらがガッシャガッシャ鳴って物が落ちまくって
すごい音がしましたけれど・・・・
(地震体験車の震度7レベルでしたorz)
そう言うの大丈夫でしたか?

私、趣味で集めている『猫モチーフのドアベル』をいろんな所にぶら下げているのですが、
震度3以上でチリンチリン鳴ります。(←震災後の余震で計測)
基準になって良いですよ~。
(チリンチリン鳴ったらやばいって思えるだけですけどね。)
  • posted by fm_nekoneko 
  • URL 
  • 2014.03/15 10:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

朝になってみてびっくりだったのにゃあ!
お布団の中って意外と安心じゃないにゃあ?
お家は揺れるととりあえず2階に行ってアタシお布団に放り込まれちゃうよぉ!
3.11から3年、そして地震、防災見直すのにいい時期かもしれないですねー・・・
被害少なくてよかったにゃあ!
  • posted by Gavi 
  • URL 
  • 2014.03/15 11:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

ニャンズもやらいちょうさんもご無事で良かったぁ~
でも震度5はかなりの揺れだったと・・・(^^;)
もうどこが安全言うところはないような・・・
やっぱり日頃の備え大事ですね。
  • posted by haromama 
  • URL 
  • 2014.03/15 12:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

ご無事で何よりでした~☆
大阪も少し揺れたようですが、爆睡で気付かずでした^^;
精神的な備え、なかなか難しいですけど、こういうことがあると、
気を引き締めないとと思いますよね。
  • posted by ミルキーとらじろう飼い主 
  • URL 
  • 2014.03/15 12:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

いや~、余裕ですね。
うちは震度3程度でしたが、ガタガタと揺れたので起きましたよ。30秒ほど揺れていたでしょうか。

げっ!ニャンコの叫びですか。
かなり怖い表情ですよ。
  • posted by ひとぴち 
  • URL 
  • 2014.03/15 13:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

地震、大きかったですね、
なにごともなくてよかったです。
3.11の時は、うちの猫たち留守番中だったんですけど、
それから1週間近く余震があるたびにびくびくしてました。
猫さんもストレスかかって心配ですよね。
だんだんあの時の危機感が薄れつつありますが、
やはり日頃の備えをキチンとしておかねばなりませんね。
  • posted by くりひなママ 
  • URL 
  • 2014.03/15 14:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

ご無事でなによりです!
うちは震度4でしたが
同じく揺れがおさまるまで布団の中でした^^;
でも揺れてる最中下手に動くのも怪我するのかなぁ~なんて思ったりして。
  • posted by 弥生 
  • URL 
  • 2014.03/15 14:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

震度5はかなりの揺れだったと思うのですが・・・
きっとお家が揺れに強いのでしょう。
かーちゃん、1度寝るとほとんどなにがあっても置きない性質ですが、地震だけはちゃんと置きます
やっぱりちょっとした怖い経験をすると身体が覚えてるもんです。地震では死なないとおもいますが、火事ならきっと寝ててそのまま・・・・てことになるかもです。
とりあえず、家族もネコも無事でよかったです。
  • posted by ニノかーちゃん 
  • URL 
  • 2014.03/15 16:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

寝てる時間帯の地震もまた怖いですよね。
ホントに何事もなくて良かったです!
地震、大きな揺れを体験してないと、
最初は地震って気付かないかもしれませんね~。
ウチの親も、分からなかったそうです。
ちょうど風も強くて、風で揺れてると
思ったって言ってました。
私も3.11を体験してなかったら、
気付かなかったような気がします(^^;
今でも、疲れて熟睡してたら
深度4とかでも起きませんもん(^^ゞ
昔は飛び起きてたのに・・・。
日中に揺れても、大したことないか~
なんて思っちゃいますし。
体が慣れるっていうのも怖いですね。
  • posted by まちゃこ 
  • URL 
  • 2014.03/15 16:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

被害がなくて良かったですね。
以外と揺れてる最中って動けないって思った事があります!
同じ震度でも、建物や地盤によって揺れ方も違いますよね!
我が家も揺れを感じない建物なので、圭佑の精神には良かったと思いました!
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2014.03/15 17:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

夜中の揺れ怖かったですね
でも・・・頭で思っていてもいざと言う時は・・やはり思う様な行動には出られないかもですね。
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2014.03/15 19:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

余震の事を考えると、不安ですが、こちらに越して来て
非常灯を購入したので、抜いた線をささなきゃ!”って思いました。
台風シーズンとか、雷とか、ある程度は予測出来る時の為用だったので、ケチって線を抜いていました。

停電になったら、猫達を探すのに今回みたいな夜中だと
目が慣れるまで無理だな。とか思いはよぎり・・・

13年前ですかぁ~あの時の地震の時は、うさぎ2匹、鳥だったので、なんとか考えられたのですが、
一気に脱出となると、どうしたらいいのか恐ろしいです。

避難訓練、自宅でせめて頭の中でもシュミレーションしておきたいと思いました。

  • posted by ちゃっぴー 
  • URL 
  • 2014.03/15 19:58分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2014.03/15 21:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

何事もなくよかったです!!!
大きなのがこない事祈っちゃいますよね・・・
最後の叫び・・最高です!!!
  • posted by 魅威太796jwbl 
  • URL 
  • 2014.03/15 22:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

ご無事で良かったです
こちらも最近、地震が多くて…
備えあれば憂い無しですね
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2014.03/15 22:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

揺れ、体感的に震度ほどじゃなかったのかしら。
マンションでも低い階だと揺れもあまり感じないというしね。
ともかく、何事もなくご無事でなによりです。
みどりちゃんの叫び、懐かしいわぁ〜。( ´艸`)

  • posted by ぱんとら 
  • URL 
  • 2014.03/16 08:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

何もなくて良かったです。
船橋では毎週のように地震がありますので慣れてますが、
逆のこの慣れがかえって被害を大きくしてしまうので気を付けています。
みどりちゃんの叫び、最高です!(^_^)
  • posted by yamaryu 
  • URL 
  • 2014.03/16 11:21分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー