Entries
2014.02/05 [Wed]
追悼猫
2月3日、
「イオモカ日記」のモカちゃんが突然虹の橋に旅立ちました。
iomocaさんとは東京でのオフ会で2度お逢いしていますので、
とても人事とは思えません。
「猫っていいとも」にも出演してもらいました。


「トランプ猫」は記憶に新しいですね・・・

心よりご冥福をお祈り申し上げます。
先日、福山のみろくの里という遊園地に出張して来ました。
開園から25年を迎える、中国地方では名の知れた遊園地ですが、
昭和の町並みを再現したテーマパークもあるんですね。
そこで懐かしいものを見つけましたよ。

父が免許を取って、初めて購入した車です。
「サニー1000」
今見ると軽自動車くらいの大きさですね。
小さい頃から車が大好きだったあたしは
この車がわが家に来た時の事を今でも鮮明に覚えています。
小雨降る夕方に、
父の発案で近県の叔母の家までドライブに行ったんですよね。
エアコンの無い車内は湿度も高く、
曇るフロントガラスをタオルで拭いながらのドライブでした。
今なら散歩ドライブ程度の距離ですが、
当時は家族4人での大冒険でしたね。
今をさかのぼる事44年前の事です・・・
21歳の時に初めて自分の車を手に入れることになりますが、
今思えばそのとき以上に感動していたのかも知れません。
日本が高度経済成長の真っただ中・・・
所得も物価も倍々ゲームだったんですよね。
そんな時代の日本車は実に元気で勢いがありました。
あの頃を想い出しながら
しばらくこの車を呆然と眺めてしまいました。
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
スポンサーサイト
NoTitle
今リンク先も見て来ました(涙)辛いです…。
モカちゃんのご冥福を心からお祈りします。
わ~この時代の車、こうやって見ると味わいがありますよねー。
お父様が初めて購入した車でしたか!!
やらいちょうさんはそんな思い出がいっぱい詰まった車なら尚更ですね。
初めてのドライブの思い出ずっとずっと良い思い出のまんまですね。