fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

雪上滑走猫



え〜、

今が一年で一番寒い時期でしょうかね。


あたしは島根の出身なんですが、

子供の頃、この時期は結構な大雪で

通学に支障をきたすために小学校が休校になった日もありました。

今でも良く覚えているんですが

アパートの一階が雪で埋まり

兄と一緒に雪を掘り進みながら

雪のトンネルを作った事を今でもはっきりと想い出します。



みどりリフト


そんな環境でしたから

スキーには物心ついた時から親しみがありました。

一番最初に経験した、スポーツらしいスポーツかも知れませんね。

スキー板を履いて

アパートの庭で遊び回りましたねぇ〜。



時は流れて高校の修学旅行・・・

当時としては画期的なスキー修学旅行でした。

志賀高原に3泊4日しましたが

あの体験は一生忘れないでしょうね。

手のひらで握っても固まらないパウダースノー。

雪合戦が出来ないんですよねww

頂上から眺めた能登半島は

言葉では表現できないほど美しいものでした。

本当に感動的な修学旅行だったんですよね。


スキーと聞くと

この二つの体験を想い出すのです。






みどりスキー


さて、来月はいよいよソチ五輪です。

スキー競技もたくさん開催されますね。

時間の許す限りテレビ観戦したいと思います。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!

スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

オリンピックは来月なんですね!
フィギュアスケートが楽しみです^^
私はスキー場に一度しか行ったことがありませんw

  • posted by にゃんまま 
  • URL 
  • 2014.01/17 00:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

スキー( *´艸`)私も隣県だったのでこの時期はスキー良く行ってました♪

小さい頃からスキー板、きっとお上手なんですね♪

遅ればせながら、クロちゃん成猫式おめでとうございます(*´▽`*)
そうそう!遊んでる姿見ると・・・って思っちゃいますが
いつまでもかわいらしくいて欲しいとも思います。

私の姪っ子も成人式を迎えました^-^
  • posted by ちゃっぴー 
  • URL 
  • 2014.01/17 02:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。わ~小さい頃そんな思い出が。
凄い積もるんですね。びっくりです。
私はずっと大阪なのでそんな経験全然無くて。
でもスキー合宿ってのが中学、高校両方ともあって(涙)
嫌な思い出です。
私は大の運動嫌いなのでー過酷なスキー合宿が逃げたしたいくらい辛かったですー(笑)
リフトも3回止めました@^▽^@

来月はソチ五輪なんですねー。日本人選手の皆さん頑張って欲しいなー。
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2014.01/17 03:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

寒いの苦手な黒ネコ
スキーより温泉に行きたいほうです

パウダースノーは固まらないんだ~
  • posted by 黒ネコ 
  • URL 
  • 2014.01/17 04:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

私は九州だもんだから滋賀来て初めて雪を見た
すぐに事故った人でしたー(^_^;)いや~怖かった怖かった(汗 でもサーフィンやってボードもやって、雪道の
運転もだいぶ出来る様にはなったけどやっぱり怖いですね運転は…お兄さんとの思い出、雪を見るたんびに
思い出されてるんだろうな(*^_^*)ずっとずっと、大事に
したい思い出ですね^_^
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2014.01/17 07:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

ソチオリンピックもうすぐですね~楽しみですね!!
こちらもテレビで連日、スキー競技番組やってます~

この間の、スキージャンプ(フライングヒル)での
葛西選手の活躍には感動しました!
メディアでも大きく取り上げられてますよ!
同じ日本人として、とっても嬉しいです!
  • posted by katter 
  • URL 
  • 2014.01/17 07:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

島根だったらスキーは得意でしょうねえ!
私なんて静岡県だから、雪が積もるとか子供の頃は10年に一度みたいな(^_^;)
まったく馴染みがなかった!
スキーっていったら、年に一~二度の安比高原位!それじゃあ上達しません(ー_ー)!!
オリンピックのスキー競技も楽しみですねー!
あんな風に滑れたら気持ちいいだろうなあ(゜o゜)
  • posted by Anne  
  • URL 
  • 2014.01/17 07:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわあ!かっちょいいにゃ!
島根ってお家よりずいぶん西だけどそんなに雪が降るんですね!
おねえは幼稚園位から静岡で・・・静岡は雪が1㎝でも積もると地方紙一面にカラーで載っちゃう位なんだって!
志賀高原・・・夏はお仕事の関係でやっぱ合宿何回か行ったけど・・・冬だったらスキー上手になってたかもしんないにゃ!
みどりちゃんたちもソチ五輪出たらステキだろうなぁ^^
フィギュアスケートのペアなんてかっちょいいだろうなぁ^^
  • posted by Gavi 
  • URL 
  • 2014.01/17 08:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

スキー
大好きで学生時代は
スキーのために、ひと冬ずーっと山籠もり
なんて生活してたけど、、、
全然、行かなくなっちゃいました〜
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2014.01/17 08:15分 
  • [Edit]

あにゃあ 

かっこよくすべってるにゃあ。

パウダースノーだと雪合戦ができないんだね。
知らなかったわ。

スキーってしたことないんだ。
  • posted by harry 
  • URL 
  • 2014.01/17 09:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

スキ―、私も大好きです^^。
雪の降らない関東出身なので、
今でも、ユキを見ただけでルンルンですよ♪
最後の写真、猫なのにカッコ良すぎですwww
  • posted by しっぽ 
  • URL 
  • 2014.01/17 10:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

スキーの季節ですね。
cocomama地方、スキー場もわりと近くて
遠くにスキー場の明かりを見ながら帰宅しています。
私は…やらないんですけどね(^^ゞ
みどりちゃんのようにカッコよく滑れたら良かったのに。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2014.01/17 11:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

先日、行ってまいりました、志賀高原。
スキーは体が覚えれば幾つになっても出来るスポーツです。再チャレンジ如何ですか?(笑)

頂上から能登半島が見えたという事は、横手山でしょうね?
その横手山、山頂に「スタバ」が期間限定で出店してました。

家の嫁もスキー修学旅行の1回目なのですが、手袋や帽子を自分で編んで持って行ったそうで、場所は奥日光だったと。

  • posted by ましゃ治 
  • URL 
  • 2014.01/17 11:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

雪上滑走猫と見て、不覚にも猫さまがカーリングのストーンになって滑ってるのを想像してしまいました(笑)
みどりちゃん、ですかね?ウエアは着なくていいんだ!まるで春スキーですね。
私も子供のころスキーがありましたが下手ッピで、ハタチすぎてから行ったスキー場で初めて見たダイヤモンドダストがキレイでキレイで。雪かきは大変ですが、雪は好きなんです。

えっと・・・恥ずかしながら島根と鳥取の区別がつきません。友人のダンナが島根出身なのですが、未だに覚えられませーん(苦笑)
スキーはあまり興味がなかったけれど、葛西さんの金メダルが見たいなー
  • posted by Yomogi 
  • URL 
  • 2014.01/17 12:36分 
  • [Edit]

みどりちゃん?カッコいいですね~ 

☆おとっつぁん,いい思い出がたくさんありますね
太平洋側は雪がめったに降りません
高校の時でさえ雪が降るとうれしくて,先生から雪合戦を言い出すのですよ
これもいい思い出かな
ソチではみんな頑張ってほしいですね
↓クロちゃん凛々しい好男子になりました
  • posted by みのこ 
  • URL 
  • 2014.01/17 12:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわぁわぁわぁわぁ〜!かっこええー!
いどりちゃん、あたしとスキー行こうよ〜!!
今年は北海道行かなくても信州で握っても固まらない
パウダースノーだよー!
ハイ!もう今シーズン2回体験してきましたから〜^^
スキー修学旅行があったなんて、さすが島根だ!
あの頃はスキーと言えば志賀高原でしたよねー^^
「私をスキーに連れてって」のように
ツアースキーが楽しかったんだけど
もう今は入山できないんだよな〜
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2014.01/17 13:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

すまねぇ、みどりちゃん!
「み」が「い」になっとるm(__)m
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2014.01/17 13:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

私は新潟生まれでスキーは体育の授業であったんですよ^^
今のようなスキー板じゃなくて素材は木でした(爆)
  • posted by にゃんずぱぱち 
  • URL 
  • 2014.01/17 13:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃんのスキー姿カッコいいですねヽ(〃▽〃 )ノ

私も初めてスキーをした場所が志賀高原で、景色の美さには感動しました。
その時にお揃いのジャージで滑ってる高校生の集団を見ましたが
はじめはペンギンみたいに歩いていた子供達が、午後にはすいすい滑ってて
若いと流石に飲み込みがいいな~と関心した記憶があります(笑)

でも私も虚弱体質の割りに運動神経はいい方で
初めてスキー板を履いたのに、普通に歩けて滑れたので驚かれました。
二日目は私だけが一度も扱けなかったのですよ~
もっとも初心者コースしか滑って居ないせいもありましたが(笑)

自力で山に登れない私にはゴンドラやリフトで
山の高みに登ってすばらしい景色を見れるスキーは
幾つも美味しいスポーツでした。
  • posted by マリアママ 
  • URL 
  • 2014.01/17 15:38分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2014.01/17 16:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

スキーだ〜〜〜!!
いいなぁ〜!!
わたくし…滑れません(^^;;
と、言いますか未経験者なんです(^^;;
幼い頃から雪が降ることがほぼ無い地域に生まれ住んでいて、
修学旅行もスキーには縁遠く…
だから、やらいちょうさんが幼少期からそんな
環境だった事が本当に羨ましいです♡
生涯のうち1度は滑ってみたい!!
パウダースノウとやらを体感してみたい!!
みどりちゃーん!!
私をスキーへ連れてって〜〜〜(^_−)−☆

  • posted by russiblue 
  • URL 
  • 2014.01/17 19:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

私は子供の頃、4年間だけ新潟に住んでいました
その時、スキーをちょっとだけ
もう滑れないだろうなぁ

オリンピック、楽しみですね
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2014.01/17 22:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃんのスキー。。さいこーー。
ソチオリンピック楽しみですね。
またテレビっ子になりそうですが・・・。

遅ればせながら本年もよろしくお願いします!
  • posted by hirohiro 
  • URL 
  • 2014.01/17 22:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

スキ-結婚する迄は良く行きましたが
結婚してからは一度も・・
北海道の親戚の所へ行きスノ-パウダ-を初めて体験した時は感動でした。べた雪しか体験したことが無かった、
後数日で冬季オリンピック開催日本の活躍に期待ですね

NoTitle 

かっこいぃ〜〜〜〜〜!!!
こんなかっこよくキメたいな〜〜♪
わたしスキーした事ないんですwww
スノボは1回だけ・・・・
寒くて無理でした・・・・・・・根性なし・・・(੭ु꒪꒫꒪)੭ु⁾⁾”
  • posted by mo-mo-hair 
  • URL 
  • 2014.01/17 23:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃんかっこいいです!!

わたしは兵庫出身なのですが、
高校の修学旅行は志賀高原でスキーでした。
やっぱり地元の雪と違って、むこうのパウダースノーに
衝撃をうけましたねえ。

で、スキーにもどっぷりはまって。。。

うちの高校は山岳部があって冬はスキーに行くのですが
臨時で入部しようかと思ったくらい。
でも、彼らいわく、兵庫のスキー場は雪質が全然違うから、多分あの最高の感じから一気に奈落に落ちた感じするでー、っていわれちゃいました。

・・・なんてことを思い出しました♪

あんなに好きだったスキーですが
元々寒さに弱いわたくし、ここ10年ほど行ってないなあ。
ついに、オットはあきらめて、職場の人と行くようになりました(-_-;)

  • posted by 点々子 
  • URL 
  • 2014.01/19 10:13分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー