fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

車三昧猫



え〜、

先日はかなりの雨でしたが、

蒜山へのツーリングは決行されたのでありました!


ツーリング1

まずは広島チームと四国チームが合流。


挨拶もそこそこに、

それぞれの車を眺めながら雨の中で車談義。

好き者が揃うと話が止まらないんですよね。


そこに関西組が40分遅れで到着。

実に関西らしい「濃い」マニア達でありましたよww

そこでまた車談義が始まりましたが、

雨も降っているので最初の目的地に移動することに・・・




じゃ〜ん!
蒜山焼きそば

ご存知「蒜山焼きそば」。

関西チームが前もって調べてくれていた名店で、

実に旨かったですね。

祭りの屋台で食べるそれとは明らかに違いました。

そばをほおばりながらも口は止まらないww

尽きることの無い車談義があちこちで展開されていましたよ。


そして最終目的地の大山に。

途中、雨に濡れた紅葉が実に見事でした。

霧に煙る紅葉もなかなかオツなものでしたね。

雨も悪くないなと感じましたよ。


ツーリング2

駐車場に並んで車を止めると、

物珍しそうに遠巻きに眺める人たちが・・・

ただモノではない雰囲気を醸し出していたんでしょうね。


ツーリング3

お寺を改築した喫茶店でお茶。

本当に素敵でしたよ。

旧車の話題で大盛り上がりでした。


あいにくの雨でちょっと残念でしたが、

再会を約束して三々五々、

個性的な車達は霧の中に消えていったのでした。


大山はあたしが幼い頃に家族で何度か訪れた想い出の地。

今回、307と一緒に来られたのは本当に良かったです。



では、今回集まった車達を簡単にご紹介!


デルタ

今回一番逢いたかった名車、

ランチャデルタインテグラーレエボルツィオーネ2。

もう言葉は入りません。

この車の注目度はハンパ無いです!



マスタング

フォードマスタング。

今回唯一のアメ車。

存在感はさすがですね。



アルファスパイダー

アルファロメオスパイダー。

イタリアのフェロモンむんむんでしたよww



s2000

唯一の日本車、ホンダS2000。

タイトなコクピットが印象的でした。



500

ご存知、フィアット500。

このかわいらしさが堪らない!



130

BMW335iカブリオレ。

流麗なオープントップボディに

306馬力のツインターボは伊達じゃない!



33

アルファロメオ33。

知る人ぞ知る超貴重車。

新車並みのコンディションには脱帽です。


しかし、皆さん楽しい人たちばかり。

いわゆる広告業界人なのですが、

そのバイタリティには驚かされるばかり。

おめでたい車馬鹿達に乾杯!




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

車好きのやらいちょうさんならではの写真がいっぱーい(〃´▽`〃)
うちの父がマスタング好きでねぇ・・・
なんていうか、あのフロントを見るたびに、
なんとなく西部警察?的なイメージが湧くのだ(笑)
使われていたわけじゃないけど、自分の中でのイメージね(* ̄m ̄)
  • posted by もこりん 
  • URL 
  • 2013.11/04 09:29分 
  • [Edit]

NoTitle 

ツーリング楽しそうですね( ´艸`)
って・・運転嫌いの私が言うなって感じ?(笑)
お天気イマイチだったみたいだけど
そんなこと関係なかったみたいですね
羨ましい~~
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2013.11/04 09:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

雨でしたが・・楽しまれたツ-リング~
やはり本場の所で本場の味をが美味しいのですね
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2013.11/04 12:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

蒜山やきそば、とうかさんかなんかの屋台で食べましたね(笑)。本物はやはりおいしいんですね。
楽しそうでよかったですね。
よい仲間に囲まれて、楽しいツーリング、また楽しみが増えましたね。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2013.11/04 13:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

凄いんだけど、全部凄いんだけど、
あ~~~ここにS2000がおるなんてーー!!
このベンベさんとランチャさんがスゲェと、
あ、全部凄いです本当に凄いけど、S2000に
びっくらこ~頑張れニッポンの名車よです!(^^)!
これだって万人は知らないけど知る人ぞ知る
スゲェ奴ですからね(^-^)
雨なのは本当に残念でしたが、でもきっと素敵な会に
なっただろうなって思います、伝わってきますよ(*^_^*)
せめてね、最低でも年1のペースではやりたりでしょうね♪
ランチャさんが吐いてるホイール、懐かしのブラレに似てる、違うかな…S2000達みたいなスポーティーなのしかもう見ないですよね5本スポークって、素敵やぁ…
マスタさんのこの色、生で見たいな、渋かったことでしょうね(*^_^*)
ん~やらいちょさん本当にいい人生が舞い込んで来ましたよね!
おにいさあーーーんそっから見てますかー(^◇^)
絶対ニヤニヤしながら高みの見物して下さってますよね(^-^)
大事にしたいですね、車も勿論だしこの車たちが繋いでくれた「同士の絆」 (#^.^#)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2013.11/04 14:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

わ〜、すご〜い。
車好きの集まりと猫の集まりはまた、ちょっと違いそうですねー?

車だと飲めないから、むしろ健全?
蒜山焼きそば、本物は食べた事無いなー。
実家帰ると、空港でよくソースとか見かけるんですけどね。
  • posted by ガオの飼い主 
  • URL 
  • 2013.11/04 15:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

いやなんとも羨ましい限りの集まりですね^^
いやほんとにオトコの趣味の交わりってのは、
マニアックなことこの上ない!
猫や犬どころではないですね(・・なんていうと
叱られるかもしれませんが。。(笑))
わかりますよー、なんか難しい言葉が飛び交っている様子が目に浮かぶ。。(笑)
この上なく極上の時間を味わいましたね^^

蒜山って、焼きそばが有名なんですね^^
  • posted by ポンパパ 
  • URL 
  • 2013.11/04 17:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

皆さん凄い車ですねえ!
車って本当にそれぞれの姿に見入ってしまいます。
美しかったり、艶っぽかったり、勇敢そうだったり、
見ていて飽きません(*^_^*)
晴れたらまた違うルーリングが出来ますね!
蒜山焼きそばって知らなかった。
富士宮焼きそばの地で育った私としては
是非食べてみたい!
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2013.11/04 17:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさん!
おかえりなさーい(*^^*)
焼きそば美味しそう〜〜〜!!
食べてみたいなぁ。
あ…(^^;;
それより、車ですよね〜!!
ずらーっと並んだ個性たっぷりの車!!
圧巻です(*^^*)
中でも黄色の車!!インパクトありますね〜!
名前なんて舌かみそうで言えないし(^^;;
フィアットは遊び心いっぱいで大好き♡な車で、
S2000は思い出たっぷりの車♡
出来る事なら各車のインテリアの写真も見たかったなぁ(^_−)−☆

次回はお天気がいい時に行けるといいですね(*^^*)
  • posted by russiblue 
  • URL 
  • 2013.11/04 18:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

 あこがれるものの怠け者の自分にとっては、維持管理が結構大変でしょうから、とても所有はムリです(笑)
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2013.11/04 19:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

おお、ツイッターでのツーリングはこの集まりだったのですね。
同じ趣味の仲間は、初対面でも盛り上がりますね。
このクルマたちが走って行くのを見てみたかったです♪
あいにくの雨も、よい思い出となったようでよかったです♪
また楽しいクルマのお話を♪
  • posted by Rucion 
  • URL 
  • 2013.11/04 19:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわ~、すごいですね~。
そりゃ~、そんな車が並んでいたら、なんの集まりかって気になりますよ。
雨でも車なら行動いやすいですね。
ひとぴちはバイクなので、雨には弱いです。
  • posted by ひとぴち 
  • URL 
  • 2013.11/04 20:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

結構な雨だったんですね。
あいにく~~でしょうけど
それもまた味があっていいツーリングでしたね。
私でも、遠目からスゴ~~イって眺めちゃうだろうね。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2013.11/04 23:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

なんだかすごい!これだけの車が並ぶとかっこいいな~。
雨のツーリングになってしまったようですが、
わいわいと仲間が集まると盛り上がるのでしょうね!
私は車に詳しくないので、つい黄色い車を見ると、
トランスフォーマーみたいに変身しないかなって期待してしまったけど(^m^)
そして蒜山焼きそばって知りませんでした。美味しそう!!!
  • posted by sally 
  • URL 
  • 2013.11/04 23:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。そうそう残念ながら結構な雨でしたが、車好きさんが集まると、そんなのブッ飛ばすくらいの勢いでしたねー。
駐車場にこんな車がいっぱい並んでたら絶対注目されるわ~かっちょいいですねー!!
あまり知らない私でも珍しい車だなーっと見てしまいます。
話もやっぱり盛り上がったみたいですね。
同じ趣味を見つ仲間っていいなー(*^ワ^*)
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2013.11/05 04:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

「蒜山焼きそば」
食べてみたいな〜!
関東圏で焼きそばといえば
「富士宮焼きそば」だけど
美味しい焼きそばって
ほんと、美味しいですよね〜♪

車いっぱい!!!
車好きにはたまらないんでしょうね(*^^*)♪
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2013.11/05 06:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

凄い車が勢ぞろいですね!立ち止まって見ちゃうのも納得です!
フィアット、とっても可愛い(*^^*)一時期本気で欲しかったですが、
今はすっかり現実的になってしまって、軽でドライブしています(~_~;)
焼きそばも美味しそう♪今日のお昼は焼きそばにします(^^)
  • posted by しなこ 
  • URL 
  • 2013.11/05 08:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんな名車が並んでたら、絶対に野次馬しますよ!!
っていうか、ランチア一台だけでも見に行きますよ!!
ランチア・・・パリダカをテレビでガッツリ見ていた世代なので憧れの車です♪
でもその車幅の広さとお手入れが大変だとのうわさで断念。
姿を見るだけでも心躍るので、通勤途中の電車の中からランチアがいつも停車している駐車場を眺めてました。
マスタングも、ごっつい音させてるんでしょうね~♪
S2000がなんだか可愛く見えますね。
そうそう、HONDAつながりで・・・
先日、HONDAのディーラー前でリトラクタブのNSXが出てくる所に出くわしたんです。(多分メンテナンスのため?)
NSXが歩道の段差を気にしながら慎重に方向転換しようとしているのに
ディーラーの若いスタッフが何もせずにボーっと立ってるんですっ。
車高低いし、後ろ見えないし、なによりもちょっとでも凹ましたらアルミボディが大変なんだってことを知らない世代なんですかね~。
ハラハラしちゃいました。
  • posted by fm_nekoneko 
  • URL 
  • 2013.11/05 11:43分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー