Entries
2013.08/25 [Sun]
電気髭剃猫
え〜、
東京の両親の家に行く度に
いろんなものを持ち帰るあたしですww
今回は昨年亡くなった兄の遺品の中から、
電気カミソリを持ち帰りました。
これは病床の兄のために両親が買ったもので
2〜3回使っただけで放置されていたので
どうせならということであたしが使うことにしました。
電気カミソリは若い頃に結構高価なモノを買って使ったことがありますが、
深ぞりがきかないことと、手入れが大変なことから
それ以降、普通のカミソリしか使わなくなっていました。
「電気カミソリなんて役立たずだ」と決めつけていました。
でもですね、最新の電気カミソリは凄いんですね。
さすがに普通のカミソリには適わないものの
結構深ぞりが出来るんですよ。
そして何よりも男心をくすぐるのはそのメカメカしさ。

洗浄ユニットが全自動で洗浄→消毒→乾燥まで行ってくれます。
まぁそれ自体は今の時代、別に驚くほどではないのですが、
その所作がいいんですな。
まるでロボットが淡々と作業をこなしているような・・・
動作音やインジケータが泣かせるんですよww
それを見ているだけで結構楽しめます。
なんでも試してみるものですよね、目から鱗でした。
自分の価値観、過去の経験などに縛られていては損だと思いました。
しばらくはこの電気カミソリで、
髭剃りをエンターテインメントとして楽しませてもらうことにします。
兄が亡くなってから、あたしは残りの人生を
新しい体験の積み重ねに費やそうと心に決めました。
今まで敬遠してきたことも積極的に経験しよう。
食わず嫌いだったことも進んで体験しよう。
東京に行くと、そんな気持ちがさらに増幅されます。
いろんな人に逢って、行ったことの無い街に行って、
見たことの無いものを見て、触れてみなかったものに触れる。
今までの自分の価値観をぶち壊そうと思っています。
そんな気持ちになれたのも兄のおかげ。
そして、来月、
人生最大の、
とはちょっと大げさですねww
でも間違いなく今年最大のイベントがやってきます。
そしてそれはあたしの一番大きな趣味の価値観を
もろくも打ち砕くことになるでしょう。
それが今からとても楽しみです。
すでにお気づきの方もいらっしゃるでしょうね。
部録の題名を変えなくて本当によかったと思っています。
他界してもなお、
あたしの眼前で、その存在感を誇示し続ける兄。
なんともたいした男でございますなww

クロはいいね、
ひげを剃らなくてもいいんだから・・・
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
アロマテラピーサロン
「コーラルリーフ」のHPです。
どうぞよろしく!

スポンサーサイト
NoTitle
それだけで驚き@@
単純な形のロボットぽさが、心の底にある少年部分を
くすぐるのですね~
色んな方が早世され、先の事なんてわからない。今を楽しむ。できる事はやってみる。そんな気持ちが私自身も強くなってます。
いろんなチャレンジで人生楽しまなきゃね。
来月また新たな幕開けで楽しみですね♪