fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

夏望郷猫



え〜、

盆も過ぎ、ついに夏も終わりますね。


子供の頃、

盆になると父も短い夏期休暇がとれて、

家族で田舎に遊びに行っていました。


昭和初期の古びた日本家屋に

使い込まれた家具や電気製品が・・・

あの当時でも古き良き日本を子供心にも感じでいましたね。



縁側ラスト2



で、田舎から帰って来ると夏休もあとわずか。

残った宿題を慌てて片付ける日々に追われるわけです。


で今は・・・

やり残した仕事を慌てて片付けているんですなww


数十年経ってもあまり変わらない自分がいるのでありましたww




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!



アロマテラピーサロン
「コーラルリーフ」のHPです。
どうぞよろしく!


コーラルリーフ
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

元気はつらつー!崑ちゃんの看板なつかしぃ〜!
ウチのご近所さんなんですよ、崑ちゃん家は。
でねお家の前にそう言う懐かしい看板があるの〜
昭和の香りのする家は見てるだけでホッコリしてくるな。
うちは今でもそう言うお家なんだけど。
そうそうそんな扇風機がまだあるの
猫婆が嫁入りの時に持ってきた物だから
55年前?でも現役で動いてるのがすごいんだわ!!
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2013.08/21 12:32分 
  • [Edit]

懐かしいおうちの風情です 

☆京都の坪庭のある町家みたい
この暑さも少しやわらぐようなおふたりニャン
さりげなく置いてある団扇や西瓜がいいですね~
  • posted by みのこ 
  • URL 
  • 2013.08/21 12:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

こんなおうちにネコさんって妙に似合うよね。
底だけ、昭和の時が流れていそう。
オロナミンcの看板がとても懐かしいです。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2013.08/21 13:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

あぁ~扇風機に懐かしい昭和を感じます
うちの実家にもこのタイプの扇風機あったな~
今みたいにお洒落ないろじゃなくて
なんとも言えない水色一色だったような(笑)
なんだかとてもホッとする1枚です♪
  • posted by ナナのママ 
  • URL 
  • 2013.08/21 14:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

石灯籠、最近見なくなりましたね~
昔の人はそれでお庭に明かりを灯していたのでしょうね。

もう夏休みの宿題なんて大昔のことなのに
いまだに八月の終わりが近づくと落ち着かなくなる
考えてみたら凄い刷り込みですよね(笑)
  • posted by kitten 
  • URL 
  • 2013.08/21 14:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃宿題が仕事に変わっただけだね~
それは黒ネコも同じだw~

日本の夏だわね~
この光景w~
  • posted by 黒ネコ 
  • URL 
  • 2013.08/21 16:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

いいな、いいな〜!
これぞ日本家屋(*^^*)
縁側に腰掛けて、スイカの種の飛ばし合い…
うふふっ…やりたくなったなぁ〜(*^^*)
ところでぇ…
昼間っから冷酒飲んでるのはダ〜レだっ(^_−)−☆
  • posted by russiblue 
  • URL 
  • 2013.08/21 18:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさんおひさしぶりです!
何となく「和」って涼しいイメージがあります。
ステキな「洋」も好きですが、
こういうのを見ておちつくな〜と思うのは
やっぱり日本人だからでしょうか。。
↓とても心に残るステキな夏休みを過ごされたんですね^0^
私もネコさんが気になるわ〜♪
またお話楽しみにしています*^^*
  • posted by まや* 
  • URL 
  • 2013.08/21 18:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

懐かしいお家お家に土が有り樹が有り水が有り・・
今じゃ小さくても庭が無い・・宿題夏休み7月中に日記も書いて怒られた記憶が有ります。
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2013.08/21 20:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

昭和の看板と言えばこのオロナミンCか、
ボンカレーか、キンチョーか、由美かおるだったきがします。
金たらいは、(多分)ドリフのコントでしか見たことがありませんが
甚平を着て、足をお水につけて涼みながら、
昼間っからお酒を飲んだら美味しいんだろうな~って思いました。
  • posted by fm_nekoneko 
  • URL 
  • 2013.08/21 21:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

楽しい夏休みも、20日を過ぎると…
残った宿題に頭を抱えていたことを思い出します
西瓜に蚊取り線香、日本の夏ですね~
  • posted by hana 
  • URL 
  • 2013.08/21 21:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

とってもいい画像だわ~。日本の夏って本当に素晴らしのかも~。
猫さんがいて、扇風機の風に当たって、スイカ食べる。
ああ・・・良いですねえ。
  • posted by sally 
  • URL 
  • 2013.08/21 22:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

そろそろ宿題にラストスパートのかかる時期ですね。
あの頃が懐かしいです^^
  • posted by にゃんまま 
  • URL 
  • 2013.08/21 23:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

ニャンズが気持ち良さそうです。
それよりスイカ食べたいな~。
ひとぴちはバイクツーリングでいろんなところに行きますが、いつも「昔はどんなんだったろう?」って考えます。
  • posted by ひとぴち 
  • URL 
  • 2013.08/22 00:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

こういう風景、田舎とかめちゃめちゃ憧れが昔っからありましたね。
両方の祖父母の家もすぐ行ける距離にあったので、夏休みに田舎にってのが羨ましかったです。

蚊取り線香にスイカ、いい風景だわ。
自然の風が良い感じなんだろうな。

夏休み終わり、宿題がぎりぎりまで残っててラストスパートで頑張ってたのを思い出しますね。
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2013.08/22 04:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

昭和の良き時代って感じですね
私は平成生まれなので・・(;^ω^)コホン!
良く知らないですけどね~~~ははは

今日、中野の記事をアップしました
お時間があれば遊びにきてください
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2013.08/22 04:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうですね!
ブログを読みながら母の実家にいつも行ってたことを思い出しました!
朝は従妹とラジオ体操に行ったり、海が近かったから水着に浮き輪で泳ぎに行ったり!
圭佑に遊びをせがまれると、子供の頃の「今を生きる」って言う大切なことを思い出させてくれるのですが、
こうして思い出すと本当に子供の頃は宿題忘れて今を楽しんでたなあ(笑)
  • posted by Anne  
  • URL 
  • 2013.08/22 07:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

私は雑なクセに夏休みの宿題だけは完全に超高速マッハで最初に全部やってしまうタイプでした(^_^;)
本当に心の底からめっちゃ遊びたいタイプだったんで何か残してると気になって遊びに集中出来ないからって感じやったと思われます(^_^;)頑張って仕事片づけちゃってそして思い入れの深かった今年の夏のやらいちょさんの出来事日記を早く綴って下さいね~楽しみにしてるんですから(^-^)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2013.08/22 07:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

私も仕事ためちゃってて、、、
元気ハツラツ飲んで
頑張らねばです(* ̄m ̄)/
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2013.08/22 08:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

夏のお決まり! スイカに蚊取線香にぃ・・・ 
お酒も・・・ですね( ´艸`)

子供の頃とちょっと違うのは・・・
そこに疲れもプラスされますよね(^_^;)
  • posted by haromama 
  • URL 
  • 2013.08/22 10:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

豚の瀬戸物の蚊取り線香入れがとても懐かしいです。
金盥もありましたね。洗濯板もあったので、洗濯石鹸で服を洗ったり、
夏は弟と一緒に行水をした事を思い出しました。
  • posted by yamaryu 
  • URL 
  • 2013.08/22 11:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

風情ある写真、以前掲載されていたような・・・
だって、クロちゃんがいない。( ´▽`)
坪庭のある京都の古民家っぽいですね。

中野オフ会、楽しかったです。時間をつくってくださって
ありがとうございました。^^
考えてた店を手配できず残念でしたが、次回は必ず!
って、年内プランはなくなったのですね・・・
  • posted by ぱんとら 
  • URL 
  • 2013.08/22 14:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

小さい頃って、大人はものすごく大人で、
別なんだと思っていたりしたんですが
今思うと、ずっとたいしてかわらないまま
一生行くんだなとか. . .
おばあちゃんのなかにも小さな少女はいるし、
おじいちゃんのなかにも小さな男の子がいる。
そんなことが、やっとわかりました。

ふふふ、今日できることは明日でもいい、
そんな言葉もありますし。
マイペースが一番です。
  • posted by めんまねえちゃん 
  • URL 
  • 2013.08/22 15:52分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー