fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

居酒屋猫其の参

そうニャ、おとっつぁん、

一杯やったらどうニャ?


居酒屋みどり店内4

おおっ、そうだねぇ~、先に飲むか!

おっ!
久保田があるじゃねぇか!

さすがおとっつぁん、目が高いニャ。

久保田はウチでも大人気ニャよ!


居酒屋みどり店内4.5

おいおい!ちょっとでかくないかい?

たくさん飲んでほしいニャ!

居酒屋みどり店内5

ありがたいねぇ~。

って、これ味噌汁じゃねえか!!

なにが久保田だよ、デタラメじゃねぇか!

居酒屋みどり店内6

久保田さんが作った味噌汁ニャ。

大人気で品薄ニャよ!


誰だよ、久保田さんって!!

ここはろくなものがないねぇ~!!


居酒屋みどり店内7


おとっつぁんこそ、なにが欲しいニャ・・・。


次回、最終回で~す!


皆様!応援よろしくです!!

どうかごひいきに!


 
スポンサーサイト



*Comment

 

何だかんだ言っても
おとっつぁんの肝臓を心配しているんですね。
みどりさん、いじらしいですょ。
しかも生産者の顔が見えるので
おとっつぁんもこれなら安心でしょう^^

今日は仕事なので帰宅後餡子を探しに行って見ます。

  • posted by かぜのお~ 
  • URL 
  • 2008.03/20 12:44分 
  • [Edit]

 

あははは・・・♪
久保田さんが作った味噌汁~?!
酒ビンから意外なものが出てきましたね!
思いもつかない展開です。
次回が楽しみになってきました♪
早く続きが見たいですよ。
  • posted by にゃんママ 
  • URL 
  • 2008.03/20 13:29分 
  • [Edit]

 

はじめてコメントさせていただきます・・・どきどきどき・・・
やらいちょうさんの合成技術には
いつも笑わかせていただいております♪
まさか一升瓶から味噌汁がでてくるとは思いまへんですた!
しかも 久保田さんって 誰よ!??

っつうことで 続編楽しみにしております♪
  • posted by レオン? 
  • URL 
  • 2008.03/20 16:36分 
  • [Edit]

 

仕事帰りに是非立ち寄ってみたい居酒屋です。
お品書きの『牛すじちがい』興味あるなぁ~♪
絶対に注文します(笑)
  • posted by wada 
  • URL 
  • 2008.03/20 17:37分 
  • [Edit]

 

やらいちょうさん☆こんばんは♪(*^-^*)
みどりちゃん一押しの、久保田さんの、お手製お味噌汁飲んでみたいです!(笑)
みどりちゃん板さんの居る居酒屋さん~☆
ちょっと、ドキドキだけど;;
やっぱり☆楽しそうで、行ってみたいです!∩(≧∇≦)∩
でもでも、↓かつおのたたきが出てきたら~;食べれにゃいかも~☆(笑)ヾ(・_・;)チョット‥
  • posted by orange cat 
  • URL 
  • 2008.03/20 18:46分 
  • [Edit]

 

残念! 味噌汁だったか~。
あたしゃ例の豚汁が出てくるかな~なんて思ったんだけど(笑)。
お味噌汁は体にいいのよ、やらいちょうさん 飲んどきなさいな(笑)。
>おとっつぁんこそ、なにが欲しいニャ・・・。
というみどりちゃん、ちょっとお顔が・・ おこってる?おこってる??
さて、やらいちょうさんは何を頼むのかな~??
  • posted by ぢる 
  • URL 
  • 2008.03/20 19:08分 
  • [Edit]

 

かぜのお~さん、なるほど~、そういう解釈もありでしょうか?
久保田さんという人がどんな人なのかは分かりませんが・・・。
休日出勤お疲れ様です。餡子さん早く見つかるといいですね。

にゃんママさん、味噌汁を一升瓶に入れるなど
全く考えられませんよね?
久保田さんなる人物にぜひ一度会ってみたいものです。
この調子ではまともな料理は出てこないでしょう。
さて、次回最終回です!

レオン?さん、お初のご意見ありがとうございます!
毎度馬鹿馬鹿しいお噺でお茶を濁しております。
一升瓶から味噌汁?久保田さん?
もうなにがなんやら訳が分かりません。
次回は最終回でございます。
これをご縁に、今後ともどうぞご贔屓に!!

wadaさん、仕事帰りに寄ったら、疲れが倍増しますよ!
『牛すじちがい』人気ありますね~。
今回は出てきませんが、次回で登場させましょうかねぇ。

orange catさん、こんばんは!!
一升瓶の中で冷たくなった味噌汁ですよ~?
久保田さんがどんな人かも分かりませんし・・・。
猫好きの方なら、みどりをおちょくりながら、
ちびちびと酒を飲むのも楽しいかもしれません。
「カツオの肩たたき」だけは遠慮したいですね。

ぢるさん、なるほど~。
あの豚汁をねぇ・・・
ネタ的にはアリですね。
その場合は常連客のモモちゃんを登場させなければ!
味噌汁は大好きですが、久保田さんを知りませんので・・・。
さて次回はいよいよ最終回です。
はたしてあたしの食べられるものは出てくるのでしょうか?
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.03/20 19:11分 
  • [Edit]

 

何で汁椀?って思ったら・・・そう来たか!(笑
中身はしじみでお願いします~
その方がおとっつぁんの肝臓にいですよ(笑

最終回、、、何が出るかなぁワクワク♪

  • posted by ねこみ 
  • URL 
  • 2008.03/20 20:48分 
  • [Edit]

 

あ~・・・・まだだった~(⌒▽⌒)アハハ!
久保田お好きですか?まさかお味噌汁がでてくるとはね~☆
みどりちゃんの「そうですが、なにか?」みたいな表情がウケる^^
やらいちょうさんの飲みすぎを気遣ってるのかしら?
最終回、いよいよですね~。なんだろ・・・((o(^∇^)o))わくわく
  • posted by yunk 
  • URL 
  • 2008.03/20 21:08分 
  • [Edit]

健康居酒屋…でも何故かノスタルジー(^_^;) 

こんばんにゃ~♪ あにゃーー!!! こりゃ、超~かわいい大将のいる、
とっても不思議な空間「居酒屋 みどりや」にゃ!!! 
勤務先の近くにあったら、絶対寄りたいです(><)!!! 
「カツオの肩タタキ」には、驚きましたね~。ワタクシが思ったこと、
すでに皆さん書かれておられますが、こうきましたか(◎◎)! 
久保田さんの作った味噌汁も、いいですねぇ~(^^♪ 
これは、おそらく冷汁タイプの1日限定数杯ものでしょうねぇ(一升瓶ってたしか1800ml、
味噌汁は一杯300ml程度でしょうから…(◎o◎)!!)。 
肝臓はじめ、身体に良さそうです。 お皿やお椀を出すお手々、一升瓶から
味噌汁を注ぐ手付きがいいですねぇ~(~o~)
カツオの肩タタキには、なんと大葉もそえられて、芸が細かいっ!!! 
おとっつぁん、こりゃ、カツオ君の顔の肩タタキで(おそらく自分で)とんとんと
肩をたたいて、久保田さんの作った味噌汁を飲んで帰るしかないにゃ! 
でも、この世界ってお伽話の世界ですね(*^_^*) 
こんな道、前からあったかなぁ…って入っていくと、新しいか古い居酒屋があって、
入ってみたら、自分ちの猫とか、引っ越したまま音信不通になってた友人が
やってる店で… 懐かしさや不思議さで、胸が一杯になってると、目が覚めて…
やっぱり夢か…でも、妙にリアルで…。すみません。この辺でおいとまいたしにゃす。
アタシャ、ちょっと、妄想癖があるようでして…。長々とお邪魔いたしにゃした<(_ _)>
続きもとても楽しみ~♪です(^_-)-☆
  • posted by あーるえむ 
  • URL 
  • 2008.03/20 21:14分 
  • [Edit]

 

あはは!最後のみどりちゃんの表情ったら^^
久保田の瓶から出てくるお味噌汁は
なんだかぬるそうな感じがしますね^^;
一度温めなおしてもらいたいなぁ。
  • posted by ぴぃ 
  • URL 
  • 2008.03/20 21:18分 
  • [Edit]

 

一升瓶から味噌汁出てきたらイスごとひっくり返っちゃいますよね(笑)
でも、みどりちゃんがついでくれたものなら、ふぅふぅして
頂きますよ♪
久保田さんが作った味噌汁は品薄なら尚更!
最終回はとんでもない事が起こる・・・予感!?
やらいちょうさん、ファイト~☆
  • posted by まちゃもも 
  • URL 
  • 2008.03/20 21:56分 
  • [Edit]

マジですか!? 

「久保田」が置いてあるから、なかなか良いお店だと、
信用してたのに、おみそ汁・・・((*≧m≦)ププッ
実はこの間のチューボーで作っておいた、豚汁とか!?

肉にゃがと、牛すじちがいにも、興味津々なのですが。

 

あはははははーーー
こんばんは~
やっと久保田の萬寿の文字が見えて
オオオーっとオタケビを上げたのに
何ですって!久保田さんが作った味噌汁ですって~
もうダメですよ。。撃沈ですうー
次回最終回目が離せません!
  • posted by ぽん母 
  • URL 
  • 2008.03/20 22:59分 
  • [Edit]

 

あらあ~、お味噌汁だったんですか?
おとっつさん残念。
久保田さんの作った大人気の味噌汁ってどんな味でしょう?
次回何が出てくるんでしょう??
久保田さんに関係あるんでしょうか?
全然想像つきません♪
  • posted by モンペス 
  • URL 
  • 2008.03/20 23:08分 
  • [Edit]

 

ねこみさん、実はあたしはしじみ汁が大好物なんですよ!
でも、旨い日本酒が飲みたいところに出されたらねぇ~。
もちろん、健康のためにはこっちの方が良いことは分かりますが。
次回、なにが出てもおかしくない最終回です!

yunkさん、久保田は好きですよ~。
もちろん味噌汁も好きですが、ここで出されてもねぇ~。
みどりの確信犯的な表情がにくめないですね。
う~ん、どうなんでしょうか?
おちょくられているだけのような気が・・・。
さて、最終回はどうなることやら。

あーるえむさん、こんばんは!
現実ではあり得ない猫居酒屋「みどり屋」です。
猫好きなら一度は立ち寄ってみたいでしょうね。
う~ん、久保田さんの味噌汁について、
ここまで真剣に分析していただけるとは・・・。
ネタもよく考えて仕込まなければと痛感しました。
確かに、猫さんに肩を叩いて貰いながら、
味噌汁をすするなんて、ジブリの世界にいるようです。
ひとつのテーマからどんどんイメージを膨らませていくって
とっても楽しい事ですよね。
自分も作品(ってほどのものでもないですが・・・)を創るとき、
どこまでイメージが大きくできるかが、
面白くなるかならないかが決まります。
いえいえ、妄想癖のある人がモノを創り出せる人なんですよ。
またのご意見、楽しみにしております!

ぴぃさん、最後のみどりは逆ギレですね。
長らく瓶の中で眠っている味噌汁なんて飲みたくないですよね。
温めたら臭いがしてきそうです・・・。

まちゃももさん、普通の人ならここで怒って帰るでしょうね。
あっ、たぶん冷えてますから
「ふぅふぅ」はしなくても大丈夫だと思います。
久保田さんが何者かが分かりませんからねぇ~。
さて、最終回はどうなりますやら・・・。
あまり期待せずにお待ちくださいね!

さえちんさん、久保田はやっぱりお酒ではありませんでした。
おおっ!さすがに鋭いですね、豚汁を指摘されるとは!
この居酒屋は自分では結構気に入ってますんで、
次のシリーズで「肉にゃがと、牛すじちがい」を
登場させようと思ってます。

ぽん母さん、いつも笑い声で登場いただきありがとうございます!
久保田さんって誰なんでしょう?
味噌汁の達人なら、ぜひ一度お逢いしたいもんです。
ありがとうございます!
最終回は・・・、
どうなるんでしょうか?

モンペスさん、なんと!味噌汁がでてきましたよ。
久保田さんが気になってしようがありません。
こんなに久保田さんをキーで打ち込んだのは初めてですから。
今晩久保田さんが夢に出てきそうです。
最終回はその久保田さんが登場か?!
あたしも全然想像がつきませんよ~。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.03/20 23:47分 
  • [Edit]

あはッ^^ 

以外な展開にビックリしましたぁ!(笑)久保田さんが作った味噌汁とか、まじハマルッ(^Ⅲ^)
まじウケマスッ♪
ってか本当、久保田さん誰だよぉ(爆笑)
最終回、久保田さんの事が気になるのは私だけでしょうかぁ(・ェ・)

 

味噌汁ですかいっ!(笑)
具をかなり小さく切ってもらわないと、お汁ばっかりそそがれそうで、怖いです^^;
その辺り、久保田さんは大丈夫なのでしょうか??(笑)
って久保田さんって誰???!^^;
それにしても、お椀を出す手がかわいい♪
次回最終回ですか!!気になります!
  • posted by まや 
  • URL 
  • 2008.03/21 02:25分 
  • [Edit]

 

久保田さんは御歳76歳になる味噌汁職人です。日本全国の味噌に精通し、旬の食材で作る味噌汁にこだわっています。
座右の銘は「一汁一彩」だそうです。
ラッキー君が教えてくれました(笑)
  • posted by らちあに 
  • URL 
  • 2008.03/21 02:39分 
  • [Edit]

 

久保田から何が出るのかワクワクしていたら・・・・・
味噌汁と来ましたか(*≧m≦*)ププッ

やはり猫舌なみどりちゃんだけに 味噌汁は冷まして出すんですねぇ~
それともこれは・・・・ご飯に掛けて食べる冷汁ですかな?

あかねちゃんの登場が ますます気になりますわ~
  • posted by ラルロ 
  • URL 
  • 2008.03/21 13:28分 
  • [Edit]

 

味噌汁?! お~ No!!
またしても予想外の展開

味噌汁は、冷え冷えだったりするのかしら(笑)
みどりちゃんの表情もいいですね^^

次は何が飛び出すのやら。
最終回。。ちょっとさみしい。
う~ん、ますます気になります!
  • posted by カピパラ丼 
  • URL 
  • 2008.03/21 15:09分 
  • [Edit]

 

ふうちゃんさん、ありがとうございます。
久保田さんって言われてもねぇ~。
あっ!ひょっとして久保田利伸だったりして!
さて!最終回に久保田さんは登場するのでしょうか?

まやさん、そうですよね!
具が大きいと瓶の中に残っちゃいますよね。
まあでも久保田さんのことですから、その辺は抜かりないでしょう
って久保田さんを知らないあたしが言っても説得力無いですが。
次回最終回はどうなりますやら、というかどうしようかなぁ。

らちあにさんwww
さすがラッキー君ですね、なんでもご存知で!
「一汁一彩」なるほど、始末家でいらっしゃる。
う~ん、この久保田さんにぜひ登場していただきたい!

ラルロさん、そうなんです、よりによってみそ汁が・・・。
びんの中で保管してる訳ですから、とうぜん冷えているでしょうね。
「ご飯に掛けて食べる冷汁」鋭いっ!
あかねですか~、
果たして最終回に登場してくるでしょうか?

カピパラ丼さん、酒瓶から味噌汁ですよ~!
瓶の中で熟成されていますから当然冷たいでしょうね。
みどりは相変わらずとぼけた顔をしています。
さてどんな結末になりますやら、最終回をお楽しみに!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.03/21 18:10分 
  • [Edit]

 

あの一升瓶の中に味噌汁が・・・
あったかいのだろうか、
具もちゃんと出てきたのだろうか、
そんな事を考えてしまいました。
でもこんな空間があったら 毎日でも寄ってしまいそうです。
  • posted by すなふにゃん 
  • URL 
  • 2008.03/21 19:42分 
  • [Edit]

 

どこから味噌汁が出るんですか(笑)
お酒もおつまみにも、なかなかたどりつけないですね^^;
みどりさんのお酌(?)だし、私は味噌汁のほうがいいな♪
  • posted by みう 
  • URL 
  • 2008.03/21 20:43分 
  • [Edit]

ぬるそう! 

味噌汁ぬるそう~!!豆腐なんてグズグズになってそうですね(笑)ワカメは瓶にくっついてしまいそうだし!
最後のみどりちゃんのお顔がこわーい!
  • posted by カノープス 
  • URL 
  • 2008.03/21 22:52分 
  • [Edit]

 

すなふにゃんさん、いえ、冷たいと思います。
具は小さく刻んでましたから出てきました。
でも飲みたいとは思いませんねぇ~。
猫好きであれば一度は立ち寄りたいですね!

みうさん、一升瓶から味噌汁です!
いったいいつになれば飲み食いできるんでしょうか?
みどりのお酌で味噌汁・・・ぬるいですよきっと。

カノープスさん、はいっ!ぬるいし、豆腐は砕けてるでしょうね。
そうそう、わかめはそうでしょうね!
みどり、逆ギレです!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.03/21 22:57分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー