fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

夏祭猫



え〜、

今日と明日は、あたしの住む町の夏祭りです。

毎年楽しみにしている町内の小さな祭りですが、

子供の頃、家族で出かけた夏祭りの雰囲気を味わえる

昔ながらの素朴で温かみのある祭りなんですよ。


祭りといってもその構成要素の9割は夜店や屋台。

扱う食べ物等に時代を反映してはいますが、

こういうモノはあまり「進歩」して欲しく無いですね。

いつまでも昭和の雰囲気を残し続けて欲しいものです。


眼鏡屋台1


あたしの好きな屋台は・・・

やっぱり焼き鳥や牛串等でしょうか?

あ、もちろん、ビールや日本酒、焼酎は欠かせませんよww

さぁ、今年も楽しんできますよ〜!


21日は参議院選挙です。

早くも与党の勝利が予想されていますが、

投票率が過去最低になるのでは?なんて予想もされていますね。

近年、日本の選挙は消去法で候補者・政党を選ぶような

少々情けない状況になっていますが、

我々有権者が政治家同様に資質をおとしめてはいけません。

「プロ」が少なくなった政界に喝を入れる意味でも、

必ず投票所に足を運びましょう。


余談ではありますが、

白票が多数を占めたら面白いと思うのです。

政治家たちには一番キツいお灸になるかもしれませんよねww




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!



アロマテラピーサロン
「コーラルリーフ」のHPです。
どうぞよろしく!


コーラルリーフ
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

おはようございます。夏祭りの季節ですね(*^ワ^*)
屋台とかあの雰囲気見るだけでもとっても楽しいですよね。
昔ながらの素朴なお祭りって大切にしたいですね。いつまでも変わらないでいてほしい。

わ~こんな屋台メガネやがあったら絶対行くー
面白い(*^ワ^*)
蚊取り線香のメガネ(笑)視力検査が猫だなんて面白いですー絶対やりたい。

選挙か~あまり魅力感じないけど・・・ちゃんと自分の1票を投票しないとダメですね。
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2013.07/20 05:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

魅力ないものネいまの政治は
白紙かそんな手もあるんですね

屋台の眼鏡屋さん(ΦωΦ)フフフ… 楽しそう
どれがオススメみどりちゃん
  • posted by 黒ネコ 
  • URL 
  • 2013.07/20 05:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

お祭りって楽しいですよね。
なんか人が集まってざわざわしてるのって
なんか楽しい。

母の周りでは白票を入れた人がいたようですよ。
それも数えて欲しいですね。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2013.07/20 06:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

なるほど白紙ね!考えてもみなかったけど確かにそうかも…
私は政治のことってちんぷんかんぷんだけどただ原理的に考えて国を治めようとするのにそもそも政党があったり分かれてたり意見が分かれてるということそのものが変なのーって単純に昔から思ってた派です(^_^;)
政治家ってまず政党が闘うとかゆー一個いらん仕事しよりますもんね。本当にご理解ある出来る人間だけでやったら意見の食い違いとかはあるにせよ、いらん時間も金も使わんともっと端的にシンプルに国をよくする作業出来るのになんでこう昭和なんかなぁって、、あは(^_^;)分からん奴ほどこーゆーこと言うんすよねテヘヘ
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2013.07/20 08:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

夏祭りいいですねー!
私はイカ焼きとビールがいいかなヽ(^。^)ノ
みどりちゃんのメガネ屋台には楽しいメガネが一杯(笑)
お祭りのお面代わりに良さそう!

選挙、もう期日前に行って来ました!
仕事帰りに済ませました!
マスメディアの誘導がひどい日本だからなあ・・・
テレビを見ながらネットを見れるパナソニックのテレビだってコマーシャル出来ないって!!!
こういうマスメディアの酷さに国民が気が付かないと
選挙も危ういってつくづく思います!
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2013.07/20 10:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

町の小さなお祭り…いいですね^^
あーそしてまた選挙^^;入れたい人なんていないのに~
でも、やはり行かなくちゃいけないですね。
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2013.07/20 10:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

ホントにおっしゃる通り消去法での投票
こんな日本に誰がした!ってカンジですよね
夏祭り・浴衣・金鳥の夏(←ちがっ)
焼きトウモロコシのお醤油で服を汚さないようにして食べるのが好きです♪
  • posted by みきぽん 
  • URL 
  • 2013.07/20 11:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

お祭りの雰囲気って好き!
なんていうか....懐かしい雰囲気がするんだよねぇ~
ほんと、変わってほしくない部分だなぁ(*´θ`*)
牛串って食べたことないのよ、今度あったら食べてみる!
おいらはお化け屋敷が気になって気になって|ωФ;)
  • posted by もこりん 
  • URL 
  • 2013.07/20 11:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

先日不在者投票に行って来ました。
白票を・・今回の投票には色々な疑問が・・それを重視しハッキリと答えてくれたとは言えそれを実行する党なのかは投票する私の判断
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2013.07/20 13:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

明日は選挙ですね~~~~~~
行かなくっちゃですね(;^ω^)

屋台!良いな
焼き鳥も美味しいですよね~~~
お祭りにお酒はかかせません(*≧∀≦*)
今も飲んでるし へへへ
昼からビールは最高!!!
いえ~~~~~い

単なる酔っ払いですみません(;^ω^)
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2013.07/20 18:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

お祭り〜!!
是非、甚平?浴衣?を着て行って下さいね〜(*^^*)

明日は選挙。
ん〜
誰かお祭りみたいな楽しくワクワクするような
投票方式考えてくれないかなぁ〜(^^;;

  • posted by russiblue 
  • URL 
  • 2013.07/20 19:17分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2013.07/20 19:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

「眼鏡は顔の一部」というCMがありましたね。

祭りと言えば今年こそ習志野駐屯地の夏祭りに行くつもりです。
こういう機会でないとは入れませんので。
  • posted by yamaryu 
  • URL 
  • 2013.07/20 22:09分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー