Entries
2013.07/03 [Wed]
拉麺猫其の九
前回の続きです。
みどり〜、
マロンさんの注文はできたのかな?

はいニャ!
今から最後の仕上げをするニャよ。
楽しみだねぇ〜、
どんなラーメンが出来るのかな?
ちょっと待ってるニャ・・・

みどりが二つ返事で引き受けるくらいだからなぁ〜、
よほど楽しいアイディアなんだろうね。
本当に楽しいニャよ〜!
今回は器にも凝ってみたニャww

おっ?
お面かと思ったら器のフタだね?
これはボツにしたフタニャ。
いろんな器を検討してみたニャよ。
へぇ〜、
これは期待できるね。
まさに猫らーめんというところかな?
このラーメンはウチの看板メニューにするつもりニャよ。

そうなのかい?
みどりがそこまで言うからには
よほど自信があるんだろうね。
早くみたいなぁ〜。
あ、出来たみたいニャ。

ほほぉ〜、
こりゃ可愛い器だねぇ〜。
お待たせですニャ。
マロンさん考案のラーメンの完成ニャ!

こりゃ猫好きにはたまらないね。
どんなラーメンなんだろう?
いいニャか?
開けるニャよ?
御開帳ニャ〜!

じゃぁ〜ん!
ほほぉ〜!!
なるほどね、
具が猫さんの形になってるんだね!
かなり苦労したニャが
凄く創り甲斐があったニャよ。
そりゃそうだろうなぁ〜。
チャーシューなんて、よく作れたね。

タレに漬け込む前に猫さんの形に縛るニャ。
仕事が細かいねぇ〜。
これが当店の看板メニュー「猫猫ラーメン」ニャ!

あ、
きぬさやも猫型になってたのかww
マロンさんも粋なアイディアを考えたもんだね。
やらいちょうさん、みどりさんこんにちは!
今回はどうもありがとう。

あ、マロンさん、来てくれたんだね。
マロンさん、いいラーメンが出来たニャよ!
あ、マロンじゃなくてマロ村よ。
そうだったね、マロ村さんww
やらいちょうさん、
最初に一口だけ味見してもいいかしら?
もちろん!
一口といわず気の済むまでどうぞ!
割り箸はそこにあるからね。
その必要は無いわ。
しゃき〜ん!

さすが!
マイ割り箸ニャか?!
マロ村さんは料理上手だからね。
味には厳しいと思うよ。
ではちょっと失礼して・・・

緊張の一瞬ニャ。
どうかなぁ〜、
美味しいといってくれるかな?
う〜ん・・・
出汁といい、麺のコシといい、
凄く完成度が高いわ。
私の想像以上の出来よ。

やったニャ〜!
みどり、良かったね!
今度、このラーメン用の味噌を仕込んで来るから、
味噌味もバリエーションで作りましょうよ。
それはいいアイディアニャ!
いいね!
塩味は「ロシアン」、
味噌味は「キジトラ」って名付けたらどうだい?
やらいちょうさん、相変わらずお上手ね。
いやいや、それほどでもww
じゃ、頂くとするか。
うんうん、こりゃ旨いよ。

縮れ麺にスープがよく絡むし、
味噌味にしてもイケるだろうね。
チャーシューもいい味がついてるね。
いや〜、みどり、
今回もいい仕事をしたね。

マロ村さん、ありがとう。
まろにゃんさんにもよろしくね。
私からもお礼を言うわ。
マロ村さん、またアイディアをお願いするニャ。
早くも「猫らーめん」の看板メニューが出来上がりました。
皆さんの楽しいアイディアをお待ちしていますよ。
まろにゃんさん、ありがとうございました。
今回の画像は全てご自由にどうぞ。
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
アロマテラピーサロン
「コーラルリーフ」のHPです。
どうぞよろしく!

スポンサーサイト
NoTitle
初のみどりちゃん成功例・・・いやいやゴニョゴニョ・・・
すっごくかわいいし美味しそう~
海苔をネコ型に抜いてるのがたまらないわ!!