fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

猫草一考



え〜、

本日は皆様にお聞きしたいことがあります。

先日、クロが我が家に来てからはじめて猫草を買って帰りました。

常連様はご存知の通り、みどりとあかねは猫草が大好き。

我を忘れて「わしゃわしゃ」と食べ散らかしますww


さぞやクロも喜んで食べると、あたしは思っていたのですが・・・

嫁の予想は「クロは食べない」でした。

その理由として、クロは元野良猫さん。

しかも保護されたときは空腹に耐えかねていた状態。

きっと虫やら草やらを食べて飢えをしのいでいたはず。

そんなクロが猫さん用に栽培されたモノとはいえ、

猫草などを食べるはずが無いということでした。



クロおねむ膝猫



早速猫さん達に与えてみると・・・

みどりとあかねはいつもの通り喜んで食い付いておりました。


ではクロはというと、




お姉ちゃん達の姿を見てしばし呆然。

ちょっとしてから草を舐めてみたもののまったく興味なし。

嫁の予想が見事的中したのです。


そこで皆さんに質問です。

野良さん出身の猫さんは猫草を食べないのでしょうか?

もちろん猫さんにも好き嫌いがありますから、

野良さんと家猫さんで決めつけることはできないでしょうけどね。

皆さんのご経験、ご意見をお聞かせください。





みどり対クロ


クロはどんどん成猫に近い体格になってきました。

この写真は遠近法でクロの方が大きく見えますが、

まだまだみどりの体格には敵いませんけどね。

以前はみどりにちょっかいを出す時、

「捨て身」で闘っている様な感じでしたが、

最近は「じゃれる」という雰囲気が出てきました。

みどりもクロの攻撃を「かわす」ゆとりが出てきたように思います。

こうして少しずつ大人になっていくんですね。

でもいつまでも今の無邪気なクロでいてほしいと思っています。





※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!



アロマテラピーサロン
「コーラルリーフ」のHPです。
どうぞよろしく!


コーラルリーフ
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

我が家の野良歴一年のビビ太って子は
猫さん用の猫草も美味しそうにむさぼってたけど
我が家の家猫経験しかないお散歩ジョージは
栽培されたモノより、お外で自分で選んで食べるのを好むようですよ。
どうも色々好みがあるようで、特に先のツンツンした草とか
選んでかぶりついてますわ〜。
でも猫草の枯れる今の時期は「しゃあないな〜」って
猫さん用の猫草を喰ってますけどね。
一度クロちゃんにお外で採取してきた草を食べさせて
それなら食べるのかどうか試してみてはどうでしょう^^
うちには以前猫草には全く興味を示さなかった子もいるんでね。
猫さんが草を食べるのは体内に溜まった毛を排出するためだと聞きます。
猫草食べない子には、そういうフードやおやつとか
ゼリー状のうんPに排出されるのもペットショップで売ってるからね〜
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2012.12/27 12:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

NAILは迷いネコで空腹、飢えを体験した子ですけど
猫草は大好きです。
買ってきたものも喜んで食べていますけど
庭に直植えしたものは別格みたいで 外出せ草食わせろと
せがまれます。
やはり、もともとの好き好きなのではないでしょうか?

みどりちゃんとの写真、遠近法なんでしょうけど
本当に成長しましたね。毛も艶々でイケニャンちゃんですね。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2012.12/27 13:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

うちのマーシャは保護にゃんこ(捨て猫なのか野良猫だったのか分からない)ですが、猫草大好きです。
毛玉を吐き出すために食べると言われますが、どう見ても好きこのんで食べているようにしか見えません。猛獣のように「ガルグルルル」と食べます。
一方、妹の愛猫は、ペットショップから来た純血種の猫ですが、猫草には見向きもしません。
他の野良猫ちゃんが草を食べるかどうか分からないのですが…
やはり好みによるのかな?と思うのですが、どうなのかな?
猫たちにアンケートとってみたいですね(笑)
  • posted by にゃうちろ 
  • URL 
  • 2012.12/27 14:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

猫草は必要のある子が食べるんじゃないかなぁ~って思ってます。
ウチの短毛のヤツラはほとんど食べません。
一応食べたそうなそぶりはするんだけど、上手くお口に入らなくて飽きちゃうみたい。
野良出の長毛、実家のどんちゃんはムシャムシャ食べてましたね~
そしてよくケポしてました。
ウチのヤツラのケポは、年に1回あるかないかぐらいです。
  • posted by リヴ 
  • URL 
  • 2012.12/27 16:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

家は3にゃんとも猫草食べないですね
夢はクロちゃんと同じ保護猫で当時がりがりで
何を食べていたか、何も食べれていなかったのか
分かりませんが、獣医さんに生後2ヶ月位と聞いて
子猫用のカリカリをふやかしてあげようとした時に
がっついて私の指を噛んで仕舞った位飢えていました(涙)

猫草買ってきてもどの子も自分では食べてくれないのですが、
刻んでカリカリにかけて置くといつの間にかなくなっています。
  • posted by kitten 
  • URL 
  • 2012.12/27 16:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

我が家は反対で最初っから家猫(スコ組)は全然猫草に興味無し。
何度見せても食べ物と思わないみたいです。
元野良の子達全員猫草を食べますよ。
猫草はやっぱり好みで食べる食べないがあるのかな?って思ってました。
うちに居た何匹かの保護猫さん、他の子が食べてるのを見てみんな真似するように食べてました。
最初は不思議そうに食べてましたけど(笑)
クロちゃんも食べるのかな?って思ったけどそうじゃなかったんですねー。

クロちゃんも少しだけ大人になって手加減ってのも覚えてきたのかな?
どんどん成長してくれるのも嬉しいけど、子供らしさもずーと残って欲しいですよね(o^-^o)
でもきっとクロちゃんはずっと遊び好きな気がする~
黒猫さんってほんと遊び好きな子多いからー。
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2012.12/27 17:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

我が家はロックとビブがヤギさんか?ってぐらい
猫草好きですが、この2にゃん、クロちゃん同様、
幼い時野良生活でしたよ。
この2にゃんより年季の入った野良生活をしていたカリは、
毛を吐きたい時に自主的に草を食べます。大好物ではない。
そして、多頭飼育崩壊現場で生まれ育った金四郎、
草はまったく食べません。ほしがりません。(^-^;)

どうですか?データとれそうですか?

それから、やらいちょうさん、
2011年のうちの猫カレンダーのケース、断捨離してませんか?
まだあるようなら、ただいま来年のを制作中なので、
でき次第、紙だけお送りしますね。( ´▽`)
  • posted by ぱんとら 
  • URL 
  • 2012.12/27 17:59分 
  • [Edit]

 

うちの猫さんは草の種類で食べたり食べなかったりです。
この間のひなちゃんのワクチンの時に、草を食べて吐くとお話したら、
「猫草はメリットがないのし、吐く姿が苦しそうなので僕はあまりお勧めしません。」と言っていました(´・ω・`)
でも好きで食べているなら問題無いですよね(^-^)
クロちゃんも草の種類にこだわりがあるのかも(^^?
  • posted by しなこ 
  • URL 
  • 2012.12/27 20:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

そっかぁクロちゃん猫草はいまいちか…色々食べない理由はあるかもしれないけど、なんせ猫飼い7年も経ってるのに私が猫草を我が子に用意したことがないとゆぅね(^_^;)だからナンにもアドバイスが書けない、、、けど、沢山の方々になにかしらの良いアドバイスが貰えると思うので、それを踏まえてやらいちょさんご夫妻がクロちゃんにしてあげた次なる作戦をまた日記で読ませて貰えますか(^-^)
遠近法とはいえクロちゃんやっぱりちゃ~んとしっかり大きくなってますね!(^^)!
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2012.12/27 20:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

うーん、猫による、ってことじゃないかなと。ボラがらみの
保護猫でも食べる猫と食べない猫が...草。
うちのは、目が開く前の保護だったけど、
ねこくさは食べないんですよ。なんか柔らかすぎるみたいで。
だから、ササとか、イネ科の...ネコジャラシとか、
そういうハードなものはすごく欲しがります。
前の猫も保護猫でしたけど、やっぱりハードなもの好み。
でも、おやのところにもらってもらったもも姫は、
2ヶ月から3ヶ月の時保護しましたけど、猫草が好きなんです。
ネコジャラシは食べない...

徐々にいい関係になってきているのかな。微笑ましいですね。
  • posted by めんまねえちゃん 
  • URL 
  • 2012.12/27 21:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

家の空は小さい時は食べなかったけど、成長してからは食べてます。
海も空も大好きです。
鉢の植木や花から出てる雑草も食べますよ。
でも、買って栽培しても半分以上は枯れる・・・(涙

遠近法もあるんでしょうけど、クロちゃん、身体がしっかりしてきましたね!
大きくなりそう~♪
  • posted by 茶々にゃん 
  • URL 
  • 2012.12/27 21:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

家も食べます猫草無印のを栽培してあげています。野良さんの子も食べることそうでない子こが居るのかなぁ~
クロちゃん草よりカリカリの方が美味しいものね~
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2012.12/27 21:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

うちの隊員で、君麿は猫草を食べましたね。
変わっているのは黒姫でスピルリナを粒ごと食べます。
  • posted by yamaryu 
  • URL 
  • 2012.12/27 23:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

大きくなりましたね~~~
あっという間ですね
猫草のことはわからないので・・・(;^_^A

今日結果発表してますので
みてやってくださ~~~い
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2012.12/28 05:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

うちのももぎんは元野良だけど、どちらも猫草大好きです。
三度のメシより好きなようです。
「猫型芝刈り機」の異名をもつくらい(笑)
置いておくと丸坊主にされるので普段はベランダに置いて食べる時だけ中に入れるのですが、そこにあるのを知ってるので一日何度もベランダに出せと言ってきます(^▽^;)

かかりつけの動物病院の先生は『猫草はなくてもいい』と仰ってたので、食べても食べなくてもどちらでもよさそうですね。
嗜好品扱い?ヽ(゚◇゚ )ノ

ちなみにももさんはこだわり派で草が好きと言っても先の尖った新鮮な部分しか食べなかったけど、ぎんはこだわらにゃいなので先がちぎれて新鮮でない部分でももりもり食べます(笑)
  • posted by kei 
  • URL 
  • 2012.12/28 07:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

クロちゃん大きくなったねー!
外猫ちゃんだったからってことないと思います。
圭佑は外猫じゃなかったけれど、猫草に見向きもしません!
しかもかなりの食いしん坊なのに!
しかも納豆やブロッコリーは食べるのに!
だから嗜好の違いだけと思うのですが・・・
それでも生野菜を食べて欲しい私は、納豆やマグロやササミに刻み葱のようにトッピングします。
食いしん坊だから、トッピングしちゃえば食べてますけど・・・
猫ちゃんは嗜好がはっきりしてるって聞くし、きっと色々な子がいるんだろうなあ(*^_^*)
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2012.12/28 09:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

どうなんでしょう?
うちは逆に何でも食べる(ウランはレモンやミカンまで!)
よく「3ヶ月までの食習慣がその後を決める」と聞くけれど、
彼らはブリーダーの元にいたので、フード以外のものは口にしてなかったはずなんですが...
そこから考えると、クロちゃんも興味が湧けば食べるのではないかと。
完全イエ猫さんでも猫草を食べない子もいるようですからね。
&若い猫さんは消化酵素の分泌も盛んだから、猫草を必要としないとか???

クロちゃんの成長、ウランと重ね合わせて・・・
ああ、うちはまだ「襲う」の段階です。
それともこれが最終型?w
  • posted by ANKO 
  • URL 
  • 2012.12/28 12:19分 
  • [Edit]

 

うちは猫草で遊びはしても、あまり食べないです。
最近は買ってくることもなくなりました。

クロちゃん、確かに大きく見える!
まだお姉ちゃま達より小ぶりですか。
じゃれる様子は微笑ましいですね。
うちのラズリキは完全にバトルです( ̄▽ ̄;)
  • posted by さえちん 
  • URL 
  • 2012.12/28 13:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

うちはちわおんとも、猫草に興味持ちません。
ふたりとも外で生まれた子、わおんは外でオトナになっていますが、
ちわりは、二ヶ月くらいで我が家に来ましたし、
そんなに飢えている感じでもありませんでした。
二ヶ月の子が雪の中で元気だったのは、母猫と一緒だったか、
お家の中にいたからだと思いますが…
出身が…というより、子猫の時の育ち方じゃないかな…とわたしは思ってます。
たとえば、ちわりはいつでもごはんがあるようにしていたので、
ごはんに対する執着が少ないですし、
子猫の頃草をあげなかったから、オトナになっても興味が無いのじゃないかな~と。
もちろん、オトナになってから好きになったあれこれもあるので、
個人…じゃなかった、個猫ごとも好みもあると思います~
食べ物だって、ヨーグルト好きな子嫌いな子、甘い物食べる子食べない子、
それぞれ好みが違いますもんね。

クロちゃん、大きくなりましたね^^
そして暴君にならずに、優しい男の子になってるみたいで^^
つやつやの毛並が、若くて元気な証拠ですね。羨ましいな~
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2012.12/28 17:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

なるほど~
興味深いですね (^_^)
でも、我が家の場合は逆かもです (^_^)
ペットショップ出身のキキは
猫草にまったく興味示しません。
野良出身のチャイとののは食べますよ ♪
…といっても
猫草大好きなののは
生後一ヶ月頃から5ヶ月まで保護センターで
その後ボランティアの預かりさんのお家で2ヶ月ほど
過ごして我が家に来た子で野良生活とは言えませんね!
チャイは8ヶ月頃まで餌やりさんにご飯を貰いつつ
お外で過ごしてた子ですがご飯には困ってなかったかも。
私の結論 (*´∀`*)/
野良経験あるなし関係なく
好みのような気がします♪
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2012.12/29 08:59分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー