fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

晩秋猫



え〜、

秋も深まりましてね、

晩秋というんでしょうか、

朝晩はめっきり寒くなってきました。


3年ほど前の12月に

中学校の同級生達と「30年目の修学旅行」と題して

京都に旅行に行ったんですが、

それはそれは素敵でしたね。

紅葉はほぼ終わっていましたが

侘び寂びの世界がそこには展開されておりました。


秋の旅3


通りには一面の紅葉の落葉。

凛と張りつめた空気の中にそこはかとなく漂う線香の香り。

忘れられた日本の美意識の様なものを

思い起こさせてくれる世界が冬の京都にはありました。



金閣寺秋


中学生の時には感じる事のできなかった

人生の悲哀とでも言うんでしょうかね。

冬という季節がそういう感情をさらに強くさせるんでしょう。


リヤカー秋



京都って本当に素敵です。

またいつか機会があれば訪れてみたい。

できれば紅葉が盛りの時期に・・・









秋の旅京都





※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!



アロマテラピーサロン
「コーラルリーフ」のHPです。
どうぞよろしく!


コーラルリーフ

スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

そうニャ京都、行こう
侘び寂びあふれた画像。
猫力車。乗りたいもんです。
  • posted by d15 
  • URL 
  • 2012.11/13 01:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都、いいですよねぇ。
私は小学校の修学旅行で行きました。
岐阜に住んでいたので、京都は近かったのですよ。
確かに当時は、仏閣の素晴らしさを理解する能力もなく、
大学生の頃、ようやく鑑賞できるようになったかも。
私も、また行きたいです。
  • posted by さえちん 
  • URL 
  • 2012.11/13 01:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

ほんとにこんなポスターがあったら。
うんうん行く行く、京都行く!
いっしょに行く!
∠(*^∀^*)ァィァィサー☆
ってなるんですけどね!
  • posted by バニラのママ 
  • URL 
  • 2012.11/13 02:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都良いですよね
もう何年も行ってないです。
行きたくなっちゃったな

そうにゃ!京都へ行こうにゃ(=‘x‘=)
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2012.11/13 04:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都は年中いいですけど紅葉の季節はまた最高ですよねー!!
車で紅葉を見に行った時には、凄い渋滞に巻き込まれ大変な思いをした事あるけど(笑)
最初のモミジの上の写真とっても好きです(≧∀≦)
人力車いいですねー乗った事ないけど♪
ほんとまたふらっと行きたくなりました♪♪
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2012.11/13 04:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都イイですよね♪
私も学生時代レポート書くのに
長期間居座ったことがありました が…
その後、行ってないな〜

猫力車乗りたいかも (* ゚∀゚*)♪
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2012.11/13 07:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

私も中学の時の修学旅行が関西だったからその時初めて京都に行ったんですが八つ橋が二種類あることにみんなで驚いたのを覚えてます(^_^.)食い物か~ぃですねテヘヘ
風情たっぷりの紅葉まっさかりの京都は格別ですよね☆
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2012.11/13 08:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都は季節ごとにとても素敵ですよね。
最近は行かなくなっちゃったなあ(^_^;)
やっぱり秋が素敵でしょうねー!
こんどは一人旅がしたいなあ・・・
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2012.11/13 08:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

この週末あたり、紅葉見ごろじゃないのん?
おいでませー(ΦωΦ)←不案内でガイドはできないけどw
  • posted by クロタンママ 
  • URL 
  • 2012.11/13 08:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都はいいですよ~
私も時々行ってます。
景色も綺麗だし 空気もいいんだよな~
嵐山に行って来たら?^^
  • posted by 玉ちゃん 
  • URL 
  • 2012.11/13 09:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうだ。京都へ行こう。の季節ですよね〜。
いいな〜、私もしばらく行ってないな〜。
秋の京都満喫してみたい。
  • posted by ガオの飼い主 
  • URL 
  • 2012.11/13 10:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

すごく素敵な文章と背景画像に笑わされて(*≧∀≦*)

京都はまだ行ったことのない土地ですが、

すごい憧れですね♪秋の京都、素敵なんでしょうね♪
  • posted by ちゃっぴー 
  • URL 
  • 2012.11/13 10:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都いいですね~~
私も大好きです(って大人になって1回しか行ってないですが^^;)
みどりちゃん、あかねちゃんのガイドで京都を巡る旅も楽しそう^^

NoTitle 

晩秋の京都、いいですね☆彡
まさに侘び寂の世界
子供のころ(修学旅行)で行ったのとは
違うものを感じますね。といって
京都 もう20年くらい行ってません。
ゆっくりと行ってみたいな~
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2012.11/13 11:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都いいですよね~
学生時代に住んでたのに、あの頃は京都のよさを全然満喫しないまま・・・
いま行くと、当時とは違う感覚で京都を楽しめるのかな。

1枚目のもみじの写真、ついωを探してしまった・・・
あるわけないのに(;´∀`)
  • posted by きお 
  • URL 
  • 2012.11/13 12:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうよ~京都におこしやす~~(笑)
京都の良さって地元の私は??ですが・・転勤を体験して京都の良い所を感じました、海外へ行っても「京都」って言うだけで「金閣寺」「舞妓さん」「庭」って京都の事を」h知っている方に巡り逢い御友達になれる。
京都の修学旅行の形態も随分変わって今じゃグル-プ減額・・でも中学の京都はマダマダ理解は難しいと思いますが、京都の良さを解って欲しい~やらいちょうさん是非京都で下車は??
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2012.11/13 12:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都に行ったらぜひひょうたん屋に(笑)。
その時は猫ちゃんの写真も持って行って下さいね。
今年は緑の萌える時期に行ったので、もみじの時期にも行ってみたいなぁ。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2012.11/13 12:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

「30年目の修学旅行」それいいですねー!!
京都の秋はほんまに素敵だよね
でも近くに住んでると秋の京都は渋滞地獄で
なかなか近寄れなくなっちゃうんですよ〜
  • posted by 猫娘 
  • URL 
  • 2012.11/13 15:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

ぷw
わびさびにへそ天。
わびさびに洗面器ボート≧∇≦

京都は大人になってからの方が楽しめますね~
夏に行ったばかりだけれど、また行きたいもの。
  • posted by リヴ 
  • URL 
  • 2012.11/13 15:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

1枚目の写真ステキ☆

う〜ん京都行きたくなっちゃった!
今年の年末もまた行けるかな〜〜〜
中学の時の修学旅行がまさに紅葉真っ盛りのときでした
それはそれはほんと〜〜に美しくってすっかり虜に☆
燃えるようなとはよく言ったもんです
  • posted by mo-mo-hair 
  • URL 
  • 2012.11/13 17:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

 仕事柄、以前は毎年この時期に京都に行ってました。
 やっぱり秋の京都っていいですよね。
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2012.11/13 18:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

え”っ!
あの楽しそうな(奈良と京都でしたっけ)修学旅行から、
もう3年も経つのですか?
楽しさが伝わる記事を拝見したのがついこの間のようです。

古都は四季を通していいですよね。
私もいつも夏なので、紅葉の時期に行きたいです。
みどりちゃん、そのリヤカーに乗せて~~~♪
  • posted by 茶々にゃんん 
  • URL 
  • 2012.11/13 20:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都は中学の修学旅行で行ったきりなので、また行きたくなっちゃいました!
「そうだ、京都へ行こう」のCMは、綺麗でため息が出ましたよ(*^。^*)行きたいな・・・・。
京都どころか、近場も行けてないんですけどねf(^_^;)
みどりちゃん、洗面器とリヤカーっ(*^m^*)ぷぷぷっ
  • posted by しなこ 
  • URL 
  • 2012.11/13 21:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都、本当に素敵ですよね~。
若かりし頃に行ったきりなので
機会があればゆっくり行ってみたいです。
京都の侘び寂びをしっとり感じさせられる
文面に洗面器・リヤカーの写真の組み合わせ。
風情がありますねぇ~~(^_-)-☆
「いつか京都に行こう!!」
  • posted by russiblue 
  • URL 
  • 2012.11/13 22:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都!3日に日帰りで行きました。
紅葉はまだまだでしたが、嵐山、祇園をめぐり
とても楽しかったです。でも日帰りでは
ぜんぜん足りなかったです。
金閣寺の池で洗面器ボートに乗るってちょっと
粋ですね
  • posted by キキ 
  • URL 
  • 2012.11/14 00:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

僕も京都へはよく行きます。
せっかくの雅な都なので、3泊4日などでのんびりするのが好きです(*^^*)ポッ

また画像がキレイですね~
紅葉の写真が好きです。
  • posted by ユウク 
  • URL 
  • 2012.11/14 00:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

京都何年も行ってないかも(・。・;

五周年のお祝いありがとうございました!
  • posted by レイパパ 
  • URL 
  • 2012.11/14 06:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

夫の実家が京都なので
里帰りのたびに訪ねてはいるのですが
真夏の京都は・・・いつか秋の京都に私も行きたいな。
猫力車、乗ってみたい!笑
  • posted by sari 
  • URL 
  • 2012.11/14 09:00分 
  • [Edit]

花鳥風月! 

☆京都いいですね~
でも今頃からこの後の連休,11月末までたいへんな観光客でしょうね
行きたいのはやまやまですが・・・
おとっつぁんの写真に癒されます
  • posted by みのこ 
  • URL 
  • 2012.11/14 12:40分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー