fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

猫点 漫才篇

ニャンニャカニャカニャカニャンニャン、パフッ!

猫点オリジナルロゴ

今日の猫点は漫才をお送りします!

猫点漫才1

青空 だい子 みどりのお二人です~!


猫点漫才2

こんにちは~!だい子ですニャ~!

みどりですニャ~!


しかしなんですニャ~、みどりはん、

どニャいしはりました、だい子はん?

猫点漫才3

なんでこニャいにマイクが高いんでんニャ?

あ~それでさっきから上ばっか見てはるニャか。


猫点漫才4

背伸びせニャんだら、届かへんニャ!

そニャいに背伸びせぇへんでもよろしいニャが!


猫点漫才5

そんニャ事ど~でもよろしいニャ!

せっかくまんざいやってんニャから、

ニャにかおもろい事言うてぇニャ、

突っ込んだるニャから。


さよか、ほニャ言うたるニャ!

猫点漫才オチ

まんざ~い!

そら、ばんざ~いニャ!


※画像提供は どら柄のだい子 のまやさんでした。

 まやさん、ありがとうございました。画像は例によってご自由にどうぞ!

 関西圏の皆様、大阪弁に不具合がございましたらどうかご勘弁を。



押しておくんなせぇ

どうかごひいきに!


スポンサーサイト



*Comment

 

おっ!!久し振りの猫点ですね!!
しかも今回は大喜利の前の笑いですね!
これ結構好きなんですよ!
特にナポレオンズとか好きですね~ww

それにしてもダイ子さん、
猫=猫背を根底から否定する様な
見事な伸びっぷりですね
コンビ名の如く青空を仰いでいますねw

二人の掛け合いも良い間ですねw
  • posted by かぜのお~ 
  • URL 
  • 2008.02/13 01:14分 
  • [Edit]

 

こんばんは~
アハハ 落ちはまんざーいでしたか~
しっかし画像が凄いですね。。
だい子・みどりさん いつ本格的
デビュウですのん? 
  • posted by ぽん母 
  • URL 
  • 2008.02/13 01:45分 
  • [Edit]

 

ここのところまたなかなかゆっくりネットができなくて、久しぶりに来てみたらっ@@!!
やらいちょうさん、ありがとうございますっっ><!!
何だかお願いしてしまったようで恐縮でございます^^;
色々使いにくい画像でしたのに、うまく作っていただいて、感謝感謝でございます!!
「青空 だい子 みどり」なんて芸名までいただいて、だい子も喜んでおります#^^#
みどりちゃん、これで営業まわりますか?(笑)
  • posted by まや 
  • URL 
  • 2008.02/13 02:02分 
  • [Edit]

 

にゃはは☆だい子さんの写真、どうなるのかな~と
思っていたら、こうなるんですね、おもしろい!
このコンビいいですね~☆だい子さんがボケ役かと
思いきや、落ちのボケ役は、みどりさんでしたか~^^
ツッコミ入れてるみどりさん顔がすごい方向を向いてますよ~(笑)
  • posted by みう 
  • URL 
  • 2008.02/13 07:34分 
  • [Edit]

 

久しぶりの【猫点】!
そっかー、マイクが高かったんですね。
お二人の掛け合いといい、みどりちゃんの仕草といいピッタリですね。
みどりちゃんのボケとだい子ちゃんのツッコミ、
最後のだい子ちゃんの手が決まってますよ~!

  • posted by にゃんママ 
  • URL 
  • 2008.02/13 07:43分 
  • [Edit]

 

みどりちゃんと、だい子ちゃんの名コンビ☆
動きのやり取りに目を奪われてしまいました☆゜+・(о´▽`о)゜+・
みどりちゃんと、だい子ちゃんとのマイクへの背伸び調整☆最高です!!
なぜか、マイクが高いのに笑ってしまいました☆o(〃'▽'〃)o
だい子ちゃんの突っ込みの手☆お見事ですね!v(≧∀≦)v
  • posted by orange+cat 
  • URL 
  • 2008.02/13 11:01分 
  • [Edit]

毎度ご贔屓に!! 

かぜのお~さん、相変わらずマニアックですね~。
ナポレオンズとはかなりの漫才通とみましたよ。
あたしも大喜利前の演芸は密かに楽しみにしてます。
まやさんが「猫点に是非」とのことで撮っていただきました。
綺麗に背伸びした写真だったので、そこをネタにしてみました。
ありがとうございます!

ぽん母さん、だい子さん、見事なつっこみでしょ?
だい子さんとみどりが掛け合っている様に見えますでしょうか?
そうですね~、今年はM-1にでも挑戦してもらいましょうか。

まやさん、いいタイミングでいらっしゃいました。
だい子さんの見事なつっこみ写真をいただいたんで、
久しぶりの猫点でみどりとコンビを組んでいただきました。
上を向いた写真だったので、そこから噺を創りました。
芸名も色々考えましたがわかりやすい方が良いと思いまして。
そうですね、二人で営業に回って一儲けして貰いましょう!

みうさん、はい、こうなりましたよ。
なんせつっこみのポーズが決まってたんで、
「これは使わない手はない」と思い、
オチまでの噺は意外とスムーズに出来ました。
冷静なだい子さんに、はしゃぐみどりという感じで。

にゃんママさん、だい子さんが上を向いてるんで、
マイクの位置で噺を創っていきました。
掛け合いが抜群でしょ?
楽しくはしゃぐみどりと、落ち着いた対応のだい子さん・・・。
最後のつっこみポーズがお見事です。

orange+catさん、ありがとうございます。
漫才なんで、できるだけ動きのあるポーズを使いました。
マイクの位置が高いってのは、昔の漫才に元ネタがあるんですよ。
だい子さんが上を見てるところでそれを思い出しました。
まぁ、最後のつっこみポーズが肝ですね!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.02/13 12:38分 
  • [Edit]

 

にゃんにゃかにゃかにゃか~♪
ふふふっ、digiの大好きな猫点w
笑点もこどもの頃からお気に入りだから、
猫点の記事はなおさら楽しみによんでますぅww
いつか我が家のニャンズ&わんこもみどりねえさんやあかねねえさんと共演できるようになりたいですぅ♪
そのためには「オモシロ猫のためのトレーニング」をさせなくっちゃ~っ!!
  • posted by digital pad 
  • URL 
  • 2008.02/13 18:35分 
  • [Edit]

 

最後のみどりちゃんのお口にびっくり`。*:`( ?д?*)!!です
毎回いろんなネタで笑わせてもらってますvv
最後の最後でボケとつっこみが入れ替わるなんて
なんてベテランなお二人(笑)
  • posted by ケンケンとテンちゃんのお姉ちゃん 
  • URL 
  • 2008.02/13 18:55分 
  • [Edit]

毎度ご贔屓に! 

digital padさん、ありがとうございます。
あたしもこどものころから笑点を見てましたから、
「猫点」には他の企画とは違う思い入れがあります。
共演の立候補はいつでも大歓迎ですよ!
今回のまやさんの様に画像を用意していただくと創りやすいですが、
特になくてもこちらで選んで創っちゃいます。

ケンケンとテンちゃんのお姉ちゃんさん、
いただいたコメントを外出先から拝見していたときに、
ケータイの操作を誤って、うっかり削除してしまいました。
慌ててケータイのテキストをパソコンに転送し、
自分で書き込んだのですが、絵文字が化けてしまいました。
大変申し訳ありませんでした!!
 みどりのばんざいポーズはちょっと怖いですね。
まやさんがいい写真を用意してくださったので、
楽しい「猫点」が出来ました。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.02/13 19:21分 
  • [Edit]

 

猫点だぁ~☆にゃはははo(*^▽^*)o
やらいちょうさん、うまいなぁ!!!
みどりちゃんのポーズがピッタリ☆
軽いステップだなぁ・・♪ツッコミが最高です。
それにだい子ちゃんの憧れの立ちショット・・(*´ェ`*)
関西弁もいけてますよっ!
  • posted by yunk 
  • URL 
  • 2008.02/13 21:58分 
  • [Edit]

 

あっ!猫点だ~~
ふたりの上向き加減がたまりませんね。
放っておくとどんどん上の方に
あがっていってしまいそう(笑)
  • posted by ぴぃ 
  • URL 
  • 2008.02/14 00:00分 
  • [Edit]

 

猫点ですね♪
あっこのだい子ちゃんまやさんのところで見ました~
私にはパラパラ踊ってるふうに見えたんですけど
やらいちょうさんの手にかかるとこうなるんですね(^^)
しっかしマイクたっかいな~(笑)
  • posted by sumin 
  • URL 
  • 2008.02/14 00:28分 
  • [Edit]

皆様、ご贔屓さん! 

yunkさん、ありがとうございます。
漫才なんで、みどりにはしっかり動いてもらいました。
関西の軽快なノリを表現したかったんです。
すべてはだい子さんのつっこみに持って行くための伏線です。
そうそう、だい子さん見事に立ってますよね?
ありがとうございます!
落語で分かっているつもりでも、関西弁は難しいです。

ぴぃさん、だい子さんが上を向いてるんで、
みどりもなるべく合わせるようにしました。
なるほど!そういうもって行き方もありましたね。
大入り提灯の辺りでつっこむとか!

suminさん、なるほどパラパラにも見えますね。
ネタをそっちに振っても面白かったかも・・・。
あたしがやるとこてこての演芸になりますから。
マイク、ちょっと高すぎましたね。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.02/14 00:36分 
  • [Edit]

 

だい子さん見事な伸びっぷりでお顔が全然見えません、残念。
お見事な大阪弁とニャン語がうまくMIXしてほんんまもんの漫才みたいで笑えました。
だい子さんの素晴らしい立ち姿とみどりちゃんの最後の雄たけび、とってもいいオチでした!
  • posted by モンペス 
  • URL 
  • 2008.02/14 00:44分 
  • [Edit]

 

なんといっても最後のつっこみのニクキュウ!!!!
最高です!
今年のやらいちょうさんはクオリティが高すぎです(笑)
  • posted by らちあに 
  • URL 
  • 2008.02/14 00:53分 
  • [Edit]

毎度ご贔屓に!! 

モンペスさん、そうです、だい子さんのお顔が見えなくて残念です。
でもそこが今回の「つかみ」になってますんでよろしいかと。
大阪弁は難しいでんなぁ~。
だい子さんのおかげで素晴らしいオチがつきました。

らちあにさん、まやさんのおかげです。
ありがとうございます、さらに精進して参る所存です。
あ~、でもネタが欲しいですね~・・・。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.02/14 02:06分 
  • [Edit]

 

「猫点」だぁ~v-343
素晴らしい漫才ですね♪
ボケ役が最後に逆転してるのも高度な技です!
だい子さんの突っ込みの手と、みどりさんのネタがバッチリ決まってます!v-424
最近本家の「笑点」見てないんで久しぶりに見たくなりました。
  • posted by ぐるねこ 
  • URL 
  • 2008.02/14 12:31分 
  • [Edit]

毎度ご贔屓に!! 

ぐるねこさん、ありがとうございます。
落語好きですが、漫才も大好きなんで・・・。
だい子さんの素晴らしいつっこみポーズをオチに使いたくて
そこまでのやりとりを組み立てました。
本家と見比べても面白いと思いますよ!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2008.02/14 15:19分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー