fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

冷蔵庫猫



え〜、

あたしが夏休みで東京に出かけた10日に、

嫁からメールがありました。

「帰宅したら冷蔵庫から大きな異音がしていて、どうもご臨終みたい」

とのこと。


ウチの冷蔵庫は嫁が一人暮らししていたときから使っていたもので、

かれこれ20年以上使い続けてきました。

そりゃ壊れても無理は無いなぁ〜と思いましたね。


で、東京から帰ってくると

新しい冷蔵庫がでで〜ん!とキッチンに鎮座していました。


冷蔵庫3

前のものよりも30%くらい大きいでしょうか?

収納スペースも2つくらい多いです。


冷蔵庫1

最近の主流として、メインの冷蔵室は観音開きの2ドアなんですよね。

これだと1ドアよりも冷気の逃げる量が少なくて節電につながるんですね。

でも、慣れるまではちょっと使いづらいかもww


冷蔵庫2

しかし容量が大きいのはいいですね。

でも中がけっこうスカスカなのでちょっと寂しいww





夏休みで5日間、家を留守にしていましたので、

猫さん達に忘れられていないか不安でしたが、

みどりもあかねも覚えていてくれたようですww


夏みどり

膝猫みどりです。



夏みどり2

久々に甘えてくれましたww




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!



アロマテラピーサロン
「コーラルリーフ」のHPです。
どうぞよろしく!


コーラルリーフ
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

大きな冷蔵庫ですね。いいな~♪

猫さんたちと5日間会えなかったのは寂しいですね。
私は、まだ最長3日しか家をあけたことがないです。
でも、5日くらいで忘れるわけがないです!
あかねちゃんもみどりちゃんも寂しかったことでしょう♪
  • posted by にゃんまま 
  • URL 
  • 2012.08/18 19:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

 家に帰ってきて、甘えてもらえると、もう心からうれしいですよね。癒されるっていうのはこういうことですね。
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2012.08/18 20:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわあ、最新鋭エコエコ冷蔵庫ですね。
我が家、キッチンが2Fで冷蔵庫の大きさに限界が
あるんです。(階段を通らないとダメ)
家を建てた頃、冷蔵庫がこんなに大型化していくとは
考えていなかった(>_<)
いまのが壊れたら、どうなるのか心配です。

みどりさんとあかねさんが、やらいちょうさんを忘れるワケが
ないではありませんか!
さみしかったでしょうね。
  • posted by Rucion 
  • URL 
  • 2012.08/18 20:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさんご無沙汰しています。東京に行かれたときの記事など、まとめて拝見させていただきました!猫友さんとのオフ会、ご両親とのお出かけなど素敵な思い出がいっぱいのご滞在になりましたね☆
そしてオニューの冷蔵庫うらやましい(笑)最新の家電は節電効果もアップしていそうでいいな~って思っちゃいます。
  • posted by amiyan 
  • URL 
  • 2012.08/18 21:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

立派な冷蔵庫ですね。でも、あまり食品を入れすぎると、
却って冷えませんから、この位で丁度良いと思いますが。

5日も離れているとみどりちゃんとあかねちゃんもしばらくは
やらいちょうさんの傍を離れないと思いますよ(^_^)
  • posted by yamaryu 
  • URL 
  • 2012.08/18 21:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

冷蔵庫、やっぱり観音開きがいいですよね。
うちもね。 ぼちぼち 洗濯機と冷蔵庫がヤバソウ~~~
次々続いてるんですよね(汗

みどりちゃんもあかねちゃんも嬉しいでしょうね!
そして 彼女達が甘えてくれる事が、やらいちょうさんも嬉しいよね♪
  • posted by 茶々にゃん 
  • URL 
  • 2012.08/18 23:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

観音扉!最近の冷蔵庫はそうみたいですね。
うちのは10年選手かな。1枚扉ですww
そして野菜室は、ほとんどキャットフード(爆

ニャンズは意外と賢いので、そんな簡単に忘れられない気がします。
忘れられちゃうかも・・・と不安に思うやらいちょうさんの気持ちが、
みどりちゃんあかねちゃんへのいっぱいの愛情の証ですね(゜-Å) ホロリ
  • posted by さえちん 
  • URL 
  • 2012.08/18 23:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

キムチが気になる・・・・(笑)

新しい大きな冷蔵庫で、茹でささみが沢山はいるね。

お留守番してても、文句も言わず、甘えてくれるのってうれしいですよね。

↓素敵なご両親様ですね。
やさしそうなお母様と、おしゃれなお父様です。
  • posted by YUE 
  • URL 
  • 2012.08/18 23:55分 
  • [Edit]

 

酒、ツマミ、肴…沢山入りそうですね!
しかしこれでササミは入れ放題!
ミドリさん、アカネさんも大喜びでしょうねw


  • posted by かぜのお〜 
  • URL 
  • 2012.08/18 23:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

20年も大切に使ってもらって、前の冷蔵庫さんも
本望ですね。
最近のは、熱いまま冷蔵庫入れちゃってもOKだったり
切れちゃう冷凍とか、興味そそるんですよね(*^。^*)
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2012.08/19 01:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

わー前の冷蔵庫がそんなに古く使ってらっしゃったんですね~。
新しいのはやっぱり凄い節電とかいろいろ機能があるんでしょうねー。
観音開きなんだー。

うふふ~良かった。やっぱりみどりちゃんもあかねちゃんも覚えてましたね。
膝猫みどりちゃん可愛いです(o^-^o)
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2012.08/19 04:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

わ!わ!わ!めっちゃイイですね~!
私もね、この盆休み中に掃除機が買い換えたくて旦那と
家電屋巡りしてたんですが、ついつい冷蔵庫も全店舗で
見て回ってしまってましたよ。観音開きはいいですよ~!
私んちもあの家になってからは憧れの観音タイプなんですが
右側と左側の扉の開け方に一工夫ネタを→右側を開けると
朝に必要なものを集めて、左側を開けると夕飯時に出すものが鎮座してるとゆ~ね!
元々インテリアコーディネーターしてた時に主婦に収納術も沢山教えて来てました。あっちもこっちも開けてると大変だし中も片付かないので観音タイプの主婦さんにはいつもそう伝えてましたが、奥様に是非お伝え下さい!(^^)!
私も欲しいなぁ…結局掃除機も買えず仕舞い(^^ゞ
やらいちょさんが居なかった間、二人ともやっぱきっと淋しかったでしょうね…なんか二人がやらいしょさんの足元に纏わりついてでも行ったんだろうなぁとかもわざわざ想像してにんまりしてしまいました(^^♪
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2012.08/19 08:26分 
  • [Edit]

 

みどりちゃんもあかねちゃんも5日間寂しかったでしょうね!お膝で甘えて可愛い~(*´∀`)
うちの冷蔵庫も観音開きですが、開けっぱなしにするとはなちゃんが入ってしまうので、入られないようにすぐ閉めるのがある意味エコです( ̄w ̄)
みどりちゃんは入らないかな^m^?
  • posted by しなこ 
  • URL 
  • 2012.08/19 09:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

今の冷蔵庫はエコ設計だから良いですよね。家も観音開きにしています。5日くらいで忘れませんよね~みどりさん。あかねさんやはりやらいちょうさんと過ごす時間が好きなようですね、安心したお顔で寝ていますね
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2012.08/19 13:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

新しい冷蔵庫いいですね~。やはり昔のと比べると
電気代が全然違うらしいですね。
今のは観音開きが主流なんですね。メモメモ
長い間家を空けると猫に忘れられているのでは?って
思いますがそんなことはないですね。
みどりちゃんもあかねちゃんも甘々なお顔ですね。
  • posted by キキ 
  • URL 
  • 2012.08/19 15:34分 
  • [Edit]

一緒に楽しませて頂きました 

大きな冷蔵庫、案外スカスカの方がよく冷えて節電にも
なったりして^^;
ここ数日間のやらいちょうさんの記事と共に私も東京で
一緒にねこ友さんやご家族の皆さんと東京を楽しんでいました・・いえそんな気持ちについなってしまうような記事でしたよ
ぱんとらさんとか、かぜのお~さんとか会いたかったなー・・・
ご両親とのお出掛けにもいつもお兄様が一緒だったんですね
  • posted by ぽん母 
  • URL 
  • 2012.08/19 19:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

大きな冷蔵庫っていいですよね^^
うちも母屋のは観音開きですが、やっぱり冷蔵室はスカスカかも(笑)
膝猫みどりちゃん、アピールしてますね~
2にゃんともやらいちょうさんが不在の間、相当さみしかったのでしょうね^^
  • posted by こだま 
  • URL 
  • 2012.08/19 21:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

二度目のコメント失礼いたします。
リンクさせて頂きました。事後報告ですみません!これからも楽しみに拝見させて頂きます(^◇^)
  • posted by しなこ 
  • URL 
  • 2012.08/19 21:57分 
  • [Edit]

NoTitle 

冷蔵庫が壊れると焦りますね。
我が家も4年程前に急につぶれた時は
焦りました。あたヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノふた
やっぱり買い替えるなら大きいのがいいよね。^^
  • posted by 玉ちゃん 
  • URL 
  • 2012.08/19 22:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

もう8年くらい前ですが、わたしが京都へ行っていた時に冷蔵庫が壊れ、
ナオキ、なんとそのまま一夏冷蔵庫無しで暮らしました!
大きい冷蔵庫は便利だと思いますが、
シンプルに、その日食べる物はその日買うのを基本にして、
小さい冷蔵庫で暮らしたい…
とかなんとか言っといて~冷凍庫が今日も破裂しそうにパンパンな我が家です~(笑)
5日間のお留守、忘れられなくて良かったですね^m^
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2012.08/19 23:13分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー