Entries
2012.08/14 [Tue]
東京電源切会 其の壱
帰って参りました~!!
10日~14日まで、東京の両親の元に遊びに行って参りました。
主な目的は、兄の新盆と、東京の家族に逢うためですが、
もちろん、たくさんのブロガーさん達ともふれあって参りましたよ。
11日は多数のブロガーさん達とのオフ会。
幹事のぱんとらさん、まろにゃんさんのご尽力で、
あたしのブログで参加者を募り、
なんと、10名もの方々にお集まりいただきました!
メンバーは幹事のおふたりとクロエママさん、ポンパパさん、ま~にゃんさん、
wadaさん、Chikaぽんさん、りんさん、Keiさん、Iomocaさんの10名。
一次会のお店は新大久保の韓国料理店 韓味里。
新大久保は初めてだったので、集合時間(11:30)よりも1時間早く着いて
街を散策してきました。
まさにコリアンタウンですね。
面白いお店、また怪しげな店などがあって楽しかったww
で、お店にもあたしが一番乗り!
ほどなくして次々と皆さんがご来店。
もう感動の連続ですよ、話すのに夢中でしたねww
おかげで一次会のお店の料理の写真は全く無しww
料理の味も話しに夢中で正直良く覚えていませんが、
美味しかったことだけは間違いなし!
さすが幹事、まろにゃんさんセレクトのお店でした。
しかも5時間くらい居続けて喋っていたんですよ。
実に有り難いお店です。

なのでこのお店は集合写真のみww
あ、Wadaさんとりんさんはご都合があってこの前に帰られました。
もっと早く集合写真を撮るべきだったとちょっと後悔しました。
Wadaさんはおしとやかで凜とした和風美人。
りんさんは知的でありながらチャーミングなお嬢さん。
おふたりとは充分にお話しが出来なかったのが残念!
次回はゆっくりとお話ししましょうね!
で、店を出て向かった先は、
ぱんとらさんのお気遣いで「矢来町(やらいちょう)」へ。
当部録の常連様はご存じだと思いますが、
あたしのHN「やらいちょう」は
咄家 古今亭志ん朝師匠の住んでいた「矢来町」が由来。
師匠が高座へ登ると、必ずと言っていいほど「やらいちょう!」と声がかかるのです。
でもあたしは未だかつて矢来町に足を運んだことがないのですよww

あ、その前にここでまろにゃんさん、クロエママさん、ま~にゃんさん、Keiさんとはお別れ。
まろにゃんさんは利発な雰囲気の美人のお姉様。
クロエママさんは笑顔がとてもチャーミングな可愛らしい方!
ま~にゃんさんはまるでお人形さんのような美人。
Keiさんは癒し系の、ほのぼのした雰囲気を持った素敵なお嬢さんでした。
で、矢来町でございます!

街のあちこちに「矢来町」の文字が。
当たり前ですけどねww
あたしはもうひとりで盛り上がりました!

記念撮影したりしてww
志ん朝師匠の家は確認できませんでしたが、
近くに「新潮社」があるのだそうでww
これは良いネタを頂きましたよ~。
で、次なる店に向かうわけですが、
今度はぱんとらさんセレクトのお店。
なんと神楽坂のお店らしいのですが、
ぱんとらさん曰く、
「神楽坂には珍しく、敷居の低いリーズナブルなお店」だとか。
期待に胸を膨らませて足取りは軽やかに~♪
写真を撮る気持ちの余裕も出てきたところで猫さん発見!

さすが猫さんブログのオフ会ww
やっぱりこうでなくっちゃね!
しかしどこを見ても画になる街です。

新大久保も楽しい街でしたが、
やはりあたしは日本の古い街並みが好きですね。
そうこうするうちにお店に着きました。

神楽坂 ちょい干してっ平
もうね、入るなり雰囲気最高!!

箸置きなんか煮干しだぜぇ~!
すぐに食べたけどww

前菜の野菜を見せながら、
ひとつひとつの調理法などを細かく説明。
う~ん、
あたしはそんな高尚なお店には今まで行ったこと無いぞ~ww

メニューもいつも行く店とは桁が違うww
でもね、
やっぱりいい店は違います。

突き出しからして、全く味が違います。
なんていうのかな、
すべての手仕事に手を抜かないというか、
神楽坂の暖簾を守ろうとする気合いというか・・・
まぁね、目から鱗で御座いましたww

ビールから日本酒と堪能して、
会計が自分たちの範疇を超える前に店を出ましたよww
すっかりご機嫌のご一行は、
あいや、私とポンパパさんは、
青春時代を想い出し、歌いながら歩く始末ww
その勢いで止める女性軍を引き連れてカラオケボックスへ。
ひんしゅくを買いつつも1時間限定で熱唱ww
そして最後の店で軽く一杯(二杯?)でおひらきに。
夢のような1日が終わったのでした。
ポンパパさんは醤油顔のジローラモww
敬虔なクリスチャンらしい、実に慈愛に満ちあふれた方でした。
Iomocaさんはまさに永遠の20歳!
でもかなり酒がいける口のようでしたねww
Chicaぽんさんは姉御肌っぽくて人情深い、
凄く格好いいお姉様でした。
そしてそして、ぱんとらさん。
一言で言えば番長ですねww
最初から最後まで圧倒されっぱなし!
最後の方は電車もご一緒させていただきましたが
かなり説教モードに入っていたかとww
でもですね、凄く親身に話していただいて、
あたしも本音でお話しできました。
というわけで、最高の皆さんと最高の1日を過ごすことが出来ました。
参加いただいた皆様、ありがとう御座いました!
また東京へはちょくちょくでかけますので、
これに懲りずにまたあそんでやってくださいませww
10日と13日は両親と過ごしましたが、
12日はこのオフ会とはまた違った意味で、
「運命のオフ会」があったのです。
そのレポートはまた次回ということで・・・
※オフ会参加の皆様、記念写真を送りますので、
画像添付可能なメールアドレスを鍵コメなどでお知らせください。
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
アロマテラピーサロン
「コーラルリーフ」のHPです。
どうぞよろしく!

スポンサーサイト
NoTitle
かなり充実した夏休みを過ごされたようですね♪
うわ~、こんな洒落たお店入ったことありませんよ~
箸置きが煮干しとは粋ですね~
美味しい料理と旨い酒、話もはずんでオフ会って良いですよね♪