fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

縁側猫 其の壱



え~、

すっかり夏本番ですね。

盆休みも近づいてくるこの季節になると、

幼い頃に家族で遊びにいった祖父の家での想い出が

昨日のことのように頭の中に浮かんでは消えていきます。


まるで宝石のように清く美しい、

そこには日本の情緒溢れる原風景が広がっていました。

きっと皆さんにもそのような想い出があると思います。


あたしには人間の子供はおりませんが、

みどりとあかねが子供だとしたら・・・







縁側元

昔の家には縁側があって、

庭と家の間を繋ぐ役割をしていましたよね。





これではちょっと生活感が無いので、

少し装飾を施してみましょう。



縁側1


どうです?

昭和が蘇ってきたでしょう?





ここはあたしの父の家・・・



家族で盆休みに遊びに来たというわけです。







縁側アップカラー

おとっつぁん、

みどりは虫取りに行ってくるニャ!





縁側アップカラー2


そうかい、

気をつけて行ってくるんだよ・・・




縁側アップ1



夏の想い出はモノクローム・・・



あたしの妄想劇場に今しばらくお付き合いください。


次回に続きます。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!



アロマテラピーサロン
「コーラルリーフ」のHPです。
どうぞよろしく!


コーラルリーフ
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

 縁側、中庭・・・こんな家に住んでみたいです。虫取りにいってかえってくると、井戸や用水で冷やした西瓜が待っていて・・・蚊帳の中で寝る・・・懐かしい日本の夏
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2012.07/22 19:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

風情ですね~描かれているアイテムのどれもこれもが♪
私も超ド田舎育ちですもん、やっぱり本当はこんなお家を
建てたかったです(^_^)
妄想、こんな風情タップリで自分の好きな世界が描かれるんだったら大歓迎ですよー☆
楽しみにしています(@^^)/~~~
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2012.07/22 19:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

私の実家は田舎でいまでもこんな感じです
縁側があって、夏にはみんなでスイカの種がどこまで飛ぶか競争したものです。
カブトムシも沢山取れたし^^

みどりちゃん、沢山虫とれるといいね
  • posted by ライラ 
  • URL 
  • 2012.07/22 19:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

最近は縁側のあるお宅が少なくなりましたね。
私も若い時は洋風な家に憧れてましたけど、
今は純日本風な家も悪くないと思うようになりました(年かな…(^^;)
みどりちゃん、ステキな夏の想い出作り、がんばって。
  • posted by こだま 
  • URL 
  • 2012.07/22 20:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃん、麦わら帽子がお似合いですね!
どれだけ獲れるか楽しみです。
子供の頃なんて手掴みでセミ獲りしていました(笑)。
  • posted by にゃんまま 
  • URL 
  • 2012.07/22 21:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

いいなぁ~ 縁側のある家。
昔・・・いえ、子供の頃はスイカも冷たい井戸水で冷やしてましたよね。
冷蔵庫より美味しい冷たさになるもんね。

みどりちゃん、おじいちゃんのお家に遊びに来たのね~
麦藁帽子が良く似合ってるよ♪

セピアからモノクロームに・・・
なんか良いですね。

何故に昆ちゃんが(笑
  • posted by 茶々にゃん 
  • URL 
  • 2012.07/22 22:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

夏休みはいつも田舎において行かれっぱなしでしたが、今ではとてもいい思い出です。
ところてんをてん草から作ってもらってにゅるって出してもらって食べたりとか。井戸の冷たい水とか。
いいですよね、こういう光景。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2012.07/23 00:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

縁側でスイカ、今では贅沢な空間ですね~
麦わら帽子をかぶって虫取りに・・・、って最近の子供は見かけませんね~
懐かしい夏の風景、蚊取り線香は欠かせませんね♪
  • posted by にゃんママ 
  • URL 
  • 2012.07/23 00:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

良いですね
レトロだわ~~~~
スイカを水(井戸水?)で冷やしているところが
ほんと昭和だわ
オロナミンCも笑える ぷぷぷ
みどりちゃんも(*´`)
懐かしい風景ですね(二十歳だけどね(笑))
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2012.07/23 04:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわ~素敵ですねー!!
なんだか映画に出て来そうな雰囲気だなー。
私の祖母の所はこんな感じじゃなく結構普通だったので、そういう思い出がないんです。
縁側って憧れちゃいます。
昭和な小物の演出がますます良い感じにさせてくれてますねー
そして色合いを変えるだけでこんなにも違うんですね。
この世界の中に入ってみたくなりましたー(≧∀≦)
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2012.07/23 04:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわぁ~♪
めっちゃステキです!
オロナミンCのポスターに豚の蚊取り線香
スイカも美味しそう(^_^)
小物って大事なんだな~…って実感_φ(^_^)

  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2012.07/23 07:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

風情がありますね。日本情緒だわ。
ワタクシはどちらの祖父母ももうその代から
ニコライブルクに移住しているので、
こういう日本家屋を知らないんですよね(^_^;)
日本人としてザンネン。
みどりちゃん、虫刺されに気をつけて!
  • posted by Rucion 
  • URL 
  • 2012.07/23 07:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうそう縁側!
縁側って良かったですよねー!
縁側でスイカ食べたり、花火をしたり!
猫も犬もいて凄く自然でした~!
何だか蘇ってきた!
みどりちゃん、麦わら帽子が似合ってる~!
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2012.07/23 07:45分 
  • [Edit]

おおーー昭和! 

なんだか子供のころの夏休み思い出すなぁ~
とくに田舎はなかったんだけど
知人の田舎に遊びに行ったときのことは
すんごく感動してうれしくって田舎っていいな~
みどりちゃんはすんなりマッチしてて^m^さいこっー!
  • posted by 8にゃんのおかん 
  • URL 
  • 2012.07/23 08:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよ~♪
今日はウェブリブログの不具合で
今も更新出来ない状況なんだ。
早く 原因が分かればいいんだけど。

なんだかいい感じの写真だね。
暑中見舞いにいいかも。
  • posted by 玉ちゃん 
  • URL 
  • 2012.07/23 10:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

昭和の風景ってなんかステキですよね~
んでもそこにオロナミンCは・・・ないんじゃ≧∇≦ノシ

  • posted by リヴ 
  • URL 
  • 2012.07/23 12:02分 
  • [Edit]

NoTitle 

わー
縁側いいですね(^^)

私の母の田舎が丹波篠山なんですか
小さい時は
近くの川で泳ぎにいってました~

今はなかなか
行くこともなくなってしまいましたが…
  • posted by ミルク@アンジママ 
  • URL 
  • 2012.07/23 12:30分 
  • [Edit]

いい感じ 

すごくいい感じです。きっと叔父いちゃまにやさしく、見守られるようにして夏休みを楽しむのですね♪

虫取から汗をかいてかえって来たら、冷たい麦茶かな?
なぜか晩酌セット(笑)

行ってらっしゃーい♪ヽ(´▽`)/
  • posted by ちゃっぴー 
  • URL 
  • 2012.07/23 13:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

私も子供のころ祖母の家に遊びに行っていた頃を
思い出しました。
毎年、毎年…
みどりちゃん、虫取り頑張ってね!!
帰ったら、冷たいスイカが待ってる… かもよ。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2012.07/23 14:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

お家の庭に大村昆さんのカンバンって・・昭和度100%ですね扇風機も黒の音のうるさいの・・その前で声を出して宇宙人ごっこ・・私の祖父の所は石川県七尾市本間の田舎です。囲炉裏に涌き水・・小川・・田んぼ未だ有りますよ~そういう風景がいいですね
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2012.07/23 15:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわぁ~~ 、思わず預かりっこのチャリティで
つくってくださった「夏の風景」の画像を思い出しました。
懐かしいなぁ~。そして、いいですね。
宝石のように清く美しいかぁ、、やらいちょうさんは、
とても品のある風流な家庭で育たれたんですね。
うちは昭和の香りぷんぷんだけど、雑然としてましたよ、
まさに高度経済成長期まっただ中のの家庭って感じで。( ̄∀ ̄||)

↓iPhone カメラは最初からのですか?それともアプリ?
  • posted by ぱんとら 
  • URL 
  • 2012.07/23 16:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

ああ いいな~素敵だな~んで ちょっと歩いたら きっと 美味しい出雲蕎麦の店があってね~^^
嗚呼 食いたいじゃまいか~~~ぁ!!!!
割子食べたいよ~。

昨年ね・・・夏に うちの旦那さん 部下のパートのおばちゃんが足の骨折っちゃって・・・ほぼまともに休めない2ヶ月がありまして・・・んで 泊まりで出雲蕎麦食べにも ずっと行ってないのですが~んで 3月に異動になりましてね・・・
部下のおばちゃんたちもメンバーも変わりましたが・・・先週 そのうちのおばちゃん一人が 骨折しました・・・・・。ベテランさんらしく 休まれたら痛いそうで・・・・またもや いつ休めるか分からない生活に突入しちゃいました~心が折れそうです・・・私も こんな田舎に逃避したい。
  • posted by 花あじさい 
  • URL 
  • 2012.07/23 18:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

昭和の香り満載ですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私も子供の頃父が長男だったので
祖父と同居していた家が懐かしいです。
敷地内に流れていた小川のちょっと堰止めたくぼみに
黒いオタマジャクシが沢山いたのを覚えています。
昔は子供が遊ぶところには困りませんでしたよね。
  • posted by kitten 
  • URL 
  • 2012.07/23 21:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

「元気ハツラツ」で一瞬にして現実の世界に・・(笑)
千利休がいきなり麦茶飲み出したみたいで笑ってしまった♪

みどりちゃんも見事に昭和の雰囲気が出てて、シブい。。
  • posted by カピバラ丼 
  • URL 
  • 2012.07/23 22:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

素敵ですねぇ~・・・
あぁ・・・懐かしい・・・と言っていいのか・・・(笑)
私も、夏休みはいつも八尾へ行ってました。
虫取り、したなぁ~。
川でも泳ぎました。
滝壺にももぐったりして・・・。
今なら信じられないような、遊びをしてました。

みどりちゃん、オニヤンマには気を付けて、
かまれると、痛いよ。(笑)
  • posted by YUE 
  • URL 
  • 2012.07/23 23:25分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー