fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

追悼猫 雷銅君 其の壱



先週の金曜日、

ヘタレ王子と気まぐれ王子のお世話日記part2」の

ライたんこと雷銅君が、6歳7ヶ月8日の生涯に幕を閉じました。

一年近くの闘病生活でしたが、

その「生きる」ことへの前向きな姿に

たくさんの方が感動されたことと思います。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。


ライたんには以前、

当部録の看板企画「猫っていいとも!」に出演していただきました。

今回はライたんの追悼企画として3回連続でお送りしたいと思います。

2008年12月17日~19日の記事からです。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


♪お昼や~すみはネコネコウォッチング♪

♪ニャっちこっちそっちこっちいいとも~♪


いいともロゴ

♪いいとも~いいとも~ いいト~モ~ロ~♪



いいともChikaぽん1

みなニャんこんにちニャ!

猫っていいとも! クリスマススペシャルの時間ですニャ!

司会のあかねです、よろしくお願いしますニャ!



いいともChikaぽん2

前回の雷ぞーさんとクローネさんからのご紹介、

ヘタレ王子と気まぐれ王子のお世話日記part2から

ペコリさんと雷銅さんのご登場ニャ!


いいともChikaぽん3

こんにちは~! ペコリです!

初めまして、雷銅でシ!

こんにちニャ! あかねですニャ!


いいともChikaぽん4

あ、これはささやかながらプレゼントだよ!

これは嬉しいですニャ! 早く開けますニャ!

あ~、もう少し後がいいでシよ!


いいともChikaぽん5

おふたりとも男前猫さんであかねは嬉しいニャよ!

そんな、当たり前の事でシよ!

こら、ライ! 調子に乗るんじゃないの!

まぁまぁ、ケンカはやめますニャ~。



ところでペコリさん、来年の干支は何か知ってるニャか?


いいともChikaぽん6

え? そんなの簡単じゃん?


いいともChikaぽん7

これだろ? 丑だろウシ!!

にゃはは! ウッシッシでシ!

用意がいいですニャ~!



でも馬と勘違いしていた猫さんがいるニャよ~!!


いいともChikaぽん8

え~? そんな馬鹿な猫がいるの~??!!

おめでたい猫さんもいるもんでシ!



次回に続きます。




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!



アロマテラピーサロン
「コーラルリーフ」のHPです。
どうぞよろしく!


コーラルリーフ
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

仲良くさせていただいてる猫友さんのブログでも、
お友達猫さんが旅立ってしまった、と
いうお話がアップされてて。

雷銅君とこのブログにお邪魔させていただいて、
コメント欄にお友達の名前があって。
同じ雷銅君だったのですね。

ずっとずっと何度も頑張って、きっと今回もって
思ってた矢先だったと、猫友さんも書かれてました。
奇跡を見せてくれてた姿が、やらいちょうさんも
おっしゃるように、たくさんの方を勇気づけて
力をくれてたんだと思います。

飼い主さんの看取れなかった悔しさや悲しさ。
どれほどかと胸が痛くなるばかりですが・・・。
私も心から、雷銅君のご冥福をお祈りさせて
いただきます。


送り付けさせていただいたもの。
ご紹介くださって、どうもありがとうございます。

スゥェーデン物は、本当にお洒落で可愛いものが
多いですよね。
IKEAもスウェーデンでしたっけ。
  • posted by ケイママっち 
  • URL 
  • 2012.07/16 00:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。お友達の猫ちゃんとのお別れは本当に辛いですね・・・
今リンク先で最後の記事を読みました。その状況想像すると辛くて涙が出てしまいました。
闘病生活頑張ったね。もうちょっと頑張ってほしかったけど残念ですね。
ライたん君のご冥福を心からお祈りします。
天国では元気にいっぱい走り回って、これからもずっとみんなを見守って欲しいと思います。

牛のコスプレ凄く可愛いし似合ってますね♪
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2012.07/16 04:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

ライ君のご冥福を心よりお祈りいたします…
夏に見るこのクリスマスな光景もまたいいものですね(^^)
やらいちょさんの想いが届いてるみたいな感じがして
切なくも綺麗に見えました。
仲良しさんちでも闘病生活送られてる子はいますが、
一日でも長く沢山、この世に生まれたことの幸せを
噛み締めて欲しいなって気持ちでイッパイです…
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2012.07/16 06:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

いい記録ですよね~
ライ君も、虹の橋の向こうで
あんなのあったにゃ~ なんて懐かしく見ているんじゃないかしら?
ライ君のご冥福を心から、お祈りいたします。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2012.07/16 07:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

「ヘタレ王子と気まぐれ王子のお世話日記」さんは
ブリーダーさんを知っていたので何度か
遊びに行かせてもらったことがありました。
もう何年も経っているのでそんなことに
なってるとは全く知りませんでした。
限りある命なのは人も同じですが
別れはいつも切なく悲しいです。
私も2にゃんを看取った経験があるので
飼い主様のお気持ちは痛い程・・・

元気な時の雷銅君の素敵な映像を楽しみにしています。
  • posted by kitten 
  • URL 
  • 2012.07/16 07:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

ライたん拝見してきました。
私は殆ど猫の病気って知らなくて・・・
こんな若さでなんて驚きました。
こうして元気な頃の楽しい写真があるって良いですね。
楽しみに拝見させて頂きます。
ライたんのご冥福を心から、お祈りいたします。
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2012.07/16 09:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

おっ、いいともだ。
前まではお友達紹介だったのに
今じゃ 友達紹介じゃなく
勝手に誰が出るか決められてるでしょ?
面白くないよね。
  • posted by 玉ちゃん 
  • URL 
  • 2012.07/16 10:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

ライたんのご冥福をお祈りいたします。

別れは本当に辛いですね
ブログを読みながらボロボロと泣いてしまいました
本当にお疲れ様でした
素敵な思い出ですね
続きを楽しみにしています
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2012.07/16 10:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

知り合いのねこさんの訃報は、
ほんとうにつらいものです。
雷銅さんのご冥福をお祈りいたします。

生き物には命数があるといいますが、
6歳とは若すぎます。
虹の橋で元気に遊んでほしいな。
  • posted by Rucion 
  • URL 
  • 2012.07/16 10:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

こうして今もブログ仲間と一緒に・・虹の橋の袂に行っても此処でこうして見らるのは嬉しいでうすね。
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2012.07/16 11:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさん、ライたんの闘病、Chikaぽんさんの気もちを思うと、つらいです。
でも、ライたん、ものすごく頑張りましたよね。

ライたんとは、やらいちょうさんに、ちーさんとウエディングの写真を作ってもらって・・・、私にとっても大切な猫さんでした。
あの写真をまたブログで使わせてもらっていですか?
あの時の記事もリンクさせていただいてもいいですか?
  • posted by YUE 
  • URL 
  • 2012.07/16 12:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

猫さんの訃報は悲しいけれど、若くして逝った子は尚更ですね。
でもこうして作品として残り、皆の記憶にも残って素敵です。
うちにもやらいちょうさん作品をはじめ宝物がいっぱい。
ずっとずっと記憶の中に生き続けてね。
  • posted by ANKO 
  • URL 
  • 2012.07/16 13:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

雷銅君、残念でしたね。
ご冥福をお祈り致します。
ブログにも行ってみましたが、悲しくて最後まで読めませんでした。。。
でもこうしてやらいちょうさんが創られた記念が残ってるのはステキなことですね。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2012.07/16 17:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

ライ君の所、今見に行って来ました。
6歳、、早いですよね、、
この世での命は永遠ではないと知っていても、
やっぱり辛くて寂しいものですよね、、
私からも、、ライ君のご冥福を心よりお祈りいたします。

そして遅くなってしまいましたが、
あかねちゃん、お誕生日おめでとう^^
トランプのあかねちゃん、
とーってもステキだったよ*^^*
  • posted by まや 
  • URL 
  • 2012.07/16 19:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

やっぱり訃報はさびしいです...
存じ上げないねこちゃんなのですが、
闘病生活をしていたんですね。
小さな体でよくがんばって...
ゆっくり休んでくださいね。
  • posted by めんまねえちゃん 
  • URL 
  • 2012.07/16 20:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

心臓の病気の介護の難しさは身をもって体験しているのでよく分かりますが、
ライくん、大好きな家族に囲まれて一生懸命頑張ったのですね。
ご冥福をお祈りします。。
  • posted by こだま 
  • URL 
  • 2012.07/16 21:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

仲良くしているブログのお友達の猫さんが旅立つというのは、
悲しいものですよね。
雷銅君のご冥福を心よりお祈りいたします。
まだお若い子なのに・・・。
  • posted by sally 
  • URL 
  • 2012.07/16 22:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

ライたんと雷ぞーは雷コンビで、雷ぞーの奇跡のバトンはライたんに渡しました。
何度も会ってて、一緒に闘病生活も頑張って・・・。
ライたん、頑張りましたね、うん。
  • posted by barai 
  • URL 
  • 2012.07/16 23:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

ブログのお友達の猫さんの旅立ちは
つらいですね。今ライくんのブログを拝見
してきました。
小さな体で頑張っていたんですね。
どうぞ安らかに・・
ご冥福を心よりお祈り申し上げます

  • posted by キキ 
  • URL 
  • 2012.07/16 23:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

猫さんの旅立ちは
辛いですね。
雷銅君も飼い主さんも
闘病生活頑張っていたのですね。
虹の橋では穏やかに
ご家族のことを見守っているんでしょうね。
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2012.07/17 07:34分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー