fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

鼻詰猫



え~、

先日はおめでとうメッセージを頂きありがとうございました!

まだまだスタートラインに立っただけだと思っていますので、

これからの精進が大切だと肝に銘じております。

日々勉強を重ねていきたいと思います。



さて、

あかねがここ数ヶ月、

たまに鼻を「ブヒブヒ」いわせることがあり、

ちょっと心配していましたが、

元気もあるし食欲も旺盛なので、しばらく様子を見ていました。


あかねアップ


ところが金曜日の朝、

「ブヒブヒ」と一緒に鼻水が出てきたのでちょっと心配になり、

土曜の午前中にお医者さんに行ってきました。


以前から気になっていた病院があったのでそこに行くことにしました。

その病院は「出来るだけ動物にストレスを与えず、

自然治癒が出来そうならなるべく薬は使わずに」

という、あたしと嫁の考えに近い病院なのです。


郊外の静かな住宅地にある、

やや古びたアーリーアメリカン調の味のあるログハウス。

一見するとオシャレな喫茶店のような病院でした。


朴訥とした先生がひとりで診察されていました。

どうも看護婦さんはいないようです。

あたしの前にワンちゃんが2匹いましたが、

実に丁寧な診察をされていましたね。


で、あかねの番がやって来ました。

すっかり怯えきったあかねを諭すように

やさしく抱きかかえてなだめてくれました。

この先生は大の猫好きなんだそうです。

体温を測り、触診。

聴診器で丁寧に診察。

リンパの辺りもやさしく触診。

あかねの身体の隅々を細やかに診察してくれました。

そしてあかねの仔猫時代から今までのことを事細かに聞き取り。

出した結論は・・・


体温、心臓、リンパともに問題なし。

元気もいいし食欲もあるので、しばらく様子を見ましょうとのこと。

血液検査や薬は、あかねの負担になるので今回は見送り。

鼻に炎症が見られるが、軽度のモノなので自然治癒できる可能性が高いとのこと。

一月経って改善しないようならまた来てください、と。


で、診察料はなんと1,050円!

う~ん、

動物病院でこの金額は初めての経験・・・。

飼い主の不安をあおって、

いたずらに治療費をつり上げる獣医もいますが、

この先生は全く逆。


あ、それと興味深い話しが聞けたのですが、

この先生によると、

猫さんが口で息が出来ないというのは間違いだそうです。

「ウチにも鼻の病気を持った猫がいて、生まれながらに鼻づまりで

いつもグズグズいってますが、苦しいときは口で息をしています」

とのこと。

目から鱗でしたね。


なにはともあれ、

あかねに大事が無くてなによりでした。

でも症状はしっかりと見極めていこうと思います。


あかね鼻アップ


あかねの鼻、

はやく治りますように!




※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!



アロマテラピーサロン
「コーラルリーフ」のHPです。
どうぞよろしく!


コーラルリーフ
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

遅ればせながら合格おめでとうございます♪
考えてみると男性のアロマテラピストって少ないというか
希少というか。
どんどん新しい世界が開けますように~☆

病院の話し、金額にびっくり!
初診料だけで1200ですからね。
動物病院いろいろですね。
獣医師会に入ってない病院はお値段が安いと聞きました。
それでいていい先生なんて最高です!
あかねちゃん、よくなりますように。

人間もこの時期グスグスいってる人多いですよ。
私もそのひとり。
  • posted by まろにゃん 
  • URL 
  • 2012.06/16 18:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

アロマの合格、おめでとうございます!
遅ればせながら...
おふたりでお店をする、ということも
夢ではないですね。
世界的な「ネ」のかただと、
(アロマというより調香師ですが)男性が
多いから、案外男性にとても向いているのかもしれませんよね。
猫は、確かにアロマオイルとか危険ということで、
私も昔記事にしたことが...
肉食の動物(フェレットとかもそうらしいですが)は
アロマオイルだと代謝できないとか、いろいろあるそうですね。

病院、いいところがあるんですね。
うちは、何軒かのなかで、
今の病院がけっこう高いんですが、しかし
初めてキャリーからだして診断してくれたところでもあり...
(それでも4人がかりでおさえるとかなんですが)
安くていいところで、猫が安心するならベストかも。

おはなのアップ、かわいいです。おだいじに!!
  • posted by めんまねえちゃん 
  • URL 
  • 2012.06/16 19:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

焦ったぁ!!!
昨日のおめでたい日記とは完全に裏腹に、読み始めて
めっちゃ不安になりましたよ!
でもよかった、ひとまずどうもなくて…
早く治ってくれるといいです(T_T)
病院ってとこはとにかくプラスもマイナスも、行くと何かしら
勉強にはなりますものね。
あ~やらいちょさんがこれから躍進するって時に
どうなるかと思ったけど本当よかったです!!!
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2012.06/16 20:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

あかねちゃん・・・なんだろうね、はなみじゅ・・・(´・ω・`)
しっかり診てもらって、とりあえずは大事ではないと分かってホッとした~
風邪でもないのに鼻水出るのは心配だものね。
うちでもね~ブヒブヒ言うようになったんだよね、ここ数年・・・
診てもらっても特に何か病気というわけではないのだけれど。
あかねちゃんも早くスッキリ治るといいね!

試験の合格ってこれだったのか!
すごいなぁ・・・おめでとうございます(*´v`*)
努力家なやらいちょうさん、これからもズンズン前に進んじゃってねぃ♪
  • posted by もこりん 
  • URL 
  • 2012.06/16 21:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

大事にならずに良かったですね
あかねさん頑張って~きっと良くなります。
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2012.06/16 21:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

送ればせながら、合格おめでとうございます!
やっぱり、やらいちょうさんは只者ではナイな!
凄いなぁ~ 奥様とお店が出来ますね。 
これからもいっぱい挑戦して下さいね♪

あかねちゃん、大事にいたらなくて良かったです。
うちも寝ててブヒブヒいってますよ(笑
でも、鼻水が出るとしんぱいですよね。
とても良い先生に巡り会えてよかったですね!
安心して診てもらえるし任せられますよね。

あかねちゃん、早くよくなりますように!
  • posted by 茶々にゃん 
  • URL 
  • 2012.06/16 22:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

アロマ合格、おめでとうございます!!!

またまたお祝い遅くなっちゃって(><)

あかねちゃん、ズビズビなんですね・・・気持ち悪いだろうから
早くスッキリしますように!!

うちも歯ぎしり気になって診てもらったんですけど、歯並びや
口の中は綺麗で問題ナシ。
ただ、それ以上に詳細を調べようと思ったら、麻酔かけて・・・ってことになっちゃうって事だったので、やはり様子見。
片方の目から涙が出るからと行った時にも、鼻腔がつまってる
可能性があるけれど、猫の場合は、細い管を通して一時的に
治っても、また再発しやすいので、それで全身麻酔かけるよりは、鼻から目までのマッサージで、軽い症状だと治っちゃうかもしれないから、まずはそれで・・・って言われて実践して解消。 相談だけした時には250円だけ、お支払したことも。

やっぱりね、猫大好きな先生なんですよ。

好き嫌いが、すべて診察や経営に影響するとは言い切れないけど、やっぱり、その動物へ対する愛情の深さが、一歩踏み込んだ注意深さとか、動物本位の負担の少ない治療方法の
選択には影響するかな~って思います。
  • posted by ケイママっち 
  • URL 
  • 2012.06/16 23:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

よかった!大事にいたらなくて・・・
それに良い先生に出会えたみたいですね
うちの近くにもそういう先生がいてほしいな

きっとすぐに良くなりますよね
あかねちゃん!頑張ろうね\(*⌒0⌒)♪
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2012.06/17 00:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

アロマテラピー検定試験 合格おめでとうございます^^/
先日のオリーブオイルといい 新たな挑戦をされていてホント凄いと思います!!
私もやらいちょうさんを見習って 色んな事にチャレンジしてみたいなぁー♪

あかねちゃんのお鼻 大事に至らなくて本当に良かったです!!
そして信頼出来る病院に出会えて良かったですね~^^/
確かに検査は猫さんにストレス掛かりますしね…
鼻水 この1ヶ月でなんとか止まってブヒブヒも無くなるといいな☆
診察料も確かに安いですね@_@
高い病院は 初診料だけでこのくらいとるんじゃないですかね!?
  • posted by m+y 
  • URL 
  • 2012.06/17 01:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。すぐに抗生物質を出すお医者さんが居ました~
あまり抗生物質は飲ませたくないと、ちょっと言ったら凄く怒りだして、今度は違う薬を無理やり出した先生も居たんですよ~。いつも凄い高い金額で・・・もうそこは通うのを辞めましたけど。
出来るだけ猫ちゃんの負担が少ないようにって思われる先生素敵ですよね。
診察料も安い。普通初診料だけでも千円くらい取られますよね。

あかねちゃんの鼻もスッキリするといいですね。
1枚目の写真、お目目がビー玉みたいで綺麗♪
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2012.06/17 05:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

良い獣医さんにあたられて良かったですね♪

あかねちゃん、どうか健やかに過ごせます様に!
  • posted by katter 
  • URL 
  • 2012.06/17 05:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

薬がなくて初診料だけ、みたいな金額だね。
様子見っていうのが一番心配なんだよね。
そのままよくなればいいけどな
鼻水出ちゃうってことは、、、花粉症とかも可能性あるよね
  • posted by catnap 
  • URL 
  • 2012.06/17 05:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

 ウチのドルもアレルギー性鼻炎のようで、くしゃみ鼻水、咳がひどい時期があり、何度も診てもらっています。食欲もあるし、元気にしているので大丈夫なんですが、ホコリや花粉などには敏感に反応するようです。
 そのお医者さんはとてもいい方ですね。
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2012.06/17 09:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

あかねちゃん心配ですが、大事なさそうで良かったですね~
信頼できる獣医さんも見つかって良かったですね(*^。^*)
ネコが口で呼吸・・・は 
COCOは子猫の頃、息が切れるまであもちゃで遊び犬みたいに口開けてはあはあと呼吸したことが
何度かあって獣医に相談したら、ネコだって苦しくなったら口で息するよって笑われたことがありました。先日の逃亡劇のあとも
恐怖と興奮で口でハアハアしてましたよ。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2012.06/17 09:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

やさしく抱きかかえてなだめてくれるなんて、聞いてて涙が出ました。やさしい・・・いい先生だ。こういう先生増えて欲しい。あと、わたしも知らなかったんですが、ネコは寝てるとき、舌を上顎(じょうがく)上あごにつけて寝るそうですよ。ふしぎですよね。話は別ですが、みょうは、いつもヘロヘロになるぐらい遊ぶのでハァハァ言って寝転んでます。
  • posted by サタディ 
  • URL 
  • 2012.06/17 12:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

やっぱり 猫に負担かけずに
治療してくれる病院がいいよね。
私の行ってる病院の先生も
同じタイプです。
でも いつだったか ブログで仲良くしてた方に
「玉ちゃんの病院の先生ってのんきだね。なんか適当にみてるみたい。」と言われ 腹が立った事がありました。それっきり 縁は切りましたがね。
どう思います?ちょっと失礼でしょ?
猫の事を1番に考えてくれてるのに・・・
あかねちゃん 痛い思いや辛い思いせず 治していこうね。
  • posted by 玉ちゃん 
  • URL 
  • 2012.06/17 13:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

良い獣医さんに出会えて良かったですね♪
あかねちゃん煙るような表情が綺麗です(*ё_ё*)きゅん♪

お鼻早く治りますように!!

遅くなりましたがアロマテラピ検定合格おめでとうございます♪
  • posted by kitten 
  • URL 
  • 2012.06/17 14:50分 
  • [Edit]

 

あかねちゃんも風邪ですか( ;´Д`)
レオも風邪をひいてクシャミと目にきてます(T_T)
うちの近くはとにかくすぐ検査、すぐお薬、急を要さない処置など利益にばかり走る病院でレオがすっかり病院嫌いに( ;´Д`)ほとほと嫌気がさし、今回は思い切って病院を変えてみました。今度の病院は今必要な治療のみでネコさんに負担のないようにしてくれてとてもありがたかったです。
あかねちゃんも早くよくなりますように。
  • posted by まーにゃん 
  • URL 
  • 2012.06/17 17:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

あかねちゃん、心配ですけど素敵な先生に巡り合えてよかったですよね。
しかし、診療代の安さにはビックリ!
せっかくお父さんとお母さんがアロマのスペシャリストなんだから、あかねちゃんも早くお鼻を治さなくっちゃね^^
  • posted by りん 
  • URL 
  • 2012.06/17 17:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

遅れてしまいましたがアロマの試験合格おめでとうございます!
2級と1級一緒に合格だなんてすごいです。
ああ私も色々勉強しないとー!!
あかねちゃんお鼻どうしたのかな?ここのところ気温の上下が激しいから風邪とかかな…早くよくなりますように。
動物病院って病院ごとに治療方針が違っていますよね。やらいちょうさんのお気持ちに合う病院があるっていうのは心強いですね(^ ^)
  • posted by amiyan 
  • URL 
  • 2012.06/17 17:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

あかねちゃん、大事に至らなくてまずは安心ですね!
我が家のルイも鼻を「ブヒブヒ」いわせていることがありますが、以前診ていただいた時にあかねちゃんと同じような結果だっと気がします。猫さんも人間も健康第一ですね♪
  • posted by にゃんまま 
  • URL 
  • 2012.06/17 18:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

医術は人術なり。まさにそんな先生ですね。
ソランも時々クシャミをしたり鼻水を垂らすけど、それで何か体調不良や問題があるわけではないのでそのままにしてます。
寝てるときも鼻をブヒブヒ鳴らしてるけど^^;
あまり神経質になったりすぐに薬というのは私もどうかと思うので、
やっぱり猫の自然治癒力やその子の体質?特徴?ととらえてます。
ただそれが疾患であったり生活や命に関わるものなら出来る限りのことはしてあげたいですが。
あかねちゃんの鼻も季節柄によるものでありますように。
猫も鼻をチーンって出来たら良いのにねw

↓おめでとうございます。
私もこの一年アロマに目覚めたので資格は別として勉強してみたいな。
  • posted by ANKO 
  • URL 
  • 2012.06/17 18:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

アロマ合格おめでとうございます。
大人になっても勉強されて資格とるってすごいなぁ~!
尊敬します。

猫は鼻呼吸しか基本しないから、人間の鼻づまりよりも
辛いかもしれませんよね。
口呼吸するときは、相当シンドイ時だと聞いたので。
できないわけではないんでしょうね。

でもあかねちゃん、大丈夫そうで良かった。
このまま治ってくれますように☆
  • posted by 桃とらマン 
  • URL 
  • 2012.06/17 18:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

遅ればせながら合格おめでとうございます。
働きながらの勉強をした結果の合格は大きな自信になりますね^^

信頼できそうな獣医さんが見つかってよかったですね^^
うちの猫ズも少し前にくしゃみ鼻水から風邪が悪化したので、
あかねちゃんも気をつけてください。
  • posted by こだま 
  • URL 
  • 2012.06/17 20:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

素敵なお医者様ですね!
実はちわおんの病院についてもやもやと考えているので、
その病院にわたしも通いたいくらいです^^
ちわりは病院嫌いで、診察しにくいのはわかるのですが、
できものが…と連れて行っても、
(細胞を)取って検査しなければ正確なところはわからない、どうしますか?
…って、それはたしかに正しいけど、ケージから出しもしなかったり。
取って調べない場合は、結局診察してもらえないのも同じ…
患者の顔さえ見ないって…様子や雰囲気、毛並、手触り、
そういうことは関係ないのかしら。
それ以前に、自分が関わっている猫さんが病気かもしれなかったら、
心配じゃないのかしら。…と、もやもや~
もう長く診てもらっている先生で、以前はここまでではなかった気がするのですが。
そんなこんな思っていることがあるので、
今日の記事はなおさら興味深く、いいな~って思いました^^

あかねちゃん、早くすっきり治りますように。
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2012.06/17 20:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

試験合格、おめでとうございます!

1,050円は良心的な値段ですね。
お猫様隊や仔猫様隊のかかり付けの動物病院も同じ値段で、
お金がない時は、後払いにして頂いています。また、無闇に
薬を処方したりはしませんね。
うちの玉麿も普段は鼻をグズグズしていますが、いたって元気ですね(^_^)

あかねちゃんが早く回復する事をお祈り致します。
  • posted by yamaryu 
  • URL 
  • 2012.06/17 21:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

あかねさん、おかげんいかがですか?
いい先生が見つかりましたね。
そういう先生ばかりだといいのですが。。。
我が家の主治医さんも、そういうカンジです。
原則は自然の力。
薬と検査は最低限。ワクチンは3種しか打ちません。
でも丁寧に見てくださるので、とても安心です。
(安いですよー!)

遅ればせながら、アロマの試験合格おめでとうございます。
男性で香りを語れるってすてきです!
好きなことはいつまでも学びですね。
ワタクシもみならってなにかお勉強しようかな。
  • posted by Rucion 
  • URL 
  • 2012.06/17 21:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

そっか、あかねちゃん、お鼻ブヒーブヒーだったのね。
大事に至らなくてよかったけど、心配でしたね。
先生が自分たちの考えにあった先生だと、相談もしやすいしイイですよね。
診察料も再診料だけで済んだということでしょうか?
良心的な先生ですねえ。
薬ばかりに頼らず、よく触ってくれる先生は信頼おけますもんね。
  • posted by sally 
  • URL 
  • 2012.06/18 00:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

獣医さんも色々いますよね~。

アロマの合格、おめでとうございます( ´ ▽ ` )ノアロマ~
  • posted by らちあに 
  • URL 
  • 2012.06/18 03:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

良い獣医さんでよかったですね(^^)
うちの獣医(かかりつけ医 夫婦で獣医さんなの)も 診察料やしいです・・・。
以前 実家の近所の街中まで出かけていたら いつも数千円飛んで行ってましたが・・・今の病院になって 持込の検便だけなら300円とか 今 毎月 ふうちゃんが通ってるけど 1000~2000円で 通えるので 安心して病院いけます。
信頼できる先生がいるって 心強いですね。
鼻 早く治りますように・・・・
  • posted by 花あじさい 
  • URL 
  • 2012.06/18 22:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

良いお医者さまと巡りあえてよかったですね。
娘たちの健康を担ってくれる獣医師選び、
本当に大切ですよね。
我が家のかかりつけ医は、先代・キキの頃から
お世話になっています。
こちらも、なるべく抗生物質やクスリを飲まずに・・・と
対応してくださるので助かっています。
あかねちゃん、早くスッキリしますよ~に!
  • posted by nyanco 
  • URL 
  • 2012.06/18 22:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

しばらくご無沙汰しているうちに色々あったんですね。
まずはやらいちょうさん合格おめでとうございます!
そしてあかねちゃんの鼻が早くよくなりますように。
猫ちゃんの鼻の穴ってものすごい小さいから詰まると大変ですよね。
信頼できるよい獣医さんを見つけるのって案外大変だったので
安心して任せられる先生がいるのって本当に心強いですね。
  • posted by Alfurmir 
  • URL 
  • 2012.06/20 06:42分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

*Trackback

トラックバック URL
»»この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【鼻詰猫】

え~、先日はおめでとうメッセージを頂きありがとうございました!まだまだスタートラインに立っただけだと思っていますので、これからの精進が大切だと肝に銘じております。日々勉強を重ねていきたいと思います。さて、あかねがここ数ヶ月、たまに鼻を「ブヒブヒ」いわせ...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー