fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

いろいろ思い出しました

ミニカーの事を書いていたら、

いろんな事を思い出してきましたね。

ミニカーの本


トミカ集めに熱中していた頃に買った本です。

昭和52年となってますから、30年くらい前ですな。

ミニカーの本中


最初期型のトミカがずらり。

これを参考にして絶版トミカを追いかけてました。

当時は穴があくほど見てましたねぇ。

結局手に入れる事ができなかったモデルもあり、

今見るとほんとに懐かしいです。



みどりふて

↑最近は夫婦してブログに熱中しているので、

かまってもらえず不機嫌なみどり。



↑どうかごひいきに!

スポンサーサイト



*Comment

 

なんだか良いですね
いろいろ思い出がつまっていく行き方はとてもステキです
私も小さい頃のラクガキを見ると、いろんなコトを思い出します笑

夫婦そろって仲が良いのを見るのは、嬉しいキモチも寂しいキモチもあるものねっみどりちゃん♪
  • posted by Roo&Kicco 
  • URL 
  • 2007.07/20 17:26分 
  • [Edit]

 

我が家ではその約5年後から息子にトミカをポツリポツリ買い与え始めました。
そしてつい数年前に見事なジャンク品となった彼らを快く返してもらいました。v-10
  • posted by ぷーちょろ 
  • URL 
  • 2007.07/21 09:36分 
  • [Edit]

 

Roo&Kiccoさん、
「小さい頃のラクガキ」ぜひ見てみたいです。
小さい頃からお上手だったんでしょうね。

ぷーちょろさん
すごいですね。感慨深いものがあるでしょう。
息子さんも大事に持っていらしたんですね。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.07/21 11:41分 
  • [Edit]

 

ミニカーだぁぁぁ! でも そんなに燃えた記憶はないんだすよ
トミカパーキングで遊ぶのに 少し買い足すくらいで、、、

でも一台だけ ライムグリーンメタリック みたいな色の コルベットスティングレー、、、みたいな奴が大好きで 宝物だったです

秘密の隠し場所に宝物を隠そう!ごっこ に供出し 次に見に行ったら無くなってた

言い出しッペに 犯られたんだとおもう今日この頃、、、、、、、、
(^_^; アハハ…
  • posted by に~やん 
  • URL 
  • 2007.09/03 18:50分 
  • [Edit]

 

に~やんさん、こんばんは。
秘密基地懐かしいですねぇ。
最近の子供はそんな遊びはしないんでしょうね。
あの頃にちょっとだけかえってみたいもんです。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.09/03 20:11分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー