Entries
2012.03/24 [Sat]
年金猫 其の壱
前回の続きです。
みどり~、
猫さんに年金制度があるとは知らなかったよ。

若いときからコツコツと積み立ててきたニャよ・・・
ふ~ん、
でいくらぐらい貰えるんだい?
それが大変な事になったニャよ・・・
大変な事って?

受給年齢が12歳にひき上げられたニャ!
ははぁ~、
猫さん社会も高齢化が進んでるんだろうね。
こりゃ人事、あいや猫事じゃないなぁ~・・・
しかしみどり、
積み立てるって、おまえ、積み立てるほどお金を儲けていたのか?

おとっつぁんは猫年金の仕組みを知らないニャね、
みどりが説明してあげるニャ。
このフリップを見るニャ!
用意がいいねぇ~ww

2歳から9歳まで毎月カリカリを30粒積み立てるニャ。
なるほど、お金じゃなくてカリカリか!

毎日少しづつ食べ残して貯めたニャ。
猫さんらしくない地道な努力だねww
10歳から毎月300粒のカリカリが貰えるはずだったニャ。

え~と、1日10粒か。
まぁ、おやつくらいにはなるのかな?

おとっつぁんから貰うご飯以外に
カリカリ10粒食べられるのはありがたいことニャ。
食いしん坊の猫さんには必要な制度かもなww
猫さんの社会も色々と大変なようです。
次回に続きます。
やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
スポンサーサイト
NoTitle
それとも高齢化が進むと若猫さんがもっとカリカリを我慢しなきゃならないのかな?
12歳まで安定収入を頂けないと大変なことだにゃあ!
圭佑は食いしん坊だから思わず食べちゃってるかも(^_^;)
そういえば圭佑は1歳まで猫カフェスタッフとして稼いでいたから年金基金まで要求されるかも(゜o゜)
みどりちゃん、100年安心な年金の仕組みを考えて欲しいニャア!宜しくね!