fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

帰ってきました



今、広島に帰ってきました。


兄の親しかった人たちが多数集まってくれて、


素晴らしい通夜、葬儀が出来たと思っています。


昨日の葬儀の後、両親の家に戻り、


父と一緒に弔い酒を飲もうと思ったのですが、


さすがに疲れが貯まっていたらしく、


早々に父と母は寝室で休んでしまいました。


兄の遺影に話しかけながらチビチビと飲みましたよ。


遺影


この遺影は焼き増ししてもらったので、


私の家に飾ろうと思っています。


これで兄とはいつでも一緒。


私と家族みんなを見守っていてくれると思います。


新しい兄弟関係の始まりです。




兄は富士通でシステムエンジニアとして活躍していました。

あの世界一のスーパーコンピュータ「」の開発チームの一員でもありました。

車にカメラ、パソコンに自転車・・・

仕事にかける情熱と同じくらい、趣味にも全力で取り組む男でした。

家族と友達を心から愛し、

通夜では親族以上に号泣している友人も数名いました。


息子が大学受験、娘が高校受験と

大事な時期に闘病生活を送ることになり

子供達に癌であることを悟られまいと、

義姉と両親以外には受験が終わるまで隠し通すつもりでしたが、

父が主治医から「回復の可能性は限りなく低い」と説明を受けた翌日の1月12日、

私は初めて兄の状況を、兄には内緒で母親から電話で知らされました。

その時のショックと言ったら

今までの人生の中で一番大きかったと思います。

すぐにでも兄に逢いに行きたいと思ったのですが、

兄の意思を尊重し、行きたい気持を我慢しました。


そして事実上の「余命宣告」を受けた2月17日、

義姉が私が逢いに来ても良いと言ってくれて

兄には「出張のついでに立ち寄った」ということにして逢いにいきました。

逢ったらこんなこともあんなことも話したいと色々考えていたのですが、

ベッドの上に横たわる兄と目が合った瞬間、

もうなにも話さなくても気持が通っていることをお互いが理解しました。

満足に食べられない状態の中、

唯一食べられる「ガリガリ君」を買ってくるように義姉に言った後、

「こいつ(私)にもな」と言ってくれた兄。

実に何十年ぶりに一緒に食べるアイスでした。

あの時の味は一生涯忘れることはないでしょう。


小学校の頃一緒に描いた漫画を見せると、

嬉しそうに読んでいました。

わずか1時間程度でしたが、貴重なひとときになりました。


自分が大変な病に冒されていながらも兄は常に前向きで、

泣き言ひとつも言いませんでした。

余命宣告を受けたときには取り乱すどころか

にっこりと笑って主治医の説明を聞いていたそうです。


最期は話すことも出来なくなり筆談でしたが、

「オレは生きる」と書き、最期まで生きることを諦めませんでした。

最期の最期まで私の自慢の兄でいてくれました。


子供達には第一志望の都立高校、国立大学の試験日前に

兄の状況を話さざる終えなくなりましたが、

ふたりとも大変な精神状態で試験に臨んだにもかかわらず、

見事、第一志望に合格しました。

息子の合格発表は間に合いませんでしたが、

娘の合格発表は間に合いました。

兄は最後の力を振り絞って何度もバンザイを繰り返したそうです。

兄の生き様を見て、きっと立派に成長することと思います。


残された家族が力強く元気に生きていくことがなによりの供養。

胸を張って堂々と歩んで行こうと思います。






にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

自慢のお兄様だったことがやらいちょうさんの
文面から伝わってきました。
そんなお兄様だからきっと今ごろ虹の向こうでも人気者になっていることでしょう。

人は自分の死ぬ時期を決められません。
後悔しないように家族に今まで言えなかった
感謝の思いを伝えてみようと思いました。
  • posted by ライラ 
  • URL 
  • 2012.03/09 17:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

そのアイスの味を 一生忘れないことでしょう…
涙が沢山あふれています、文字が上手く打てないですね、こんなん読んでしまうと…
偉大な人はなぜいつもこうして早くに召されるのか、天を運を、色んなものを怨んでしまいたくなりますね…
やらいちょさんが無事に帰宅されて良かったです。
あかねちゃん・みどりちゃんは大丈夫でしたか?
会った時に抱っことか抱きしめたくなりませんでしたか?
素敵な兄弟愛を見させて頂きました…
でもまだこれから第二章が始まるんですよね。
ダブルキャストでしっかりとお兄さんのお子さん達にも自慢出来るお二人の「これから」を積み重ねて行って下さい。
お子さん達、試験、辛かっただろうな…なんか色んなこと思うと涙が止まらないですね…ご友人のご様子なんかも…
改めてご冥福をお祈りいたします…
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2012.03/09 18:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

素敵なお兄様ですね。
男兄弟は疎遠になりがちなことも多いようですが
仲が良くて素敵なきょうだいでいらっしゃるのですね。
お若くて残念です…
肉親を亡くすつらさは私はまだ経験したことがありませんが
肉親がちょっと病気になっただけでも心配なので
心中お察しいたします…

自分の命を大切に、生きていきたいと思いました。
お兄様どうぞ安らかに…
やらいちょうさんもご自愛下さい。
  • posted by にゃうちろ 
  • URL 
  • 2012.03/09 18:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

ほんとうに素敵なお兄様ですね。。。
お兄様の意思、お子様達にも十二分にも伝わった事でしょう。。。
ガリガリくん・・・一緒に食べれてよかった。。。

改めてお兄様のご冥福を心からお祈りもうしあげます
  • posted by mo-mo-hair 
  • URL 
  • 2012.03/09 18:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

おつかれさまでした。
ガリガリくん、きっと昔ほどはおいしさ感じられなかっただろうに
お兄さんは最高の料理を味わったと思うよー

これからは今までよりも近くにいていろんな場面で
やらいちょうさんを救ってくれるよ。ね!
  • posted by catnap 
  • URL 
  • 2012.03/09 20:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

大切な人と過ごす時間は、
本当にかけがえのないものなのだと、
改めて、そう思いました。

お兄様のご冥福を心からお祈り申し上げます。
  • posted by きお 
  • URL 
  • 2012.03/09 20:16分 
  • [Edit]

 

本当に素敵なお兄さんですね。

成人前のお子さんを残してゆかれるのはさぞか心残りだった事でしょう。
二人がしっかり成長してくれるのを願わずにはいられません。
前向きなお兄さんの姿や生きざまがきっと後押ししてくれるでしょうね。

姿は見えないけどいつでも一緒。
  • posted by まろにゃん 
  • URL 
  • 2012.03/09 20:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

本当に素敵なお兄様そして御兄弟ですね。
涙ながらに読ませていただきました。
これからは今までよりお兄様を近くに感じられる
そんな気さえしました。
最後に素敵な時を一緒に過ごせた事は
これからの宝物ですね。
  • posted by haromama 
  • URL 
  • 2012.03/09 21:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

本当にステキなお兄様ですね。
イケメンですし^^
素晴らしいご家族やお友達に囲まれて、長くはありませんでしたが、幸せで充実した一生だったのではないでしょうか。
改めてご冥福をお祈りいたします。
  • posted by りん 
  • URL 
  • 2012.03/09 21:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

本当に素敵なお兄様ですね。
お子様達も辛かっただろうけど、お兄様のために
一生懸命頑張られたのでしょうね。
お兄様の背中を見て育ってこられたお二人だから
素敵に成人される事でしょう。

お二人で食べたガリガリ君、忘れられませんね。
大切な想い出の1ページです。
これからはお兄様と一緒に歩んで下さい。

素敵な兄弟愛をありがとう!

やらいちょうさん、奥様お疲れ様でした。
みどりちゃんとあかねちゃんと一緒にゆっくり休んで下さいね。
  • posted by 茶々にゃん 
  • URL 
  • 2012.03/09 22:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

素敵なお兄様ですね。
お子様たちの未来にたくさんの幸せが待っていますように。

NoTitle 

やらいちょうさん、お疲れ様でした。
お兄様、本当に素敵な方だったのですね。
両親とのつながりもかけがえのないものだけど、
兄弟というものもとても深い深いものがありますよね。
  • posted by sally 
  • URL 
  • 2012.03/09 23:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

 命ってものすごく価値のあるものだと思います。
 一日1日を大切にしたいです。
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2012.03/10 00:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさん、お疲れさまでした。

  • posted by らちあに 
  • URL 
  • 2012.03/10 05:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさん本当にお疲れさまでした。もう広島に帰られたのですね。
お兄様の話聞くとますます、早くに亡くなられて悔しいですね。
本当に自慢したくなるほど素晴らしいお兄様だったのですね。
一緒に食べたアイスの味、忘れられない味になりましたね。
大変な病気になのに泣き言も言わず頑張られていたお兄様。本当にかっこいいです。

優しそうなこのお兄さんの写真に、何気ない事を毎日話かけるだけでも、お兄さん喜んで聞いてくれそうですよね。
改めてお兄様のご冥福をお祈りいたします。
  • posted by ちか 
  • URL 
  • 2012.03/10 05:55分 
  • [Edit]

ありがとうございます 

勇気をわけていただいたような素晴らしいお話を、ほんとうにありがとうございます。

NoTitle 

読みながら泣けてきました。
すごいお兄様なのですね。
最近いろいろあってやはり命の大切さをひしひしと感じます。
そして強く生きていこうと思いました。
そういったいろいろなことを教えて下さってどうもありがとうございました。

  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2012.03/10 08:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

お帰りなさい!お疲れ様でした。
やっぱり子供に先に発たれてしまったご両親の悲しみを思うと、宣告された日からの疲れも溜まっていたんだと思います。以前書いた私がダメと言われた時の母は本当に私の見えないところで泣き崩れてたと聞きましたから。

お子様たちも大変な中頑張りましたね。
わが家も父親は弟が大学前に他界しました。
弟は長男として悲しむ母を支え、受験も頑張り、今も母をとても大切にしてくれてます。
きっとお兄様の分まで、奥様を支え、頼もしいお子さんに成長されますね。

これからは毎晩お兄様と語らいながら飲めますね。
何しろお兄様はご両親やお子さんのところ、やらいちょうさんのところ、「どこでもドア」を手に入れたんですから!

私自身、一人で言葉の分からない地で旅をしている時、父に守られてるって感じるとこが本当によくあります。
あのダメと言われた時も父が戻してくれたのかも。
きっと近くにお兄様を感じる瞬間が色々な場面であると思います。
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2012.03/10 09:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

お帰りなさいやらいちょうさん

お写真には、やらいちょうさんの書かれていらっしゃるお兄様のお人柄が良く写ってらっしゃるなと感じました。

昨日は、電子手紙の方に気持ちを送りましたが、送信画面ですべて載っていなかったので良く分かりませんでしたが
途中まででしたら失礼いたしました。

お気持ち、強く持たれようとされていらっしゃるみたいなので
少し安心しましたが、この時期、体調崩しやすいので
お体大切になさって下さいね。





  • posted by ちゃっぴー 
  • URL 
  • 2012.03/10 09:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

お兄さん、本当に素敵な方だったんですね。
最期まであきらめることなく、立派に強くいらっしゃった。
私もそういった人間になりたいと思います。

そしてやらいちょうさん、おかえりなさい。おつかれさまでした。
  • posted by ベル 
  • URL 
  • 2012.03/10 12:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

ご両親より先には親に取って随分御辛い事だったのですね。「癌」は早期発見早期治療と言われています。
事実「自分は癌とは無縁・・癌にはかからない」とちゃんとと検診も受けず根拠の無い健康を自分勝手に唱えていた・・いきなり吐血して検査し「癌」第3ステ-ジと通告された時は目の前が真っ暗になった・・しかし吐血の時に主人が退院(主人も盲腸癌で手術)して来なかったら・・私は家で吐血してあの世に行っていた・・・
やらいちょうさん・・お兄様も随分無理され辛抱されたのでしょうね、親より先に逝く親不幸は無いと言います
ご両親様の御心の辛さ解ります。
ご冥福心よりお祈り致します
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2012.03/10 15:05分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2012.03/10 16:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

素敵なお兄様ですね!
ご冥福心よりお祈り申し上げます。

大変辛い状況の中でも、前向きにしっかりと希望を持たれ
そして家族方々への思いやりが出来る・・・
心の中に太い芯を持っておられる方だったのでしょうね。
中々出来ないことと思います。

色々お話しようと考えていても、
目を合わせてお互いの思いが通じ合える。。。。
長年のお互いへの信頼・愛情が有ったからこそだと思いました。

本当に素敵なお兄様の笑顔・・・
時にはお空から・・・
   時にはすぐお傍で・・・
やらいちょうさんを見守ってくれることでしょう。。。

上手く文章に出来なく失礼いたしました。
  • posted by katter 
  • URL 
  • 2012.03/10 17:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

お兄さま、最期までご立派でしたね。
これまでそう生きてこられたからこそでしょう。
良く生き、良き置き土産を残されたお兄さまに、
敬意を表します。
お目にかかったことのないわたしたちにも、
おすそわけをありがとうございましたと申し上げたいです。
  • posted by レイママ 
  • URL 
  • 2012.03/10 18:05分 
  • [Edit]

NoTitle 

素敵な兄弟関係だったのですね。
読んでいて、お兄様へのお気持ちがよく伝わってきました。
これからも素敵な兄弟関係を築いていってくださいね。
  • posted by モモ大好き 
  • URL 
  • 2012.03/10 19:17分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2012.03/10 19:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

おかえりなさい。

やらいちょうさんを通して、素敵なお兄様という方に
私たちもこうして知り合えた事に、なんだか感謝したく
なってしまう・・・そんな気がしました。
姿は見えなくても、これからはご家族皆様の、そして、
ご友人の皆様の、それぞれのお心の中でお兄様は、いつも
一緒ですね。

やらいちょうさんも、ごゆっくりお体、お気持ち、
休められてくださいね。
  • posted by ケイママっち 
  • URL 
  • 2012.03/10 20:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

うん。
うなずきながら読み進めたよ。

何もいえないや。
大切な人が遠くへ旅立っちゃうって。
こんなにすばらしいお兄さんが旅立っちゃうって。

いや、ホントなにも言えなくてごめんね。
最近周りで命の火が消えたり、病気になったりする話が多くて。
やらいちょうさんの気持ちを読んでると、それを乗り越えるというか、自分だったら・・なんて考えると切なくて。
やらいちょうさんやご家族が今その状況なんだってことすら信じられないくらいで、で、切ない。
いいことなんか言えないよ。
ほんとごめんね。

でもさ、お兄さん自身がステキな家族に囲まれててとっても幸せだったことは確かだと思うよ。
だからこそみんなから尊敬されるくらいカッコイイ人だったんだと思う。
みんながいたから、そう、みんながいてくれたからステキな人生を送れたと感謝してるだろうな。
私ももっと家族と絆を深めたいと思った。

なんかよくわからなくてごめんよ。
  • posted by カン太ママ 
  • URL 
  • 2012.03/10 20:10分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2012.03/10 20:23分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2012.03/10 21:21分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2012.03/10 22:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

お兄様のすばらしいお人柄と
そんなお兄様へのやらいちょうさんの熱い思いが、
胸に深く染み入りました。
残された家族が力強く元気に生きていくことがなによりの供養・・
本当にその通りだと思います。
そして、甥っ子姪っ子さんたちが独り立ちするまでは
やらいちょうさんがご家族の精神的支えになるのかと。

やらいちょうさん、くれぐれもお身体ご自愛くださいね!
  • posted by ぱんとら 
  • URL 
  • 2012.03/11 10:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

どうしても、こちらにコメントを残しておきたくて、
もう新しい記事が更新されていますが、失礼します。

写真でも伝わってきますが、本当に素晴らしいお兄様ですね。
人柄も、お仕事も・・・
残念でなりませんが、遺族の皆様はお兄様の意思をしっかりと受け継いで、
立派に前に進んで行かれるような気がします。
衝撃の中、それでも試験を突破される心の強さ。すごいです。

私も8年前に、母を膵臓がんで失いました。
迷いながらも結局告知しなかったのですが、それが正しかったのかどうか・・・
今でも母の存在は大きいです。失ってから、それを思い知りました。
今、生きていてくれたらと、何度も何度も思います。

やらいちょうさんにとってのお兄様も、大きな存在なのでしょうね。
思い出を大切に、お兄様の分も、生きていって下さい。
心よりご冥福をお祈りいたします。


  • posted by さえちん&ラズリキ 
  • URL 
  • 2012.03/11 22:24分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2012.03/12 00:16分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー