fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

お節料理猫 其の伍



前回の続きです。


みどり~、おとっつぁんはもう飽きたから、そろそろ帰るよ~。

おせち24

おとっつぁん、ちょっと待ってニャ!


ん?

その声はあかねだね?

どうしたんだい?


どっこらしょニャ!

おせち25

あかね、乱暴なことするニャよ~!


おやおや、



あかね~、おまえはちゃんとお節を用意してくれたのか?


おせち26

あかねはみどりちゃんとは違うニャ。


あかね、ちょっと重箱が多すぎないニャか?

ま、お客さんを呼べばこのくらいはすぐに無くなるよ。


でも中身がなんなのか心配だねww


あかね、中を早く見たいなぁ~。



それではさっそく御開帳ニャ!

おせち27

なにが出てくるニャかね~?




これニャ!

おせち28



じゃぁ~ん!
おせち29

お~!

これは綺麗なツリーだね!


お正月の前にまずはクリスマスニャ!


あかね、おまえの言うとおりだね。


あかね、でかしたニャ!


おせち30


いよいよ明日はクリスマスイブ・・・

皆さんはどんなクリスマスを過ごされますか?

愛する猫さんとステキなイブをお過ごしください・・・





やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画

※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

たしかに!おせちの前にツリーだもんねえ(^^)
クリスマス、イブも翌日も仕事なんでけど~(泣)
今年は家族みんなであったかいクリスマスを過ごすなんてのも良いですよねえ。
  • posted by sally 
  • URL 
  • 2011.12/23 00:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

あかねちゃんはイキな事しますね(-^〇^-)
クリスマスも大事なイベントですね
iomocaはライブざんまいですけど
みどりちゃんとあかねちゃんは何して過ごすのかな?
楽しいクリスマスを過ごしてくださいね
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2011.12/23 01:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

はっ!そうか~!!!
時差があるから日本ではもう、明日がイブなんですね。
うふふ、あかねちゃんったら
素敵な演出、してくれるわね~。
  • posted by sari 
  • URL 
  • 2011.12/23 02:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

お早う御座います今さつき起きました。

NoTitle 

あかねちゃんがクリスマスを運んでくれた~!
しかもみどりちゃんをすっ飛ばして(笑)
色々なことがあったけど、みんながクリスマスを楽しめたらいいね(*^_^*)

NoTitle 

うわぁ、ステキなオチでした。
やらいちょうさんファミリーもよいクリスマスをお過ごし下さいね。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2011.12/23 13:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

ポテチにどけちにおせじにおセンチ・・・(爆)
おとっつぁん顔負けのおやぢギャグ連発だっただけに、
重箱の底から出てきたのも一瞬、たい焼き?やっぱりささみ焼き?
どうやってお節にダジャレ化する?とものすごい勢いで考えたんですが(笑)
あーー、まっとうなクリスマスツリーでよかったぁ (^艸^)
やらいちょう家もステキなクリスマスを!
  • posted by ぱんとら 
  • URL 
  • 2011.12/23 15:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

おー
まさかツリーとはΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)
今日はイブイブですね(^^)
お互い素敵なクリスマスと
なりますように…
  • posted by ミルク@アンジママ 
  • URL 
  • 2011.12/23 15:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

重箱かと思ったら細長い箱( ̄□ ̄;)!!

ツリー、うちには無いなぁ。
きっと倒されちゃうwww
  • posted by catnap 
  • URL 
  • 2011.12/23 15:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

トンソク、見た目はあれでも
コラーゲンたっぷりで美容にいいんですよねー。
親思いだわ。(おせじ料理延長???)

おお、そうですそうです。
お正月も大切だけどその前に確かに
クリスマスがあるんですよね。
あかねちゃん、ポイント稼ぎましたね。
でも、みどりちゃんのお料理の数々も素敵でしたよ。
食べたいです。ふふふ。いいクリスマスとお正月を!!
ってまだ参りますが挨拶早すぎですね。
  • posted by めんまねえちゃん 
  • URL 
  • 2011.12/23 16:48分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわぁ~あかねちゃんやる~!!!
多すぎるおせちと見せかけて、クリスマス
ツリーだったんですね!
うちはツリー飾らないので、こちらで楽しませて
もらいました。
  • posted by 桃とらマン 
  • URL 
  • 2011.12/23 21:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

御重の中にツリ-とはびっくりでした。
やらいちょうさんはどんなクリスマスを?
可愛姫に囲まれて素敵イブを

NoTitle 

おセンチ料理にクリスマスツリー
最高に面白かったですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
  • posted by  
  • URL 
  • 2011.12/23 22:22分 
  • [Edit]

こんばんは^^ 

やらいちょうさん、コメントいただきっぱなしで
なかなかこちらにご訪問できずに申し訳ありません。

りっぱなツリーが重箱からでてきましたねー♪
みどりちゃんあかねちゃんとともに
すてきなクリスマスイブとなりますように♪

王子とハッピーに温かいお誕生日コメントを
ありがとうございました^^
そして、私事、来年こそはなんとか頑張ってみます^^

大寒波が来てますね。
風邪ひかれませんように。
  • posted by ポンパパ 
  • URL 
  • 2011.12/23 22:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

おセンチ料理、めちゃウケでしたww。
あかねちゃん、素敵な演出ね♪
明日は毎年恒例のローストチキンを作ってネコさんと一緒にイブを過ごしたいと思います♪
  • posted by にゃんまま 
  • URL 
  • 2011.12/23 22:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

あかねちゃん、素敵なオチ!^^
最後のお写真、ふたりにほんのり光の照り返しがつけてあって、
ロマンチックでかわいいですね^^
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2011.12/23 23:04分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー