fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

お節料理猫 其の四



前回の続きです。


みどり~、今度はなんだい?

おせち14


あれ?分からないニャか?


分からないから聞いてるんだろ?





みどり屋特製

おせち15

ドケチ料理ニャ!


ここまでくると呆れを通り越して楽しくなってきたねww

みどり、もうおとっつぁんはお節はどうでもいいから

このままボケ続けてくれよ~ww


そんなふうに言われるとやりにくいニャ・・・

おせち16

あれ?

急にトーンダウンしたね?


みどり~、皆さんもおまえのボケを楽しみにしてるんだよ。

頼むよ~、美味しそうな美味しそうなおせち料理、期待してるから!



しょうがないニャね、

おせち17

じゃぁもうひとついってみるニャ!

そうこなくっちゃ!




こんなのはいかがニャ?

おせち18

え~と・・・


なんだろうね?

分からないなぁ~?


しかしみどり、

これ全然美味しそうじゃないよ。

今までのは美味しそうに見えたのに・・・


え~! そんなこと無いニャ!

こんなに美味しそうな美味しそうな料理は滅多に無いニャ!


おせち19

どこがだよ。

確かに豚足は旨いけど、

これじゃあ全然美味しそうに見えないな!


そんなこと無いニャ!

美味しそうニャ美味しそうニャ美味しそうニャ!


なんだよ、やけにこの料理を褒めるんだねぇ~・・・・



みどり屋特製

おせち20

おせじ料理ニャ!


なんだよ・・・

今回はちょっと苦しいねぇ~・・・ww


みどりもちょっと無理があると思っていたニャ。

おせち21

あははっ! 自分で認めてらww


でもみどり、おまえなりによく頑張ったと思うよ。

おとっつぁんは褒めてあげるよ。




おとっつぁん! 嬉しいニャ!

おせち22

おいおい、みどり!

別に泣くことはないだろ?!



みどり屋特製

おせち23

おセンチ料理ニャ!


あ、それもネタだったのかww


みどりもあの手この手でネタを繰り広げてきました。

さぁ、お節料理も次回でおひらきです。

どうぞお楽しみに~!





やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画

※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

なんの料理が乗ってるのかなぁ~って
考えてたんですけど、料理が重要なんじゃ
なくて大きさだったんですね!
ドケチかぁ~。
さすがにそれじゃ足りないですねぇ~。
最後はもう気持ちの料理になっちゃいましたね(笑)
最終回楽しみです!
  • posted by 桃とらマン 
  • URL 
  • 2011.12/22 00:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさんへ、
昨日はご訪問&素敵なコメントまで有難うございました!

今日のみどりさんにもしっかり笑わせて頂きました♪

おせじ の次は おセンチ料理・・・
お陰で肩こりほぐれちゃいましたよ!!ありがと★ー
  • posted by katter 
  • URL 
  • 2011.12/22 00:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

ドケチはさすがにわからないよ~~
でもちゃんとネタで締めてくれてありがとう
やっぱりみどりちゃんはそうでなくっちゃ
ほんと楽しい~~~
ありがとうねヽ(*´∀`)ノ
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2011.12/22 01:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

お早う御座います今起きましたが少し眠いね。

NoTitle 

どけちにおせじ…
おセンチ、もう吹いちゃいましたよ(*>m<)
最高です♪「
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2011.12/22 06:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

おセンチ、ぶはってなりました。
意外なとこで油断してた。
おもしろかったです。
次回楽しみですー。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2011.12/22 07:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

ぶひひひひひ♪
なんだ、最初のこの料理はもう私の為にある様などけちりょ、あ、おせち料理じゃないですか(*^。^*) めっちゃ考えてたのに思い付きませんでしたよ~
豚足をね、まだ一度も食べたことないんです、私…
なんか美味しいとは聞くけど食べるとこはない!とか(^_^;) ようするにもう本当に酒の肴の味って感じなんでしょうね!
みどりちゃん、柄にもなくおセンチになってるからちょっと慰めてあげなきゃですね(^_^.)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2011.12/22 07:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

ドケチ料理って・・amesyoには丁度良い量です。
是非御願したいです。
おせじ料理にオセンチ料理ってみどりさんやるね~
涙も一味違いますかなぁ?
  • posted by amesyo 
  • URL 
  • 2011.12/22 10:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

うーん、まだ「チ」がつくモノがあるか・・・と
頭の体操になっておりますww
  • posted by まろにゃん 
  • URL 
  • 2011.12/22 10:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

もう笑っちゃう~!
ドケチにお世辞に最後なんておセンチ~!!!
おセンチはもう全く想定外!!!
みどりちゃん、さすが!!!

NoTitle 

ドケチ料理にお世辞料理におセンチ料理と来ましたか(^O^)
おセンチな緑ちゃんが可愛かったよ。
明日で、締め・・・どうなるのかな(*^^*)
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2011.12/22 15:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

ドケチwwwたしかに・・・・妙に納得してみたりww
おセンチ料理はちょっと食べてみたい。
きっとすごくセンチな気分になるんだろうなあ・・・・(遠い目w
  • posted by たま@なっちん 
  • URL 
  • 2011.12/22 16:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

ご無沙汰してました。
うふふ、おせじにおセンチに大爆笑でした。
みどりちゃん、ちょっとボケが冴えてるんじゃない?
  • posted by モモ大好き 
  • URL 
  • 2011.12/22 17:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

アハッ♪ みどりちゃんにかかれば全部ネタに~~爆
まさかおセンチ料理とは≧(´▽`)≦アハ
  • posted by mo-mo-hair 
  • URL 
  • 2011.12/22 17:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

途中で「ん」が入ると、笑える料理になるのですね(^_^)
気が付きませんでした(^_^)
  • posted by yamaryu 
  • URL 
  • 2011.12/22 20:26分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2011.12/22 21:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

まさかそこまでネタだったとは (*`ロ´*;)
おそるべし、みどりちゃんのそのネタづくり精神、
いや、やらいちょうさんのというべきか(笑)
  • posted by もこりん 
  • URL 
  • 2011.12/22 23:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

あはは^^ドケチ料理!(笑)
あ、でも「お世辞料理」もあった~♪
よくこんなに思いつきますね!
おセンチなみどりちゃんの涙で、こちらは爆笑~^m^
  • posted by  
  • URL 
  • 2011.12/22 23:42分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー