fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

平成弐拾参年 漢字猫 其の弐



え~、では今日はみどりの「今年の漢字」です。


みどり~、用意はいいかい?

おとっつぁん、準備OKニャ!

2011漢字5


よし、

それではみどりの「今年の漢字」はなんだい?


これニャ!


2011漢字6


あ~、そうか、

みどりは今年、大変な経験をしたからね。


夏頃からお尻が痛くなりはじめて、

お盆明けにはお尻に大きなおできが出来たニャよ。

痛くて痛くて堪らなかったニャが、

おっかさんが見つけてくれてすぐに病院に行ったニャ。

先生が「チクッ」としたらすぐに眠くなって、

気が付いたらお尻の痛みが無くなっていたニャよ。



おとっつぁんもビックリしたよ。

平日だったから会社だったんだけど、

心配で心配で仕事が手に着かなかったね。

夜も急いで帰ったけど、手術跡が痛々しくてねぇ~・・・


お家に帰ってからジワジワと痛みがでてきて。

でもおとっつぁんとおっかさんがいてくれたニャから、

何とか我慢できたニャ。



2011漢字7


みどりは夏に「肛門嚢炎」という病気にかかりました。

(その時の記事はこちら→

嫁が店を休んで病院に連れて行きましたが、

先生の助言もありその場で摘出手術を敢行。

術後の経過も良好で今では以前以上に元気なみどりに戻りました。


みどりちゃん、大変だったニャね。

病気の要因は色々ありますが、

肥満が影響していたことは間違いないようでした。


みどり~、だからもう少し痩せような!

それを言われると辛いニャ~


おまえ達が健康でいてくれることがおとっつぁんの望みだよ。

来年も元気でいておくれ!

分かったニャ!

おとっつぁん、ありがとうニャ!


さぁ、明日はいよいよあたしの「今年の漢字」です。




やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画

※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

こんばんは! 

みどりちゃん、今年の漢字が「病」とは・・・。
夏にそんな手術をしていたんですね・・・。
本当に元気になってよかった!!!
あかねちゃんもみどりちゃんも、
やらいちょうさん夫婦のもとにやってきて、
本当~に幸せ猫さんですね(*'ー'*)
こんなに大切に思われ、可愛がられているんですもん!!!
明日のやらいちょうさんの今年の漢字は何かなぁ~^^
  • posted by れな母 
  • URL 
  • 2011.12/14 00:30分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうでしたね。
こちらでその報告を読んだときは本当に驚いた
けど・・・
すぐに治療したのがよかったんですかね。
順調に回復してくれてほっとしましたよね。
その後は、元気モリモリで本当に良かった☆
  • posted by 桃とらマン 
  • URL 
  • 2011.12/14 00:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうですね。
今年の一文字。本当に多くの事を伝えられるんですね。
にしてもみどりちゃんではなくとも
「病」で一年を表すのは嫌ですね。
(^^)
  • posted by d15 
  • URL 
  • 2011.12/14 00:47分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2011.12/14 02:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうでしたね
そんな事もありましたね
でも良かった!元気になって(*´∀`*)
肥満が原因??(´ε`;)
モカが危ないわ・・・なんとかしないと(笑)

さて?おとっつぁんの漢字は?
楽しみです
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2011.12/14 04:50分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃんは予想通りだ!
病か健だと思ってました!

やらいちょうさんは、毎年、「酒」でいいのでは!?w
って、もう今年も終盤ほんとうに早い(>_<)
  • posted by レイパパ 
  • URL 
  • 2011.12/14 06:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうでしたね。あの記事にはびっくりしました。
でもその後順調に元気になってくれてよかったです。
肥満が原因ということは、我が家のジョゼフィン嬢も
危険だな。
ジョゼフィン嬢もがんばらなければ~♪

そしてやらいちょうさんの漢字は何かしら?
  • posted by Rucion 
  • URL 
  • 2011.12/14 06:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

そっか、そんなこともありましたね。
直ぐに気付かれたやらいちょうさんご夫妻の
対応と病院での的確な治療が
良かったのでしょうね^^

家族みんな元気が一番です♪
ついついねだられるとおやつ
あげちゃったりしてますが…
気をつけなければです^^;
  • posted by NonoKikiChai 
  • URL 
  • 2011.12/14 07:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうだったねー!痛い思いをしたもんね。
でも的確な治療で治ってよかったね。
肥満って人間にも動物にも良いことないんだね。
でもみどりちゃんってそんなに肥満って見えないけど・・・
圭佑も体重管理をちゃんとしてあげなきゃ!
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2011.12/14 08:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

そんな事があったんですね、痛そう(涙)
うちの子も避妊手術後は太る一方だったので
ダイエットして一時期より痩せたはずなのですが
みどりちゃんより太いですw
  • posted by Alfurmir 
  • URL 
  • 2011.12/14 08:57分 
  • [Edit]

みどりちゃんはつらい一字ですね 

☆ず~っと元気だと思ってたけど,後半はそんなこともあったのですよね
でも回復して良かった
あかねちゃんの「活」にあやかりましょう!
おとっつぁんの一字はレイパパさんもおっしゃってるように「酒」でいいかも・・・
それかブロ友さんとの楽しい「縁」「宴」
仲の良いご家族の「円」「満」や「思(いやり)」
さてなんでしょう?


  • posted by みのこ 
  • URL 
  • 2011.12/14 12:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうでしたね~
今年は、みどりちゃん大変な思いをしましたからね。
「病」ウチもココの病気で通院の一年で終わってしまいましたから
ニャンコの健康には気をつけたいですね
でも、みどりちゃんは太りすぎには見えないけど?
あっ、ウチのニャンズ(モカ)を基準に考えちゃいけませんでしたね(笑)
  • posted by にゃんママ 
  • URL 
  • 2011.12/14 12:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

あかねちゃんの「活」もみどりちゃんの「病」も まさに!!でしたね~
ふたりとも ちゃんとこの1年を振り返って偉いなぁー^^/
みどりちゃん・・・ あの時はホント心配したよ>_<
うちはやっぱり「食」でしょうか^^;

やらいちょうさんの漢字は何だろう?_?
明日を楽しみにしてます♪
  • posted by m+y 
  • URL 
  • 2011.12/14 13:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうですね~「病」
病気になって初めて健康の有難さ身にしみますね。
元気なみどりちゃんに戻ってくれてよかった(*^^*)
明日のやらいちょうさんのも楽しみにしてますね~。
私は、なんだろう…
今年一番の出来事は、やはり震災かな。
それで「寒」かな。
被害はなかったものの、あの夜の寒さ、忘れられません。
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2011.12/14 15:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

お!恒例の今年の感じですね~^^
そうでしたね、みどりちゃん、大変だったね(。>0<。)ビェェン
でもおとっつあん達が見守っててくれたから安心だったね^^♪
  • posted by mo-mo-hair 
  • URL 
  • 2011.12/14 16:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうだったね・・随分心配してよね・・本当に良く成って良かった~でも「病」って一文字は私にも重みのある事だは・・自分は大丈夫って思わずに検診受けることって大事だよね・・「健康」はやはり自分で管理することだよね・・猫様は飼い主がチエックだね

NoTitle 

うんうん、みどりちゃん、そういえば緊急手術したんだものね。
でもよかった、奥様が気づいてすぐに病院に行くことができて。
やらいちょうさんの心配がすごく分かりますよ~
麻酔をかけてから、手術、そして覚めてからも安定するまで、
ほんとに不安ですものね(´・ω・`)
でもみどりちゃん、以前よりも元気元気になってよかった!
  • posted by もこりん 
  • URL 
  • 2011.12/14 17:39分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうだったね、みどりちゃん
緊急手術したんだよね
順調に回復したみたで、本当によかった
うちもピコという巨大児がいるから人事じゃないわ

やらいちょうさんの今年の漢字気になります!
  • posted by ライラ 
  • URL 
  • 2011.12/14 19:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

ん、、、確かに今年はそうでしたね…いつもボケ満載だけどやっぱり年の瀬の最後は真面目に日記を綴られてただけに、前回の「オチ」を期待してるってコメッたのがとても恥ずかしいです…すみません…
迅速な対応であの時は本当良かったですよね…
やらいちょさんと二人のこの漢字日記、掛けあいがとても家族らしくて良かったです。ジンとしました。
親子愛、家族愛…なんか良かったです…
明日のやらいちょさんの漢字はどんなだろう…
そう思いながら、{じゃぁ私の漢字はなんだろう…}って今、思いました^_^
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2011.12/14 23:00分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうでしたね、みどりちゃんとっても
痛々しかったのを覚えています。
改めて肥満が原因と聞くと、スマートにしか
見えないみどりちゃんで肥満なら
家のマリアはとっても危ないですね( ̄▽ ̄;)

今年ももう残りわずかですが、無事年越しで
来年も元気に幸せに暮らしたいですね。
  • posted by kitten 
  • URL 
  • 2011.12/14 23:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

覚えてます。みどりちゃん、大変でしたね。
ほんとに、ともかく健康でいてさえくれれば、他に何も望むものはなくて、
病気の時のいたたまれない気持ち、やらいちょうさんも大変だったと思います。
元気になって良かった^^
元気すぎるくらいのあかねちゃん(笑)と一緒に、
来年の漢字がいいものになりますように^^
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2011.12/14 23:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

元気はつらつが伝わってくる、あかねちゃんの
一文字と対照的な、みどりちゃん。
痛くて、可哀想だったけれど、おとっつぁんと、
おっかさんの愛情で、処置も早かったし、きれいな
おちりに戻ってよかった!
来年は、あかねちゃんとそろって、みどりちゃんも
ハッピーな一文字の一年になりますように!
  • posted by ケイママっち 
  • URL 
  • 2011.12/14 23:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

皆様、コメントいただきありがとうございます!
みどりにはちょっと辛い年だったかもしれません。
でも適切な処置で大事に至らず本当に良かったと思います。
これもいい経験として今後に活かしていきたいと思いますね。

みのこさん、あたしは「酒」以外の漢字を探したいと思いますww

しゅりっちさん、いえいえ、ボケようとも思ったんですがww
まぁ、年の締めくくりくらいはまじめにしようかと。
お気になさらないでくださいね!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2011.12/15 09:07分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー