Entries
2011.09/24 [Sat]
拉麺猫
え~、当部録の常連様はよくご存じだと思いますが、
あたしは無類のラーメン好きでございます。
週に一度はラーメンを食さないと禁断症状が現れるのですww
なぜこんなにもラーメン好きなのか、
よく考えてみると幼少期の経験があるのではないかと思うのです。
あたしの父もラーメンが好きで、
定期的にラーメン屋に連れて行ってくれました。
今から40年以上も前のこと、
醤油ベースの昔ながらのラーメンでした。
ナルトが入っていましてね、その味は今でも脳裏にこびりついております。
そして日曜日のお昼は父が家族四人分のラーメンを作ってくれました。
タマネギやら豚肉やら、色んな物が入ったスタミナ満点のラーメン。
決まって「出前一丁」でしたよ。
ゴマラー油は入れてなかったように思います。
そんな体験がラーメン好きの下地を作ってくれたんでしょう。
そして決定的だったのが、大学で博多に住んでいたときのこと。
博多ラーメンとの出逢いがあたしのラーメン好きを決定的なモノにしました。
今まで食したことのない豚骨スープ!
そうめんのような超細麺!
そりゃもう夢中で食べまくりましたよww
と言うわけで今でも色んなラーメンを食べ続けております。
で、そのラーメン好きのあたしに先日、衝撃的な出逢いがありました。
それは、このラーメンとの出逢い。

普通にスーパーで売っているインスタントラーメンなんです。
実はこのラーメンの存在はかなり前から知っていました。
でも買うまでには至らず、その味も知らないままでした。
ところが先日、嫁が買って帰ったんですね。
ウチの嫁はあたしと違ってあまりラーメンは好きではないんですが、
何で買って帰ったのか聞いたところ、
小さい頃に父親が好きでよく食べていたとのこと。
ふとデパ地下で見かけたので懐かしくて買って帰ったとか。
「福島ラーメン」なのに「九州味」・・・
こんなモノが旨いのか?と疑心暗鬼で食べたところ・・・
う~ん!!
唸りましたねww
正直言って感動しました。
嫁が小さい頃から食べていたということは
少なくとも40年以上前ということになりますが、
その時すでにこの味が完成していたとは驚きです。
麺は太めですが紛れもない博多ラーメン。
ほのかな豚骨臭はしますが、すっきり食べられるのがいい。
しかも煮込みラーメンなんですよね。
インスタントでこの味はちょっとあり得ないです。

しかも嬉しいことに、
こんなに旨くて食べ応えがあるのに、
カロリーは312.5kcal!!
これは間違いなく「買い」でしょう?
福島産でもありますし、復興支援も兼ねて
これから定期的に食べようと思っています。
ラーメン好きの方、是非一度お試しを!
あ、毎日当部録をチェックしていただいている父上、
これはきっと関東圏にもあるはずなので
是非一度御賞味あれ!
先日、あかねが「ヒャーヒャー」泣き叫んでいたので、
どうしたのかと思い、ご飯を与えたり、トイレを確認したり、
いろいろ原因を探したのですがいっこうに解らない・・・
で、嫁が水を新しくしたとたんに、

凄い勢いで飲み出しましたww
左足に夢中な感じが表現されておりますww
25日23時追記・・・
ましゃ治さんのご指摘で、
この福島ラーメンは「福岡県八女市」のラーメンであることが解りました。
あたしのとんだ早とちりでございました。
お詫びして訂正いたします。
ましゃ治さん、ありがとうございました!
やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト
NoTitle
めっちゃ美味しいものに出会ったら、ブログで発信するっきゃぁないですよね~!
私は熊本生まれの熊本育ちですけんね~、ラーメンにはちょっとうるさ、、、、と、言いたいとこだけど、なんとあんまりラーメンは好きじゃないとゆ~(;一_一)
でもね、この手のシリーズのラーメンは好きなですよ♪
ご存じでしょうが「マルタイラーメン」、あれも最高ですものね!
私もこれ、見つけたら買って食べてみますね!(^^)!
ちなみにね、「味千らーめん」ってのが熊本にあるんですが、もう全国区になってるらしいから、それもなにくそお勧めです!!!!!
昨日今日、うちで紹介してたあのうどん(つるとんたん)、もしもあの金額でもいいんだったら一度でいいからあのうどん麺を口にして下さい(>_<)←なぜ泣く!?
言葉に出来ない感動が口に広がりますわ…ほんまに旨かったです…食べてぇぇぇぇ