fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

拉麺猫


え~、当部録の常連様はよくご存じだと思いますが、

あたしは無類のラーメン好きでございます。

週に一度はラーメンを食さないと禁断症状が現れるのですww


なぜこんなにもラーメン好きなのか、

よく考えてみると幼少期の経験があるのではないかと思うのです。

あたしの父もラーメンが好きで、

定期的にラーメン屋に連れて行ってくれました。

今から40年以上も前のこと、

醤油ベースの昔ながらのラーメンでした。

ナルトが入っていましてね、その味は今でも脳裏にこびりついております。


そして日曜日のお昼は父が家族四人分のラーメンを作ってくれました。

タマネギやら豚肉やら、色んな物が入ったスタミナ満点のラーメン。

決まって「出前一丁」でしたよ。

ゴマラー油は入れてなかったように思います。


そんな体験がラーメン好きの下地を作ってくれたんでしょう。

そして決定的だったのが、大学で博多に住んでいたときのこと。

博多ラーメンとの出逢いがあたしのラーメン好きを決定的なモノにしました。

今まで食したことのない豚骨スープ!

そうめんのような超細麺!

そりゃもう夢中で食べまくりましたよww


と言うわけで今でも色んなラーメンを食べ続けております。

で、そのラーメン好きのあたしに先日、衝撃的な出逢いがありました。

それは、このラーメンとの出逢い。


福島ラーメン1


普通にスーパーで売っているインスタントラーメンなんです。


実はこのラーメンの存在はかなり前から知っていました。

でも買うまでには至らず、その味も知らないままでした。

ところが先日、嫁が買って帰ったんですね。

ウチの嫁はあたしと違ってあまりラーメンは好きではないんですが、

何で買って帰ったのか聞いたところ、

小さい頃に父親が好きでよく食べていたとのこと。

ふとデパ地下で見かけたので懐かしくて買って帰ったとか。


「福島ラーメン」なのに「九州味」・・・

こんなモノが旨いのか?と疑心暗鬼で食べたところ・・・



う~ん!!


唸りましたねww

正直言って感動しました。

嫁が小さい頃から食べていたということは

少なくとも40年以上前ということになりますが、

その時すでにこの味が完成していたとは驚きです。


麺は太めですが紛れもない博多ラーメン。

ほのかな豚骨臭はしますが、すっきり食べられるのがいい。

しかも煮込みラーメンなんですよね。

インスタントでこの味はちょっとあり得ないです。

福島ラーメン2

しかも嬉しいことに、

こんなに旨くて食べ応えがあるのに、

カロリーは312.5kcal!!

これは間違いなく「買い」でしょう?


福島産でもありますし、復興支援も兼ねて

これから定期的に食べようと思っています。

ラーメン好きの方、是非一度お試しを!


あ、毎日当部録をチェックしていただいている父上、

これはきっと関東圏にもあるはずなので

是非一度御賞味あれ!





先日、あかねが「ヒャーヒャー」泣き叫んでいたので、

どうしたのかと思い、ご飯を与えたり、トイレを確認したり、

いろいろ原因を探したのですがいっこうに解らない・・・

で、嫁が水を新しくしたとたんに、

あかね水飲み

凄い勢いで飲み出しましたww

左足に夢中な感じが表現されておりますww




25日23時追記・・・

ましゃ治さんのご指摘で、

この福島ラーメンは「福岡県八女市」のラーメンであることが解りました。

あたしのとんだ早とちりでございました。

お詫びして訂正いたします。

ましゃ治さん、ありがとうございました!





やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画

※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!

写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

ワァオォ☆ 今日はお互いに食べ物こそ違えどもネタが完全に大まるかぶりしてますね♪
めっちゃ美味しいものに出会ったら、ブログで発信するっきゃぁないですよね~!
私は熊本生まれの熊本育ちですけんね~、ラーメンにはちょっとうるさ、、、、と、言いたいとこだけど、なんとあんまりラーメンは好きじゃないとゆ~(;一_一)
でもね、この手のシリーズのラーメンは好きなですよ♪
ご存じでしょうが「マルタイラーメン」、あれも最高ですものね!
私もこれ、見つけたら買って食べてみますね!(^^)!
ちなみにね、「味千らーめん」ってのが熊本にあるんですが、もう全国区になってるらしいから、それもなにくそお勧めです!!!!!
昨日今日、うちで紹介してたあのうどん(つるとんたん)、もしもあの金額でもいいんだったら一度でいいからあのうどん麺を口にして下さい(>_<)←なぜ泣く!?
言葉に出来ない感動が口に広がりますわ…ほんまに旨かったです…食べてぇぇぇぇ
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2011.09/24 18:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

ラーメンにこだわりのあまり無いので
わざわざ食べにいきたいラーメンはないのですが
大阪だと『金龍ラーメン』や『神座』が有名ですが
あまり美味しくない・・・特に神座は話題になり始めに
食べましたが、私には白菜の甘みがちょっと・・・

ラーメンと言えば、いまは代謝が良くなるかと
韓国の『辛』ってインスタントラーメンを食べています。
本当に辛いので半熟卵を絡め、あまりすすら無い
様に(鼻に入ると地獄なので)して食べています(笑)

猫さんは水に毛が浮いていても嫌がったりしますよねー
あなたが入れたんでしょう?って言いたくなりますが
マリアの言う通りにすぐに入れ替えます(笑)
  • posted by kitten 
  • URL 
  • 2011.09/24 19:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

出前一丁、懐かしいです。 って、いまも現役ですよね(笑
あまり美味しいラーメンを食べた事がナイおばさんです。
なんか変だけど、病院に某ホテルのレストランが入ってるのですが、
そこのラーメンが和風のお出しで麺が結構しっかりしてて美味しいんですよね。
この「福島ラーメン」、初めて見ました。
今度気を付けて見てみよう^^
デパートならあるかもですね。

あかねちゃん、新しいお水が欲しかったんだ。
我慢してたのね。左足が・・・(笑
うちは何か浮いてたりしたら、無言で水のボールを見ています(笑
  • posted by 茶々にゃん 
  • URL 
  • 2011.09/24 21:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

ラ-メン好きです・・いいや好きでした・・でも・・2年半前に胃癌の手術して以来・・ラ-メンを主治医から止められて食べてないんです(涙)健康で何でも食べられる身体が一番です。

見たことないですね 

☆福島ラーメン!
でも今度探してみましょう
そして少しでも復興のお手伝いしましょう
あかねちゃん,よほどのどが渇いていたんでしょうね
やっぱり新鮮なお水は美味しい?
  • posted by みのこ 
  • URL 
  • 2011.09/25 00:01分 
  • [Edit]

こんばんはー♪ 

ラーメンいいですねー^^
しかし、福島ラーメンで九州味とな^^
了解しました!探してみましょう!

袋めんでは、ボクも「出前一丁」が一番好きでした^^
さいきんスーパーでみかけないのが心配です。
  • posted by ポンパパ 
  • URL 
  • 2011.09/25 02:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

へ~
これは初めて知りました
マルタイラーメンと似てますね(^^)
私は
袋ラーメンはサッポロ一番を
実家は良く買ってました(^^)
そんな私も
今日のお昼は袋ラーメン
関西限定かな?
好きやねんってラーメンなんですが
これも美味しいですよ♪
  • posted by ミルク@アンジママ 
  • URL 
  • 2011.09/25 03:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

福島のラーメンといったら喜多方ラーメンですが
これは九州味なんですね。
興味深い~!
出前一丁、コチラでは日本語ではないパッケージのものが売られてますよ。
国際的なラーメンです。
  • posted by sari 
  • URL 
  • 2011.09/25 09:17分 
  • [Edit]

NoTitle 

福島って東北の福島ですよね~
九州味、興味引きます。
福島は隣の県なのですが、見たことないかも。
ラーメンは私も大好き☆
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2011.09/25 09:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

九州味の福島ラーメン!
初めて見ましたっ。
このスタイルのラーメンはマルタイの棒ラーメンが
おなじみだったけど、昔ながらのインスタントラーメンのスタイルは、これなんですね♪
買い物に行ったら探してみます!

ラーメンは私も大好き♪
子供の頃はラーメンというと徒歩5分の一龍軒という
恵まれた環境だったので、家で作って食べるより
食べに行っちゃおうって感じだったんで、実はあまり
インスタントラーメンになじみがなかったんですが
棒ラーメンは、たまに作ってもらってたな~。
やっぱり玉葱やもやし、キャベツなんかがテンコ盛りで♪
母方の祖父母宅は北九州だったんですが、そこに
夏休みに泊まりに行くと、祖母がチャルメラのしょうゆ味に、溶き卵入りで作ってくれて、それが私の、もう
ひとつのなつかししラーメンです(^^)
  • posted by ケイママっち 
  • URL 
  • 2011.09/25 09:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

へぇ~。福島ラーメンの九州味???
こちらではみたこと無いと思います。

やらいちょうさんはご存じだと思いますが、昔からマルタイの棒ラーメンがありましたが、最近ではメーカーも種類も増えて来ました。
それでも福島ラーメンは初めてですね。九州味とはどんなもんでしょうね?
長浜と久留米でも、お互い別物と言うくらいだから、九州味と言う表現だとピンとこないかも知れませんね。(笑)

スーパーに行ったら探してみますね。
  • posted by ましゃ治 
  • URL 
  • 2011.09/25 10:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

このラーメン!他の方のブログでも見ましたよ
美味しそうだな~って(笑)
昔は(二十歳だけどね 笑)こういうラーメン食べてましたね
今は皆さん色々こだわりがあって、あまり食べなくなったでそうけど
案外こういうシンプルなラーメンが美味しかったりするんですよね
あ~食べたくなっちゃいました!
ラーメン通ではないですけど・・・ラーメンは好きなので
見つけたら買ってこようと思います。
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2011.09/25 12:08分 
  • [Edit]

NoTitle 

再び失礼しま~す。

地名の福島が引っ掛かったので、検索してみたら・・・
やっぱり、東北の福島ではなくて、八女の福島でした~!
メーカーが筑後でもともと八女の福島だったらしいです。
他所の土地で棒ラーメンなんてあるのか?と思ったら地元でした。納得。(笑)
  • posted by ましゃ治 
  • URL 
  • 2011.09/25 12:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

わたしもおともだちの大学の先生方と「イケメン(行け!麺)倶楽部」に所属しております(^^;)
こういう乾麺っていいですよね。うちも最近、中華そばをゆで麺でなくて、乾麺を買うようになったのですが、とてもいいです♪

さすがあかねちゃん、グルメですね!
飼い主に似たのですね、きっと(笑)
  • posted by たれにゃんこ 
  • URL 
  • 2011.09/25 15:56分 
  • [Edit]

あぁ~らよっ!出前一丁♪ 

私も実家では出前一丁でしたね~!^^v
私もラーメン大好きです★
福岡産なのに、福島ラーメンとは!
そんなに旨いんですね!^^
私は、味噌ラーメンと豚骨ラーメンが好きです♪
日本に帰省したら、寿司よりラーメンが先です!(笑
  • posted by kaoruko 
  • URL 
  • 2011.09/26 13:03分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー