fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

夏名残猫 其の壱



先日はみどりにたくさんのお見舞い&激励のメッセージを頂き

どうもありがとうございました!

おかげさまで手術の翌日からはかなり元気になり、

今では患部を見なければ、普通の元気な猫さんそのものです。

後は傷口がきれいにふさがることを待つのみです。

ウ○チについてご質問がありましたのが

手術の日の夜には頑張ってしていました。

痛かったようですが、声も出さずにしていましたよ。

猫さんって本当に我慢強いんですよね。

それだけに注意深く見守ってあげることが大切だと

今回改めて感じました。





え~、盆も終わり、

ここ数日ちょっとだけ涼しくもなり、

秋の気配がかすかに感じられるようになりました。


というわけで今週は去りゆく夏を惜しみながら、

晩夏と猫さんのいる風景を合成画像でご覧頂きながら、

たわいのないお噺をしてまいりましょう。


壱回目の今日はこんな画を・・・







みどり、蚊取りブタさんに突入し抜けなくなったの図。

蚊取り猫


幸いウチには蚊が出没したことがほとんど無く、

蚊取り線香もベープの類もありません。

もし蚊取りブタがあったら猫さんたちの

格好のオモチャになるのでは?

な~んて考えながら創ってみました。


蚊取り線香は日本の夏の風物詩ですよね。

昨今、一般家庭ではあまり見られなくなりましたが、

田舎では今でも使われているようです。


古き良き日本の原風景ですね。

あの独特な香りが幼い頃の夏の想い出を

遠い記憶から呼び覚ましてくれます。





やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画

※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!

写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

本当にみどりさん大変でしたね。でも本当に良かった~
蚊取り線香って本当に少なく成りましたね解禁はベ-プばやりで・・情緒ってものが無く成りましたね。
ゆかたに団扇・床几に簾・・蚊取り線香・線香花火・・日本の夏の一場面ですね

NoTitle 

遅くなりましたが、みどりちゃん大変でしたね。
分泌線の事は以前ねこのきもちの雑誌で読んだことがあり、出にくい子は定期的にしぼりだした方がいいと書いてありました。
うちの子はわりと興奮するとすぐにでるのですが。

蚊取線香を昨日何年かぶりで買いましたよ~
実は数日前から我が家に蚊が居座り、10箇所以上刺されてしまったんです(笑)
部屋中、なんともいえない懐かしいニオイになりました。
  • posted by ちーまま 
  • URL 
  • 2011.08/21 21:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

し~っとりとした日記がね、みどりちゃんのことでひとまずホッとされたのか、なんかやらいちょさんの安堵が見受けられた気がしました。本当に良かったですね"^_^"
この蚊取り線香さん、同じのがお隣さんちに置いてあります♪
夏の風物詩ですよね、まさに!
もう何事もなく平穏な生活を望みたいものですよね、
お互いに(^_^.)
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2011.08/21 22:07分 
  • [Edit]

NoTitle 

ぶっ^m^みどりちゃん、元気になったら早速豚さんにされてしまうとは…
しかも、すご似合ってます(笑)
今年は被災地で、蚊取り線香や蝿叩きをずいぶん見かけます。
そういえば、昔は今より蝿も蚊も多かったな~と思ったり。
蝿取り紙、などというのもありましたね^^;
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2011.08/21 23:23分 
  • [Edit]

こんばんはー♪ 

みどりちゃん、う○ちもがんばりましたね!

蚊取り豚さんなつかしいですねー^^
キンチョーの夏、日本の夏・・夏の風物詩!

この日本の原風景とでもいうべき、文化を
守りたいですね^^

ほんとに涼しくなってきました。。
  • posted by ポンパパ 
  • URL 
  • 2011.08/21 23:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃ~ん!大丈夫~(笑)

蚊が出ないなんて羨ましい・・・
うちにこの豚さんはいないですけど
蚊取り線香はたいてますよ
iomocaは蚊に好かれてるらしいので・・・(-"-)
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2011.08/22 01:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃんの経過順調で何よりですね~。

ぶたさんの蚊取り線香みどりちゃん、
似合ってますよ~。
昨年は外で夕涼みの際とか蚊取り線香使ってました。
今年は・・・ね~
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2011.08/22 07:24分 
  • [Edit]

NoTitle 

猫さんの我慢強さ
ほんと感心しますね。
その分人間が気付いてあげないと
なんて思います。
みどりちゃんウンPがんばったね(^^)

今年は例年より蚊が少ない気がします。
気候のせいでしょうかね?( ̄  ̄;)
  • posted by nonokikichai 
  • URL 
  • 2011.08/22 08:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃん大変だったんですね・・・
いっぱい我慢してたなんて・・・ 胸が痛いですね。
でも 良くなってるみたいで安心しました^^

あっ!これ・・・ありそう~ 豚の衣を借る・・・って感じ( ´艸`)
私も家で刺れた事ないんですが・・・
実家へ行くたびに・・・ ちなみに昨日もヤラレました^_^;
痒い~
  • posted by haromama 
  • URL 
  • 2011.08/22 08:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃん、元気そうで良かった~!
猫さんたちって我慢強いんですね。
こちらが気をつけないとなんだ。
さいきん蚊取り線香もあまり見ないからこのタイプは殆ど実物をみることがなくなりましたね。
みどりちゃんのサイズピッタリなのが笑える~
こんな柄の猫服があったら売れるかも!
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2011.08/22 08:39分 
  • [Edit]

みどりちゃん,元気そうでよかったです 

☆蚊遣り豚に突っ込むくらいですもん
でも手術の後なので,何だか患部を舐めないようにって
一瞬コルセットのように見えました(ウフフ)
我が家は「蚊取り」というより,消臭や気分転換のために
お香をたいています
  • posted by みのこ 
  • URL 
  • 2011.08/22 12:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

順調のようでよかったですね。
私も獣医で猫は病気をかくすのがうまいからと何人かに言われました。
だからいつも早く気がついてあげればよかったって思うんですよね。。。
かとりせんこうにはまってるみどりちゃんがなんかモンちゃんの体形に似てて笑ってしまいました(笑)。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2011.08/22 13:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

蚊取り豚に突入しぬけなくなったの図、
普通にありそうで笑えますww
もしくは、新手のエリザベスカラー!?

みどりちゃん、大変でしたね。
術後も元気に過ごしているようで、なによりです。
ネコさんの異常って、後になって考えてみれば・・・っていうの、ありますよね。
私もハノンの膝やアリアの誤飲のとき思いました。
もっと早く気づいてあげられれば、って。
きっと、みんなが思うことですよね。
みどりちゃんとあかねちゃんの関係は、少しは落ち着いてきましたか?
うちもアリア術後、ハノンがシャーシャー言って、関係修復までかなりの時間がかかりました。
早くもとの関係にもどってくれるといいですね。
  • posted by きお 
  • URL 
  • 2011.08/22 14:42分 
  • [Edit]

NoTitle 

遅くなりましたが、みどりちゃん
手術よくがんばったね
術後の経過は良好みたいでほっとしました。

肛門膿炎。そうなんですよね、太り気味の猫ちゃんに多いみたいですね。
自称猫肛門のプロフェッショナル(笑)の私
うちの猫の中でピコだけが定期的に肛門絞りしないといけないんです。
ご存知の通りピコはまるっと太ったのがチャームポイント^^;
でもそのチャームポイントが肛門膿が溜まる理由なんですよねぇ
うちの猫さんは私の顔の前にお尻を突き出してくることが多いのでそのとき何気にニオイをかぎます
ピコだけ、なんともいえない濃い匂いがするときがあるんです
そのときは肛門膿が溜まってるサイン
そんなときは肛門絞りです
黄色のような、茶色のような
ドロドロの物が出てきます
自分で排泄できる位の体重に落とさないと
だめですね

みどりちゃん、ピコ ダイエットがんばろう!
  • posted by ライラ 
  • URL 
  • 2011.08/22 14:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

遅くなってしまいましたが、みどりちゃん
大変でしたね。
急に手術、びっくりされたことと思います。
でも無事に終わってみどりちゃんも元気
ということで安心しました。
みどりちゃん頑張ったね、偉いよ。
痛みに強い、分かる気がします。
それ故に見てると可哀想なになってしまうん
ですけどね。
早く痛みもおさまって、いつものみどりちゃん節
が聞けるよう祈ってます。
  • posted by 桃とらマン 
  • URL 
  • 2011.08/22 15:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

きゃ~みどりちゃんそんなところにo(>▽<o)(o>▽<)oキャハハ
みどりちゃんさっそくおもしろネタをv-10
こんな蚊取り線香あったらいいな~~
  • posted by mo-mo-hair 
  • URL 
  • 2011.08/22 15:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

遅くなりましたが、、
みどりちゃんのことご心配でしたね・・。
化膿して痛みを伴っていたのなら、
やはり切開されたほうがよかったのだろうと思います。
みどりちゃん、よくがんばってくれましたね!

うちも治療のついでに絞ってもらったことがありますが、
結構力こめなきゃいけないようで、
家でやるのは難しいだろうと、先生は仰ってました。
おうちでされてる飼い主さんや、させてくれる猫ちゃんは偉いです。
うちのコは100%無理なので、健診やワクチンで通院の際には、
お尻チェックも定期的にしてもらわなきゃいけませんね。
みどりちゃんも、こんな経験はもうこれっきりになりますように。

蚊取り線香の匂い好きです。
でも数年前に室内で焚いてみたら、煙たくてまいりました(^^;
あれってやっぱりエアコンなんかとは無縁な
開け放した空間で使うものなんですよね。
  • posted by レイママ 
  • URL 
  • 2011.08/22 16:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさん、ご無沙汰してます!
その間に、みどりちゃん、大変だったんですね><
遅くなってしまったけれど、みどりちゃん、痛かったね、がんばったね。
目の前で痛々しそうな姿を見るのは、ほんとにツライです。変わってあげたいと思ってしまいますよね(涙)
肛門嚢炎、うちはなっちゃんが以前床におしりをこすりつけるしぐさをしたのでネットで調べてみたら、肛門嚢炎かもって載っていたので、病院に連れて行って、しぼってもらいました。
他の理由の時もあるかもだけど、床にこすりつけるしぐさをすると肛門嚢炎の事があるみたいです。
(以前おもしろ動画の番組で、わんちゃんがこの仕草をしていて皆で笑っていたけど、私は肛門嚢炎じゃないのかと気になったことがあります^^;)
肛門嚢炎に肥満が関係してるというのは知りませんでした。(だからなっちゃん。。。^^;)肥満は何にしても良くないんですね><気をつけねば^0^;
みどりちゃん、術後元気なようでほっとしました。
色んな変化、うちもちゃんとチェックしないとなと思いなおしました。
蚊取り線香のブタさん、うちにありましたよ~!って今もあるのかな?!
昔はしてたけど、いつからか使わなくなったり、、
いわゆる市販の蚊取り線香は成分がねこさんにも良くないかなというのもあったりして、うちは蚊が割と多いので、ペット用の虫除けのを今年初めてぶらさげました。イマイチ効いてるのか微妙ですが^^;
やらいちょうさんのとこは蚊がいないんですね~いいな~^0^
みどりちゃん、お大事にね^^"
  • posted by まや 
  • URL 
  • 2011.08/22 17:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

なぬなぬー!!!
みどりちゃん、手術って!!!
お盆休みついでにおサボリしてた間にみどりちゃんが大変なことにっ@@;

でも無事に終わったみたいでよかったですー
肛門嚢ってたまる子とたまらない子がいるみたいです。
ヘアーボールと同じで、体質なんでしょうね。
カン太はほとんどたまらないんですよ。
一方さくらはたまりやすい子。
病院に行く都度、肛門嚢チェックをしてもらってます。
コンスタントに絞ってもらってます。
みどりちゃんはたまりやすい子だったのかもしれないですねー
長い期間蓄積されて爆発しちゃったのかも。

何はともあれ、ホントによかったです^^

蚊取り線香、そのブタ置きは祖母の家にありましたー
懐かしい♪
  • posted by カン太ママ 
  • URL 
  • 2011.08/22 18:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃん、その後の経過が良さそうで良かったですね(^_^)

子供の頃、その豚の置物の中に蚊取り線香を入れて使っていました。
「金鳥の夏、日本の夏」、懐かしいですね(^_^)
  • posted by yamaryu 
  • URL 
  • 2011.08/22 18:51分 
  • [Edit]

およ?(@@) 

あ~っ、実際にはぶたさんの鎧は、ならなかったのですね!ほっ。。。
みどりちゃん、術後が順調なようで、良かったです☆
一日も早い完治をお祈りいたします☆~*
  • posted by kaoruko 
  • URL 
  • 2011.08/22 19:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

その後、みどりちゃんの調子よいみたいですね。。
私もあのあと、つむぎのおしりをじっくりとみました(変な意味ではなく)。
当然、足蹴にされましたが、やっぱり日々の変化をよく見るって大事ですよね。

蚊取り線香は、うちも蚊はでませんが、トイレにおいてあります。
どうも、いろんな虫除けになるみたいで、アブラムシ退治にもつかってます( ´艸`)
  • posted by たま@なっちん 
  • URL 
  • 2011.08/22 20:38分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃん、スッポリとハマってる(* ̄m ̄) ププッ
なんだかフィットしすぎて、
みどりちゃんの自腹のようにみえてきた・・・りして(笑)

そんなみどりちゃん、緊急手術だったなんて!(´・ω・`)
もう大丈夫とのことでホッとしたけれど、
でも痛いと反応するくらいだったとは、、、我慢してたのね、みどりちゃん。
そして頑張ったのね!
大変かもしれませんが、慣れるとちょちょいと絞れるんですけれどね(^ω^;)
うちのりつこはあんな可愛い顔して(エェ!?)、定期的に絞ってます=3
  • posted by もこりん 
  • URL 
  • 2011.08/22 21:22分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃん、痛いのがんばってウ●チしたのか・・・えらいぞ!
と、感動しつつ安堵感でほっとしていたら・・・

なんですかっ?!(^▽^;)

よくなったと思ったら、ぶたさんにアタマから突っ込んでーー。
そっか、さすがにお尻からは行かなかったってことか。 ( ̄▽ ̄;)
つて、失礼しました~。^^;

蚊取り線香といえば、
私にとっては、金四郎印です。(^艸^)
今も宝物♪
  • posted by ぱんとら 
  • URL 
  • 2011.08/22 23:03分 
  • [Edit]

NoTitle 

皆様、引き続きみどりへのお見舞いコメントを頂きありがとうございます!
傷口もかなりいい感じに塞がってきて、
あたしもかなり安心しています。
あかねも平静を取り戻して、いつもの平和な我が家が戻ってきました。
ブタの蚊取り線香はやはり皆さん思い入れがあるようですね。
線香を炊かなくてもこれだけインテリアとしてあってもいいかも?

みのこさん、たしかにコルセットですねww
お香はいいですよね、気持が落ち着きますから。

レイママさん、ありがとうございます!
急なことだったので動転しましたが、
早い処置で最良の結果が出たと思います。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2011.08/23 09:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃん 良くなって 良かったですね(^^)
ほんと 我慢強く堪えてるんだな~って 思います。
早く 気づいてあげて ほんと良かったjです(^^)


蚊取りネコさんになってる~~~かなり笑激です!!夢にでそうなくらい笑っちゃった~^^
  • posted by 花あじさい 
  • URL 
  • 2011.08/23 18:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

画像が無断転載されていました。。。
ttps://twitter.com/yaminosyugosya/status/858443602548015104

hを入れてください
  • posted by S 
  • URL 
  • 2017.04/30 16:24分 
  • [Edit]

突然すみません 

とても可愛らしい猫様ですね!!
すごく癒されました、
そしてもしかしたら他からご報告がいかれているかもしれませんが、ツイッターにてこの写真が無断転載されていますので、URLよりご報告致します
  • posted by 名無 
  • URL 
  • 2017.04/30 23:01分 
  • [Edit]

パクツイ 

パクツイされてますよ。
画像転載禁止にされてるようなので、ご報告。
  • posted by 聖也 
  • URL 
  • 2018.06/27 17:08分 
  • [Edit]

管理人のみ閲覧できます 

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • posted by  
  •  
  • 2018.06/27 20:13分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー