Entries
2011.06/25 [Sat]
冷房機器猫
さて、先日、リビングのエアコンを買い替えました。

14年間働いてくれたこのエアコンも
ここ2~3年は調子が悪く、
水滴が垂れてくるようになりました。
修理するには5~6万円掛かるとのこと。
思いきって買い替えることに決めたんですね。
新しくやって来たのがこれ。

お掃除ロボット、人感センサー、プラズマイオン、省エネ・・・
いわゆる「全部のせ」タイプですなww
驚いたのがお掃除機能。
エアコンを切ってから、60~80分間、掃除を続けるんです。
室内機内部の結露を完全に乾かすために
それだけの時間をかけるようなんですが・・・

その電気代って結構掛かるのでは?
な~んて考えてしまいますなww
でもさすがは最新型のエアコン。
音は静かだし、風もどこからともなく漂って来る感じで、
「冷房してるぞ~!」って感じはあまりしません。
室外機の大きさには閉口しましたけどねww
省エネタイプは室外機が大きいんだそうです。

その日の電気代を表示してくれます。
嫁は気に入らないみたいですが、
あたしは目安になるからいいと思いますね。
まぁ、この表示も消すことが出来ますから。
人感センサーは正直よく解りませんが、
風をあまり感じないということは
人間のいるところを把握してるのかも知れないですね。
猫さんの居場所も感知してくれるのかなぁ~?

あかねを見つけるのは至難の業ニャ~!
おまえは存在感が薄いからねぇ~ww
やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト
NoTitle
お掃除時間の長さにびっくりしましたよ~
しかもウチのはお掃除の時の音が結構大きいのです~^^;
ふふふ。
人感センサーってどんな仕組みなんでしょうね。
猫さん達も察知してくれるといいですね。