Entries
2011.05/15 [Sun]
古文書猫 ユニャクロ誕生篇1
さて、当部録も様々なネタを創ってきましたが、
一番永く続いているシリーズはやはり「ユニャクロ」だと思います。
常連様には馴染み深いネタだと思いますが、
今回の古文書猫はその「ユニャクロ」の第一回目のネタを
3回連続でご紹介したいと思います。
今見直すとあたしも非常に感慨深いものがあります・・・。
2008年2月24日~27日の記事からです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おとっつぁん!

どうしたコームみどり?
この猫さんの抜け毛を利用して事業を興すニャ!
おまえさんも色々と考えるね~。
で、どうするんだい?
これニャ!

ははぁ~、なるほど。
で、これどう読むんだい?
ユニャクロニャ!
なんだか舌噛みそうだね。
ユニャクロは良質なロシアンの抜け毛を使った
フリースを開発したニャ!

ふ~ん、今度はまともそうだね。
で、どんなフリースだい?
これニャ!

うわ~、なんか微妙だね。
ロシアンの毛そのまんまみたいだし。
あっ、これはプレーンニャから、
種類はたくさんあるニャよ!
ふ~ん、どんなのがあるんだい?

ささみ模様ニャとか、
なんかこのパターンは前にもあったような・・・
鰹節、カリカリ、猫砂模様ニャとか、

あ~、iPodの時と一緒だ!
みどり、模様は気持ち悪いから
色のバリエーションが色々ある方がいいよ。
もちろん、色も豊富ニャよ!

あ、あのねみどり。
色はもっとはっきり替えた方が良いと思うよ。
ポスターも創ったニャ!
へぇ~、見せてみな。
これニャ!
モデルはあかねニャ!

おいおい、これ着てるかどうか分かりにくいよ!
ロシアン以外の猫さんにするか
プレーン以外のフリースにしろよ・・・。
次回に続きます。
やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト
NoTitle
こうやって改めて見てもやっぱり斬新なデザイン。
ネタというより、デザイン的にアリだと思いますっ。
ロシ毛のフリースを着てフラハを抱っこしてみたいと
思ったことも思い出しました( ´艸`)
あれから3年も経つんですね~!