Entries
2011.03/04 [Fri]
料理猫
え~、先日ご紹介した「圧力鍋」

その後、
肉じゃが、豚の角煮、リンゴのデザート等々、
ほぼ毎日のように大活躍しております。
先週の日曜日もこんな料理を・・・

イワシの梅干煮です。
約30分で背骨まで食べられる
実に旨い料理が出来上がりました。

見た目はあまり良くないですが本当に旨かったww
さらに先日、
嫁がかねてから欲しかったという「おひつ」を購入。
上質の杉を使い、
職人がひとつひとつ丁寧に造ったおひつ。
炊きたてのご飯をこれに移しておくと、
ご飯が艶々ふっくらになるんです。

ちなみに我が家は炊飯器を使いません。
釜で炊いているんです。
火加減をしっかり調節して炊けば
どんな炊飯器でも敵わない美味しいご飯が炊けます。
だからこそ、このおひつの威力が発揮されるんですね。

決して安価なモノではありませんが、
圧力釜同様、食材や米が一流品でなくても、
道具で料理が美味しくなり、
長い目で見れば節約にもなるということで
思いきって購入したというわけです。
いいモノを大切に永く使うという、
我が家の考え方にも合っていますしね。
次回は猫さん達のご飯を
圧力釜で挑戦したいと思います。
あかね~、美味しいご飯を作ってあげるからね!

美味しいお魚が食べたいニャ!
おう!まかせときなっ!
やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト
NoTitle
そしておひつですかぁ~。
お寿司屋さんや、料亭のイメージです。
家にあるなんて考えた事もなかった~。
お釜で炊いたご飯をおひつ・・・・
うぅ~なんておいしそうなんだぁ~。
やらいちょうさんのおうちは毎日おいしいお米が
食べられるんですね!
つぎはあかねちゃん達の番ですか!
楽しみだねぇ~あかねちゃん☆