fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

料理猫



え~、先日ご紹介した「圧力鍋」

圧力釜1


その後、

肉じゃが、豚の角煮、リンゴのデザート等々、

ほぼ毎日のように大活躍しております。



先週の日曜日もこんな料理を・・・

鰮の梅干煮1

イワシの梅干煮です。


約30分で背骨まで食べられる

実に旨い料理が出来上がりました。


鰮の梅干煮2

見た目はあまり良くないですが本当に旨かったww





さらに先日、

嫁がかねてから欲しかったという「おひつ」を購入。


上質の杉を使い、

職人がひとつひとつ丁寧に造ったおひつ。

炊きたてのご飯をこれに移しておくと、

ご飯が艶々ふっくらになるんです。


おひつ1

ちなみに我が家は炊飯器を使いません。

釜で炊いているんです。

火加減をしっかり調節して炊けば

どんな炊飯器でも敵わない美味しいご飯が炊けます。

だからこそ、このおひつの威力が発揮されるんですね。


おひつ2

決して安価なモノではありませんが、

圧力釜同様、食材や米が一流品でなくても、

道具で料理が美味しくなり、

長い目で見れば節約にもなるということで

思いきって購入したというわけです。


いいモノを大切に永く使うという、

我が家の考え方にも合っていますしね。


次回は猫さん達のご飯を

圧力釜で挑戦したいと思います。


あかね~、美味しいご飯を作ってあげるからね!

あかねご機嫌

美味しいお魚が食べたいニャ!

おう!まかせときなっ!




やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画

※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!

写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

圧力なべ大活躍ですねぇ~♪
そしておひつですかぁ~。
お寿司屋さんや、料亭のイメージです。
家にあるなんて考えた事もなかった~。
お釜で炊いたご飯をおひつ・・・・
うぅ~なんておいしそうなんだぁ~。
やらいちょうさんのおうちは毎日おいしいお米が
食べられるんですね!
つぎはあかねちゃん達の番ですか!
楽しみだねぇ~あかねちゃん☆
  • posted by 桃とらマン 
  • URL 
  • 2011.03/04 00:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

時間を大切に使う。
これが本当の贅沢ですね。
↓記事・・・五人囃は最中一家でどうですか?
一匹・・・未だ不調ですorz
  • posted by カゼノオ~ 
  • URL 
  • 2011.03/04 01:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

このところ、帰宅が深夜続きでしてご無沙汰しております。
とりあえず3/15までの確定申告業務が終わらないと落ち着きそうにありません^^;

おお、圧力なべが活躍してますね^^
いろいろ作ってらっしゃって素晴らしい♪
ごはんは釜炊きなんですね^^
それにおひつ^^
なんてすばらしいんでしょう!
猫さんのごはんも楽しみです^^
  • posted by ポンパパ 
  • URL 
  • 2011.03/04 02:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

美味しそうですね~
圧力なべは私もほしいって
ずっと思ってるんですけど・・
なかなか購入にはいたってません(ーー゛)
おひつは考えなかったです
でもほんと美味しそう
何でも手をぬいちゃだめですね
反省しました

今日中華街の写真をブログにアップしました
素敵な写真をありがとうございました
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2011.03/04 05:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

我が家にも炊飯器がありません。
お鍋で炊いています。
以前は自分で火加減していましたが、
今のガス台は「炊飯」というコースがあるんですよ~。
この家に越してきたときは驚きました(*≧m≦*)

  • posted by うー 
  • URL 
  • 2011.03/04 05:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちようさんへ
お早う御座います今日から休みですのんびりしてますよ。

NoTitle 

あ、すっごーぃヽ(^o^)丿めっちゃ羨ましい…
私ももうすぐ炊飯器買いました日記を書くと思うけど、私の理想は↑これですよ~!熊本の実家ではこの炊き方もしてますね、オカンが♪ 炊飯器では~っての分かります分かります!
なんだろな、あのツヤとかふっくら感… 良いのを長く!そうそうソレですよね♪
今まではその最初の良いものを買う金を出せへんたけど、やっと今年から、ちょっとええもん手にして長く使おう作戦ですわ、うちも…  嗚呼、40歳にしてやっとですよ~(~_~;)
みどりちゃん・あかねちゃん、ふっくらご飯楽しみやねっ(^_-)-☆
いわしちゃんこれマヂで旨そぉぉぉぉ♪
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2011.03/04 07:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

毎日の食事がますます充実していきますね。
日々の暮しに余裕を感じます。
私もそんな奥さんが欲しい!!!
猫さんのご飯もですかあ。
みどりちゃんもあかねちゃんも楽しみだね。
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2011.03/04 08:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

おひつ!憧れです!!
圧力鍋は本当に便利。
玄米をぜひ炊いてみてくださいね♪
  • posted by まろにゃん 
  • URL 
  • 2011.03/04 08:26分 
  • [Edit]

NoTitle 

圧力鍋でご飯を炊くと
もっちもちですよね~♪
我が家は毎日ではないけど
ご飯も圧力鍋で炊きます!

そっか(@_@)
おひつがあればいいのですね!
うちは炊いたご飯を
炊飯器に移してました^^;
こんど「おひつ」物色してみよう~
  • posted by NonoKikiChai 
  • URL 
  • 2011.03/04 08:27分 
  • [Edit]

NoTitle 

すごく素敵なライフスタイルですね。
食事は生活のそして人生の基本ですもんね。
丁寧に暮らす事はとても大切ですよね。
最近の私の手抜きっぷりを反省しました。
やらいちょうさんの奥様ってきっととってもステキな方なんだろうな~っていつも思っています。
  • posted by ゆずみどり 
  • URL 
  • 2011.03/04 08:40分 
  • [Edit]

NoTitle 

美味しそう!ほんと骨まで軟らかですね。
おひつ~ いいですよね。
ほのかに木の香りがご飯について私も好きですぅ
実家で祖母がガス窯と一緒に使ってました。
ご飯を鍋で炊くなんて凄いこだわりですね!
でも炊飯器より断然 美味しくたけますもんね。
  • posted by haromama 
  • URL 
  • 2011.03/04 10:12分 
  • [Edit]

NoTitle 

おいしそう~。
お魚もごはんもどっちもおいしそう。
古きよき、じゃないですけど、昔から伝えられてきているものって
それなりに意味がありますよね。いい物はいつまでも伝えられていくというか。
いいですね~。
やらいちょうさんのサイトを見るまで、それをおひつと呼ぶとは知りませんでした。いやいや、勉強になりました。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2011.03/04 10:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

骨まで食べられるというのは健康にもよいし、
素晴らしいことですね。
ワタクシはいまひとつ圧力なべを使いこなせない
なんちゃてシュフです (^_^;)

そしてお釜におひつ! 憧れのライフスタイルです!
子どものころはハハがそうやってお米を炊いて
おひつに入れていました。
便利優先の世の中に流されないやらいちょうさん
ご夫妻、ステキなご夫婦ですね♪
  • posted by Rucion 
  • URL 
  • 2011.03/04 10:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

おひついいですね
ご飯がつやつやに保てるなんて先人たちの知恵ですね
こういう日本のすばらしいところは残って欲しいです

自分のブログにも載せてる刺し子も、もともと
布を強くする目的が見た目も美しく整えたところからが始まりで、『物を大切に長く使う』精神に美しさを感じました。
次の世代にもつないでいきたいですね^^

あかねちゃんピンクの毛布に包まれて
かわいいです^^
  • posted by ライラ 
  • URL 
  • 2011.03/04 11:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

圧力鍋ですか~
私も持ってはいるんですけど、最初だけで最近はさっぱり使ってません・・・
調節を覚えるのがちょっと・・・
本を見ながらやってたら面倒くさくなっちゃって!笑
でも骨まで軟らかくなって丸ごと食べれるのは良いですよね~
よ~し!また出して使ってみるか!!!
猫さんのゴハンも骨丸ごと出せたらいいですよね~♪
猫レシピ待ってま~す♪
  • posted by ぶっくん802 
  • URL 
  • 2011.03/04 12:10分 
  • [Edit]

いいものを長く 

☆何でもそうですね
身につけるものや,持つものもそうだと思いますが
特にお道具はそうでしょう
そして職人さんが手間隙かけたものは
使えば使うほど手触りや色あいもよくなりますし・・・
何たって一番のエコでしょう
ねこさんたちのおいしいご飯もお楽しみ!ですね
  • posted by みのこ 
  • URL 
  • 2011.03/04 12:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

早速圧力鍋大活躍!ですね(^O^)
うちはもっぱらカレーに大活躍!です♪
使いだすと便利ですよね~。
イワシの梅煮美味しそうですww

釜炊きご飯におひつ・・・
凄~い!おコメ本来の美味しさを
毎日味わってるんですねVv
手抜き主婦は炊飯器に頼りまくり(苦笑)
やる気があるなら土鍋ご飯とか美味しいんですけどね~。
  • posted by ぐるねこ 
  • URL 
  • 2011.03/04 12:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

圧力鍋大活躍ですね~
私も以前からおひつを欲しいと思っていたんですよ~
そうですか~、やっぱり違いますか~
とっても参考になりました。
あかねちゃん、どんな料理を作ってくれるのか
楽しみだね。
  • posted by モモ大好き 
  • URL 
  • 2011.03/04 15:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

いわしの梅干し煮!!!なんておいしそうなんでしょ~O(≧▽≦)O
やらいちょうさんも調理なさるんですか??
最近チャック(旦那)がコレステロール高いということでいわしを毎週食べるようにしてるのですが、
いわしって料理した事なかったのでただ焼いて食べてます。。。
圧力鍋もなんかこわい感じがして手がでてません(笑
きっと昔実家で使っていた古い圧力鍋のイメージがぬけきらないんですね~~

炊飯器使わないなんて!!!すごいな~~~
  • posted by mo-mo-hair 
  • URL 
  • 2011.03/04 15:52分 
  • [Edit]

NoTitle 

圧力鍋、いいな~
私もずっと気にはなってるんですが、なかなか買うに至らず…
でも、時間短縮できて、お料理もホクホクそうだし、
やっぱりよさそうだなぁ~
猫さんたちのごはん、どんなご馳走ができるのかな~
よかったら詳しく紹介してください!
  • posted by きお 
  • URL 
  • 2011.03/04 16:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

今年こそは 圧力鍋 うちも買おうって 思って居ます^^
うちも ガス火でご飯を炊き始めてから 炊飯器は使わなくなっちゃいました~♪

猫様ご飯~~~どんなご馳走ができるのかな~(^^)
楽しみですね~♪
  • posted by 花あじさい 
  • URL 
  • 2011.03/04 17:55分 
  • [Edit]

NoTitle 

わー理想的!
イワシの骨まで・・・美味しかったでしょう^^
それにおひつなんて@@
カマでご飯を炊くのもすばらしい~
本当の贅沢だわ~^^
  • posted by flower 
  • URL 
  • 2011.03/04 18:35分 
  • [Edit]

NoTitle 

いいなーーーあかねちゃん、、
美味しいお魚煮作ってもらえるなんてー(´ρ`*)
ぜひ、、、おすそ分けをいただきたい(作れよ・笑)
イワシの梅煮もすっごく美味しそう~!
これってどうしても皮が煮崩れてしまうことが多くて、
なかなか本のようにはいかないかもしれないけど、
でも味はほんっとしみ込んで美味しいでしょうね(*^m^*) ウフフ
釜で炊いてるご飯なんてのも、、、憧れですよ~
そんな美味しい炊き立てご飯が食べたい・・・(*´ー`*)
  • posted by もこりん 
  • URL 
  • 2011.03/04 19:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

本当に美味しそう!和食派の私には超贅沢な一品!しかも釜で炊いておひつに入れるなんてとても素敵です。私もいつかチャレンジしたいです。
奥様の食に対する考え、とっても尊敬します。
  • posted by ちーまま 
  • URL 
  • 2011.03/04 19:32分 
  • [Edit]

NoTitle 

すごいすごいっ!
写真からもおいしさが伝わってくるようですよ!
我が家は炊飯ジャーにまかせっきりだし、
圧力鍋もないしで、どっちも使った事ありませんが、
いつか是非、揃えて試してみたいです☆

杉のおひつに入ったご飯、食べてみたいなぁ♪

あかねちゃんとみどりちゃんのお料理、
今度作ったら是非こちらに紹介してください~^^
見たいな♪

ぽちり
  • posted by かおりん 
  • URL 
  • 2011.03/04 19:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

イワシもご飯もめっちゃおいしそー!!!
ご飯大好き人間なので、おいしいご飯食べたいんですが、
どうも我が家の炊飯器はそろそろ寿命のようで、
あんまりおいしく炊けません^^;
なんか炊飯器って寿命が近づくと、だんだんおいしく炊けなくなるそうです;;←最近知った
ほんとはやらいちょうさん家みたいに炊飯器じゃないもの、お鍋とかそういうので炊きたいんですが、
その間近くにいないといけないので、どうしてもなかなかー^^;
でもいつかはしてみたい!
で、ほんとは精米機もほしいんですよ~
いつかそんな理想の生活をしたいです☆
あかねちゃんとみどりちゃんのご飯も圧力鍋で!
作ったらブログで見せてくださいね~*^^*
↓かわいいー♪♪
  • posted by まや 
  • URL 
  • 2011.03/04 20:23分 
  • [Edit]

NoTitle 

「おひつ」懐かしいです~
子供の頃はおひつに炊きたてごはんを入れて
布巾でおおって蓋をしていたような気がします
いつの間にか炊飯器に替わってしまいましたが・・・
今もあるのですね~
  • posted by にゃんママ 
  • URL 
  • 2011.03/04 20:37分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちょうさん家の猫になりたい!(笑)
たしかにご飯って毎日食べるものだから美味しいのが一番ですよね。
といいつつ我が家は電気の炊飯器。
なのでガス釜で炊いてるダンナ実家に行くと、残りご飯もお持ち帰り(笑)
おいしいご飯にイワシの梅煮、これだけでご馳走ですね!!
  • posted by ANKO 
  • URL 
  • 2011.03/04 20:46分 
  • [Edit]

NoTitle 

圧力鍋、使いこなせて無い私です(汗)
それにお釜でご飯を炊くなんて想像もした事無いです~( ̄▽ ̄;)
それをちゃんとしたおひつに移すと美味しいんですね!
パパは米にはうるさいのですが、自分では炊けないので
こんな話を聞かせたら羨ましがって身もだえするかも~です(笑)
  • posted by kitten 
  • URL 
  • 2011.03/04 23:13分 
  • [Edit]

NoTitle 

圧力鍋・・あの重りみたいなのがプカプカするのが怖くて
未だに使えずにいます (^^;)
時間が無くて慌しい生活にはやっぱり便利なんですね。
料理の腕前が違うから、こんなにおいしそうな献立は作れそうに無いけど・・・

イワシの梅干煮とおひつのご飯、とってもおいしそうで
見ているだけでも、おかわりの手が伸びてきそうです!!

  • posted by 猫田ニャン =^_^= 【ねこみんブログ】 
  • URL 
  • 2011.03/04 23:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

皆様、コメントいただきありがとうございます!
圧力鍋は本当に便利ですね。
調理時間が短いので、素材の味も活きますし、
光熱費も節約できる。
少々安い肉でも美味しくなるんですよ。
長い目で見たら結局得をすると思います。
おひつも使い込んでいくと味が出てくるでしょうね。

頑固おやじさん、ゆっくり出来ましたか?

みのこさん、いいモノを永く使うことが
本当のエコだと思いますし、節約でしょうね。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2011.03/05 12:53分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー