fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

古文書猫 其の壱拾八



え~、ここのところ参加型の企画が続いていますが、

昔の記事を物色していたところ、

ドラマパロディーで参加型のネタを発見しました。

確か御依頼を受けて創ったのだと思いますが、

残念ながらその方は今、ブログ休止中です。


ちょっと重々しい展開ですが、

オチはいたってバカバカしいですww

それでは2008年5月27日の記事からです、どうぞ!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


チャララ~ン♪

必殺猫1




みどりさん、もう我慢できないニャよ。

このままじゃ、おら飢え死にするニャ。

頼むからあいつを斬ってくれニャ!


必殺猫2


分かってると思うニャが、

あたしの仕事は高いニャよ・・・。


必殺猫3



なけなしの銭をかき集めたニャ。

これで何とかしてくれニャ!


必殺猫4



よく分かってるニャね。

猫に小判じゃなくて良かったニャ。


この仕事、引き受けたニャ!


必殺猫5


みどりさん、頼んだニャ。

あんただけが頼りニャ~!


必殺猫6



あたしに任せるニャ!

必殺猫7

ウニャ~!!



ムシャムシャ、

う~ん、旨いニャ。

このくらいに斬ってあると食べられるニャ!


必殺猫オチ

きれいに斬れたニャね、ささみ。


今回のネタ元ご提供は 両腕に にゃんこ!! のラルロさんです。

依頼猫役はロミオくんでした。

ラルロさんありがとうございます!

例によって画像は全てご自由にどうぞ!!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


三年近く前の作品ですが、

思ったよりよく出来てるなぁ~、と

今さらながら自画自賛しておりますww

でもササミの加工が全然甘い・・・

な~んて反省もしたりしてww




やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画

※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!

写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト



*Comment

よく切れてますね,このささみ 

☆ここまで切れていれば食べ易いでしょう
う~ん,この仕事猫もリアルタイムで拝見したような気が…
前半のみどりちゃんの目つきが鋭い!

◇今夜半から全国的に雪のようです
また寒さが戻りますね
みなにゃん,風邪を引かないように気をつけましょう

お早う御座います 

やらいちようさんへ
お早う御座います今日は朝寒いよ。休みだからのんびりします。

NoTitle 

うん!楽しかったです
まだ私はこのころ遊びに来てなかったのかも?
とっても新鮮でした~
是非是非また新しいのを作ってくださいませ
  • posted by iomoca 
  • URL 
  • 2011.02/11 04:47分 
  • [Edit]

NoTitle 

(*≧з≦)==з ププッ
切るのはささみでしたか!
  • posted by うー 
  • URL 
  • 2011.02/11 06:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

おもろいっ!!最後のオチまで笑ったっ♪
やらいちょさんの反省のとこまで面白かったですよ(^。^)
やっぱ作り手さんにもそれなりの感想はありますでしょうからね!刀がキッラーンしてるとこなんて私には最高でしたよ♪
参加型、これもいいですね!また何か新作作ったら是非是非ですよっ!(^^)!
  • posted by しゅりっち 
  • URL 
  • 2011.02/11 06:18分 
  • [Edit]

NoTitle 

ささみを切ってほしいという依頼だったのですね!思わず声を上げて笑ってしまいました。
  • posted by にゃんまま 
  • URL 
  • 2011.02/11 08:21分 
  • [Edit]

NoTitle 

面白かったよ~。
ささみのカットだったんですね。
うちのにゃん、缶詰とかも細かくほぐしてあげないと
食べられないので、刀でキラリ~んって切ってもらったら
いいね^^
  • posted by cocomama 
  • URL 
  • 2011.02/11 08:34分 
  • [Edit]

NoTitle 

おはようございます。
プチお久しぶりです♪こちらみぞれ降ってます。
♪顔つきが・・・・必殺ですね^^w
素敵に仕上がってる^^
  • posted by まりま~ 
  • URL 
  • 2011.02/11 09:41分 
  • [Edit]

NoTitle 

必殺仕事猫(笑
すごい雰囲気が出まくってる~ww
又このテンプレートとも合っていますよね(笑
あははは
最後はやっぱりササミ(>m<)
みどりさん イイ仕事しなすった!(笑
  • posted by flower 
  • URL 
  • 2011.02/11 10:11分 
  • [Edit]

NoTitle 

ブー!(^m^)
よくできてるどころか
オチがいいよね。
もとが真剣そうだからオチが効いてるのかも♪
  • posted by catnap 
  • URL 
  • 2011.02/11 13:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

切ったのはささみでしたか(笑)
2年前の作品も、さすがクオリティが
高いですね。
  • posted by モモ大好き 
  • URL 
  • 2011.02/11 14:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

そうそう、ササミは切った方が食べやすいですよね!
訪問猫企画で
東京ドームで野球の応援をしているニャンズ・・・なんてのは
無理でしょうか?
応援席からビール片手に試合を観戦・・・(おっさんか(笑))
これは名所旧跡めぐりじゃないですね~
こんなアイデアしか浮かばないなんて情けないです~
  • posted by にゃんママ 
  • URL 
  • 2011.02/11 15:19分 
  • [Edit]

NoTitle 

うわ~あまりのばかばかしい 落ちなのに
このこみ上げてくる笑はなに~~~

素晴らしい作品にゃよん~♪
  • posted by 花あじさい 
  • URL 
  • 2011.02/11 16:06分 
  • [Edit]

NoTitle 

重々しい雰囲気で始まった仕事人!じゃなかった仕事猫
どんな以来かと思いきや、ささみでしたか~(笑)
ネコさんの悩みはご飯なのねー(^_^.)
落ちがよかったです♪
  • posted by うみねこ 
  • URL 
  • 2011.02/11 17:01分 
  • [Edit]

NoTitle 

わあ~!
必殺仕事猫とのギャップで最後が面白い!!!
思わず声出して笑っちゃいました。
やっぱり食べやすい大きさが大切だもんね。
  • posted by Anne 
  • URL 
  • 2011.02/11 17:20分 
  • [Edit]

NoTitle 

ササミの画像をしっかりチェックしているやらいちょうさんが好きですww
めーっちゃ面白いな~と思ってみてたのに~ww
つい何度もササミを見ちゃいましたww
普通に美味しそうなササミw
  • posted by ベル 
  • URL 
  • 2011.02/11 18:56分 
  • [Edit]

NoTitle 

ささみの出来が作品の仕上がりの目安なんですねww
仕事猫みどりちゃん、かっこいい!
あまりの迫力にちゃらら~というテーマ曲が聞こえてきました~
  • posted by こだま 
  • URL 
  • 2011.02/11 19:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

仕事猫のみどりちゃん、かっこいいわ~。
ササミの出来がイマイチですか?
思わず何度も見てしまいましたが、全然
大丈夫のような・・・

  • posted by キキ 
  • URL 
  • 2011.02/11 19:49分 
  • [Edit]

NoTitle 

オチで爆笑です、ツボにはまりました(笑)
ささみ加工、素晴らしいのに~。やらいちょうさん、さすがプロ!
いいですね~和物ネタ(?)大好きです。新撰組大好きな私としては、いつの日かみどりちゃんたちに浅葱色の羽織を着て京の街を闊歩してもらいたいです(≧ω≦)
  • posted by amiyan 
  • URL 
  • 2011.02/11 21:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

凄く渋くて、みどりちゃんもかっこええし、良いですね~^^
私も大好きです。
ターゲットはササミだったのですね。
思わず噴出しちゃいましたよ^^
とても綺麗に切れてて、美味しそう~(笑
  • posted by 茶々にゃん 
  • URL 
  • 2011.02/11 21:44分 
  • [Edit]

どきどき。。。 

ドキドキして、見てましたが、
目的はささみだったとは!(爆
おもしろい☆^^v
  • posted by kaoruko 
  • URL 
  • 2011.02/11 22:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

あはは、オチはやっぱりささみですか
前半の感じとオチのギャップがおもしろいです
  • posted by ライラ 
  • URL 
  • 2011.02/11 23:09分 
  • [Edit]

NoTitle 

ちょっと物騒なお話かと思ったら・・・
やっぱり楽しいオチでしたね。
お刺身なども切る方の腕で味が変わるから
きっとササミもそうなのかな~?笑
  • posted by sari 
  • URL 
  • 2011.02/11 23:12分 
  • [Edit]

ご無沙汰ですっ♪ 

ロミオくん参加してたんですね~♪
この光と影の雰囲気が素敵です!
ササミの加工が・・甘いですか?
全く違和感ないのになぁ・・
  • posted by カピバラ丼 
  • URL 
  • 2011.02/12 00:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

みどりちゃん、どうかうちにも助けに来てくださ~い!

にゃんこ用のカニカマスライスはお高いけど、
普通の板付きかまぼこを斬って食べれれば
安上がりではないかと以前から思っていたんですよ。 ( ̄ー+ ̄)

繊細な技術で是非お願いします!
  • posted by 猫田ニャン =^_^= 【ねこみんブログ】 
  • URL 
  • 2011.02/12 00:33分 
  • [Edit]

NoTitle 

あっはっは。。。
ササミを斬る!・・ですかー♪

よくできてます^^
ちゃららーん、なつかしいですね^^
  • posted by ポンパパ 
  • URL 
  • 2011.02/12 02:54分 
  • [Edit]

NoTitle 

最後は平和に終わるのですね。
仕事をお願いしようとおもったんですが(笑)。
最後のささみ食べてる姿がかわいいですっ。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2011.02/12 09:53分 
  • [Edit]

NoTitle 

あら!このお話は初めて見ました
表情やストーリーがとっても楽しいですね~^^
依頼がささみ斬りってのもうけましたー
  • posted by ぽん母 
  • URL 
  • 2011.02/12 10:31分 
  • [Edit]

NoTitle 

皆様、コメントいただきありがとうございます!
三年近く前のネタですが、なかなか良くできてるでしょww
オチのパターンはいたってオーソドックスな手法ですが
猫さん達が演じることで帰って新鮮に見えるのかも?
ささみの合成が甘いのはあまりにもとってつけたように見えるからです。
こういうところが結構気になるんですよ~ww

みのこさん、この頃から見ていただいてたんですか?!
それは有り難いですね~!!

頑固おやじさん、寒い休日は部屋で過ごすのが一番です。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2011.02/12 10:43分 
  • [Edit]

NoTitle 

やらいちようさんへ
お早う御座います朝は寒いね。

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー