Entries
2011.01/03 [Mon]
正月情景猫
さて、お正月も今日一日となりました。
というわけであたしのお正月の様子を簡単に記録しておきたいと思います。
大晦日は義母・義弟の家で食事を楽しみ、
年明け前に護国神社へひとりで初詣に出かけました。
大晦日の夜に初詣に出かけたのは十五年ぶりくらいでしょうか。
そして元日の朝、
大晦日に少々食べ過ぎたこともあり、
朝は軽食で済ませて、またまた初詣に・・・
この辺りのことはツイ友さんたちはよくご存じだと思いますがww
ウチの近所の寺社が最近始めた「七福神めぐり」というものがありまして
七つの寺社にお参りすると御利益があるというモノなんですね。
それぞれの寺社に七福神が割り当てられているんですよ。
実はそれに参加してみた、という訳なんです。
家電量販店の初売りものぞいてみて、夕方前に帰宅。
家族で元日の夕食を楽しみました。

先日ご紹介した、「unforgettable」のlouismamaさんから頂いた
最高のお酒をとくと味わいました。
さらに「きじトラとアビシニアンズ」のまろにゃんさんからいただいた
ゆず風味のタバスコ「ゆずスコ」をかまぼこにつけて酒の肴に。
これがかなりイケるんですよね~。
嫁もハマっていましたww
そしてお酒には・・・

「マーマーフーフーな毎日」のYUEさんに一昨年頂いた
金箔を浮かべて豪華な雰囲気を演出!
ウチは頂き物で正月を過ごしておりますww
そして2日は・・・
我が家の公式行事、家族揃っての初詣。
といっても嫁とふたりなんですけどねww
近所の「東照宮」にお参りしました。
お参りしておみくじを引くと・・・
なんと!人生初の「大吉」!
この神社では大吉が出ると絵馬をプレゼントしてくれるんです。
さっそく頂いて願い事を書きました!

ありきたりですが
「家内安全」「商売繁盛」
そして「みどり、あかねが元気でありますよう」
少々欲張りでしたねww

自分たちの御守り以外にも
猫さんたちの御守り(こっちの方が高価ww)、
そして破魔矢。

毎年恒例のお参りグッズを求めて帰りました。
あかねは御守りを見てなにを思ったんでしょうね・・・

そしてみどりは・・・

「ハロくんの研究所」のharomamaさんから頂いたシャカシャカトンネルでご満悦ww
我が家は本当にもらい物で生活できてるんだなぁ~ww
さて、お正月も3日を残すのみ。
何をするかというと・・・
きっと常連様は想像がつくでしょうねww
やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト
明けましておめでとうございます。
ご無沙汰しております。
昨年はヌコさんが二匹も増え人4犬2猫3と云う大家族となってしまいました…(嫁が奥様に賀状を差し上げている通りで御座います)
もう増える事は無いと願っておりますがどうなる事か。
そんな感じの電影門ですが本年もよろしくお願い致します。