Entries
2010.11/23 [Tue]
廣島飲吉会 祭篇
さて、先週の土曜日、
恒例のレイパパさんとの「廣島飲吉会」を行いました。
一軒目は「あわ」というお店。
あの「マネーの虎」でおなじみ、貞廣一鑑氏のお店です。
貞廣一鑑氏は広島出身なんですよ。
「泡」をテーマにしたドリンクが豊富で、
スパークリングワインやハイボール類が充実、
ワインなども数多く揃えてあります。

で、ビールを飲んだ後はワインを頂くことに・・・
日本の方が作ったヌーヴォー。

ワインは正直詳しくないんですが、
すっきりして飲みやすい、いいワインでしたね。

ここは料理も実に美味しく、
このレバーの串焼きも中身はレアですが、
新鮮なので臭みもなく実に美味!
テーブルも内装も「泡」をイメージしてるんですよ。
1階は立ち飲みスペースで若い女性が気軽に入れる雰囲気です。
で、今回ここに来た目的はこれ!

ホルモンのタレ付け焼きです。
あたしが今まで食べたホルモンで
一番旨かったのがこれなんですよ。
どうしてもレイパパさんに食べていただきたかったので。
お腹も落ち着きほろ酔い(かなり酔い?)気分で散策。

広島の平和大通りは「ドリミネーション」という
ライトアップが来年の1月11日まで行われています。
電球の数で日本一の規模なんだそうです。
そしてこの日が最終日の「胡子(えびす」大祭」が佳境!

商売人が縁起物の「くまで」を買って
商売繁盛を祈願する祭りなんですが、
もうすごい人出でレイパパさんもビックリされていましたよ。

不景気でもこういう祭りは盛り上がるんですよね。
祭りの雑踏をすり抜けて
最近お気に入りのあの店に向かいます。

川沿いのカフェも繁盛してます。
みんな寒くないのかなぁ~・・・
二軒目は「くしやき 三ツ星」。
もう何を食べても旨いし安い。
その味は立ち飲み屋の域を大きく逸脱しています。
今回はいつもと違うモノを頼みました。
トマトスライス ¥200

ただのトマトのスライスじゃないんですよ。
ドレッシングも絶品!
どこかのレストランで出ていてもおかしくない旨さ!
ユッケ ¥900

おそらくこの店で一番高価なメニュー。
味はもう語る必要なし。
ここの肉料理は完璧なレベルです。
大事にしたい店なので
ごく限られた友達にしか紹介していません。
あ、でもブログで紹介してますねww

あ~旨かった!!
最後はあたしの家の近所のバーで軽く一杯。
今回も楽しい宴でした。
レイパパさん、遅くまでお疲れさまでした!
今回は最後まで意識も足取りもしっかりしてましたよww
ね、みどり?

でもおとっつぁん、酒臭いニャ。
それは勘弁しておくれよ・・・
やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト
最後のコマのみどりちゃん
いいなあ『廣島飲吉会』
どうしてそんなに「安くて」「美味し~い」ものを
みつけられるのでしょうね
日ごろの足腰と舌の鍛練の賜物でしょうか?
一度は飲吉会に参加したいです