fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

徒然猫

これは先日の夕食。

広島焼き

嫁が忙しかったんで、久々の出前です。

これが噂の広島お好み焼きです。

個人的に広島が日本全国に誇れるのはこれしかないと思ってます。

なぜこのようなへんてこな食べ物が出来たかと言いますと・・・


戦後(広島では原爆投下後)闇市で(仁義なき戦いの頃ですな)

一銭洋食というお好み焼きのまねごとのようなものが始まったんですが

いわゆる鉄板焼きなんで、焼きそばも作ってたんです。

するってぇと、腹を空かした客が

一銭洋食と焼きそばを同時に注文するようになって

じゃあ、焼きそば入りのお好み焼きを作ろうってんで

広島お好み焼きが誕生したんです。

豆知識ということで・・・



さて、最近はあたしが買ってきたデジ一を

嫁が興味を持ち出しまして、夫婦で猫さんを撮りあう始末・・・


てことで今日のふたりの作品発表!

あかね嫁

↑これは嫁があかねを撮ったものです。

本人はかなり悦に入っております。



みどあか

↑で、これがあたしのです。

やっぱり性格的にウケを狙うんでしょうねぇ・・・。

こんなまぬけなのを選んでしまいます。

ピンが嫁の手に来てるのはご愛敬ってことで・・・



さあ!あなたならどっちを選びます?

こんなのデジ一じゃなくても撮れるって?

それは言いっこなしでさぁ~。


押してやっておくんなせぇ

どうかごひいきに!


スポンサーサイト



*Comment

 

広島名物ですね!
最近はあちこちで良く見かけるので
元祖である事をすっかり忘れていました。
自分は広島と言えば『ブンカッキー』が真っ先に浮かんでしまいます^^;
やはり本場の『広島お好み焼き』ってのは違うんでしょうね!!
こっちでも広島風は数多とありますが焼き手が自分達なので
結局自分風・・・になってしまいますorz



一枚目・・・
『しょうがないにゃ・・・』

二枚目
『紋次郎にゃっ!!』

って言ってそうですwwwww

今回は甲乙付け難いですが
みどりさん&あかねさん、手タレさんと
キャストの多さで二枚目に一票!!


  • posted by かぜのお〜 
  • URL 
  • 2007.11/18 11:05分 
  • [Edit]

 

広島お好み焼き・・・私は大好きです!
今住んでいる所は、田舎なのでお店がなくて残念です。
実家に帰った時、娘とお店に食べに行ったのが、今年の春・・・・
もっと、ちょくちょく食べたいですよ~
広島お好み焼きを出前できるなんて、羨ましい~!
  • posted by にゃんママ 
  • URL 
  • 2007.11/18 13:15分 
  • [Edit]

 

お好み焼き大好物です!
やっぱり広島風に限りますよね。
家で作るときも焼きそばは外せません。
ああ、一度本場で食べてみたい・・・

猫写真、どっちも捨てがたいですが
やっぱり私はベロチョロに一票^^
  • posted by ぴぃ 
  • URL 
  • 2007.11/18 13:20分 
  • [Edit]

 

かぜのお~さん、『ブンカッキー』とはまたマニアックですね。
そちらのお好み焼きは自分で焼くんですか?
やはりもんじゃ等と同じ感覚なんでしょうね。
広島では自分たちで焼くことはありませんので。
紋次郎とはうまい!
あたしの写真に投票いただきありがとうございます!

にゃんママさん、そうですかお好きですか。
広島ではお好みの出前はどこでもやってますから一般的ですよ。
トッピングも色々あって楽しいですよ!

ぴぃさん、広島お好み大人気のようで。
「麺を入れるとは邪道だ」という方もいらっしゃるんで、
そう言っていただけると大変嬉しいです。
そうですよね「ベロチョロ星人」の方ですよね。
2票目が入りました~!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.11/18 13:25分 
  • [Edit]

 

お好み焼きの出前、一般的ですか!
麺を入れるのも入れないのもお好み焼きは好きですっ。
手軽でおなかがいっぱいになるので時々作ります!
広島風・・・には程遠い、ちょっと得体の知れない物が
焼きあがることも・・・

お写真は、う~ん。奥様のほうの表情もかわいいし、
やらいちょうさんのムフッと笑ってしまうほうも・・・
先に2票入っているので私は奥様に1票!
  • posted by みう 
  • URL 
  • 2007.11/18 16:09分 
  • [Edit]

 

うわぁ~、今お腹がぺこぺこなのでキツイです・・。
そうだったんだ、大好きです広島焼き。
京都に行くと一銭洋食屋さんがいっぱいあるので
必ずというほど食べます。
お写真、どちらもいいですね~。
やらいちょうさんのはナイスショットで、それぞれに動きがあって
まさに一瞬を閉じ込めたって感じがするし
奥様のはじぃ~っと見てると、その間ずっとあかねちゃんが
こうしててくれそうな時が止まったような感じがします。
ん~。でも個人的には今回は奥様の写真に一票。
畳の線をまたいだグリーンの2本の線がすごく好きです。
  • posted by yunk 
  • URL 
  • 2007.11/18 18:56分 
  • [Edit]

 

みうさん、広島で出前といえばまずお好み焼きです。
あっ、でも最近はピザの方が多いかな。
広島風も初めて見たとき(広島に引っ越してきた小学生の頃)は、
世の中にこんなふざけた食べ物があるのかと思いましたけどね。
う~ん、これで2対1ですね。

yunkさん、そうそう、関西の人は広島焼きって言うんですよね。
そうですか、京都にあるんですね。
畳の線、さすがyunkさん、目の付け所が違いますね。
嫁の写真には「間」があると思います。
これで2対2ですか・・・。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.11/18 19:08分 
  • [Edit]

 

こばわ。

大学時代広島出身の友人が鉄板からそのまま箸を使わずヘラで食べてたのを思い出しました。衝撃でした。
博多の方でもたまぁ~に広島風の店を見かけるのですが、遠く及びません。広島で食べた時はこれまた衝撃でした。別モンじゃ~!!!と。

で、ここはひとつ盛り上げる為に嫁に1票。(スミマセン)

あ!そうそう。一番広角側にしてファインダー覗かないで床スレスレからバンバン撮ってみて下さい。10枚に1枚くらいは面白い絵が撮れると思います。(ノーファインダー撮影のススメ)
  • posted by 観草電影門 
  • URL 
  • 2007.11/18 23:07分 
  • [Edit]

 

観草電影門さん、あたしが博多にいたとき、
(もう20年以上前ですね)
近所に広島お好みの店が出来るってんで、
広島、山口の友達と行きました。
広島出身者がやってたんですが、味は「?」。
たぶん、広島でうだつが上がらなかったんで、
違う土地で「広島風」とやれば
繁盛すると思ったんでしょうが・・・。
半年持たなかったですね。
連れて行った九州の友達も
「広島風って美味しくない」なんて言われ、
さんざんだったことを覚えてます。

2対3でどうも嫁の勝利のようで・・・。
おおっ、ノーファインダーですね。
フィルムの時代はもったいなくて滅多にやりませんでしたが、
デジタルなら遠慮無しに何枚でも撮れますもんね。
今度やってみます!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.11/18 23:41分 
  • [Edit]

 

こんな前の記事にコメントしてしまいましたが!
私、この広島焼きが大好きなんですよ~~
キャベツたくさん入ってて~ ヘルシーでしょ
でもそばがが入ってるから おなか一杯だし

横浜でも広島出身のおじさんがやってるお店があって
めちゃめちゃ 美味しいです
もう10年以上 通ってますv-410

出前 うらやましいな
  • posted by aya 
  • URL 
  • 2007.11/23 22:28分 
  • [Edit]

 

ayaさん、そうですかお好きでしたか。
キャベツとそばが絶妙ですよね。
うどんが好きな人もいますが、あたしはそば派です。
横浜にもあるんですねぇ。
いつか広島で本場のお好みを是非お召し上がりください。
いいお店を紹介しますよ!
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.11/23 23:16分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー