fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

祭り猫



土曜日は良い天気でした。

午後から週末恒例の散歩に出かけましたよ。



じゃぁ、行ってくるからね~!

お見送り猫

みどりとあかねはベッドの上で仲良く昼寝していました。



実は金曜日からお祭りなんですよ。

祭り1


広島に初夏の訪れを告げるお祭り「とうかさん」。

毎年六月の第一金曜から三日間くり広げられます。

「とうかさん」とは広島市内にある円隆寺の境内に祭られる

稲荷大明神の愛称なんです。

稲荷を(いなり)と読まず、音読みで(とうか)と呼んだことが

その由来と言われています。

庶民の間で親しみと崇敬から「とうかさん」と呼ばれるようになったそうです。


祭り2


夕方からは目抜き通りが歩行者天国となり、

たくさんの人で賑わいます。


「とうかさん」は別名「浴衣祭り」とも呼ばれており、

浴衣姿の女性も多く見受けられるんですよ。


祭り4


この祭りが終わると「そろそろ梅雨入りだなぁ~」

なんて言葉が交わされるのもこの時期のお約束ですww


祭り3


あたしも神社にお参りしましたよ。


祭り6


わずかの賽銭でたくさんお願いしましたよ~ww





ただいまぁ~!


お帰り猫


あれっ?


お前たち、ず~っとそこで寝てたのか?





やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画

※画像の無断転載を禁じます。

※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


面白いと思われた方
応援よろしくです!
 ↓

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ


どうかごひいきに!



写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 

懐かしいなぁ。とても懐かしい光景です。
写真みてなんとなくどこだか分かる気がします。
もうとうかさんなんですね。
2匹さん、どっちの写真も気持ちよさそうに寝てた
感じですね~。
出かけて帰ってきてネコが同じ所で寝てたら、よく寝る
もんだなぁと感心しますよね。
  • posted by まかない 
  • URL 
  • 2010.06/06 06:59分 
  • [Edit]

NoTitle 

 仲良し姉妹・・・いいですね。稲荷を「とうか」と読むのはどうしてでしょうか。興味深いです。
  • posted by taka 
  • URL 
  • 2010.06/06 09:50分 
  • [Edit]

初夏の風物詩でしょうか 

☆いいお天気で良かったですね
今年は「通常の季節通りのお天気」が予測不能でした
でも季節の風物が感じられる日本はやっぱりいいですね
スーパーに青梅が出て,梅酒用のびんや氷砂糖が
並ぶと「あ,もうそんな時期なんだ」とか・・・
それにしても日中ずっと寝ていられる猫さんたちは
平和ですし,内憂外患いろいろあっても日本も平和です


NoTitle 

いつも訪問してくださるネコブロガーさんも
「とうかさん」の話題でしたよ
>稲荷を音読みで(とうか)。。。
そうだったんですか~
ちょっと早い夏祭りのようで 賑やかでいいですね♪

。。。 そんなことは関係nyaいみどりちゃんとあかねちゃん  笑
一週間の仕事の疲れがでたんですね~  (≧m≦)
  • posted by flower 
  • URL 
  • 2010.06/06 11:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

お祭りの季節ですもんね~
お稲荷さんのお祭りってことは商売繁盛のご利益もたっぷりありそう。
縁日に行くと東と西で種類や内容が違ってまた楽しいですよね。
広島だとお好み焼きの出店も広島焼きなのかしら???
  • posted by ANKO 
  • URL 
  • 2010.06/06 11:44分 
  • [Edit]

NoTitle 

えっ、えっ!
やらいちょうさんって広島の方だったんですか!
たま~にブログを盗み読みしてたのですが(^^;)、今日はびっくりしました!
いやー、ご近所ロシアン仲間として、よろしくお願いしますm(._.*)mペコッ
リンクはらせていただいてよろしいでしょうか?
  • posted by たれにゃんこ 
  • URL 
  • 2010.06/06 12:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

わぁ~とおかさん!懐かしいですぅ
去年はこの日遊びに行ってたんです。
浴衣着て行きましたよぉ
とうかさんが来ると夏の始まりのような
気がしてました。
  • posted by haromama 
  • URL 
  • 2010.06/06 17:14分 
  • [Edit]

NoTitle 

わぁ~。お祭りですか~☆
浴衣が見られるお祭り光景、
ザ・日本の夏って感じでいいですよね~♪

お散歩も、いつもよりも楽しかったのではないですか?
あ~、はしまきやイカヤキが食べたいですw

応援ポチリ
  • posted by かおりん 
  • URL 
  • 2010.06/06 17:16分 
  • [Edit]

NoTitle 

浴衣祭り!!!
夕刊紙片手に馳せ参じた
あの頃が懐かし━━━━━(;゚∀゚)=3
  • posted by カゼノオ~ 
  • URL 
  • 2010.06/06 17:25分 
  • [Edit]

NoTitle 

浴衣姿でお祭りにと言うと、真夏のイメージだけど
梅雨入り前に一足お先に浴衣を楽しむってのも良いですね!
賑やかな祭りの様子にお囃子の音って、
気分がワクワクしてきちゃいますね~~♪
柱に張られている「アントニオ猪木酒場」の幟に目が行ってしまって・・・(笑)
全国チェーンなのですね~♪職場の近くにもありますよー(*^^)v
  • posted by Chikaぽん 
  • URL 
  • 2010.06/06 18:10分 
  • [Edit]

NoTitle 

わ~もう夏…
こちら、数日前の夜、外の温度表示をみたら、7℃でした^^;
浴衣いいですね^^
お稲荷様を「とうか」…初めて知りました。
アントニオ猪木酒場というのも、初めて知りました。
「え!?何?」と思ったら、↑チェーン店なんですね~^^;
  • posted by yuki 
  • URL 
  • 2010.06/06 20:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

お祭りと聞くと血が騒ぐタイプです@笑
屋台もたくさん出てて楽しそうだわっ!!
2ニャンはずっと寝てお留守番だったんですね♪
  • posted by barai 
  • URL 
  • 2010.06/06 20:15分 
  • [Edit]

NoTitle 

寝ぼけた顔で出迎える顔が可愛い(///∇//)
  • posted by catnap 
  • URL 
  • 2010.06/06 20:28分 
  • [Edit]

NoTitle 

お稲荷さんってことは商売の神様ですね。やらいちょうさん、もうかりまっか~(笑)
この神社、前を通ったことがあるような・・・。
  • posted by らちあに 
  • URL 
  • 2010.06/06 22:36分 
  • [Edit]

NoTitle 

あら、お祭りにお出かけ中
ずーっと眠っていたんですね 笑

実はこちらも、今日まで護国神社祭りでした。
もちろん、出店堪能してきましたよぉ~♪

  • posted by にゃごママ 
  • URL 
  • 2010.06/06 22:45分 
  • [Edit]

NoTitle 

よく眠るのはビボウにかかせないわよね、
あかねちゃんみどりちゃん。
とうかさんっていうのかーーー。
初めて聞いたと思います。
私は関西出身だから...たぶん言わなかったと...
おいなりさんって。
あっかんけいないけど食べ物のあげがはいったうどん
「しのだ」といってたっけ。しのだ一丁とか...

おまつりの食べ物が又美味しそうだなあ...
(と、屋台だけでもう想像、いえ妄想)
  • posted by めんまねえちゃん 
  • URL 
  • 2010.06/06 23:51分 
  • [Edit]

NoTitle 

あかねちゃん、みどりちゃんずっと寝てたんだぁ。
仲良く寝れるのはいい事ですね。(*^-^)

今年は、期間中いい天気でよかったですね。
雨が降ると浴衣の人は大丈夫かなぁといつも心配してしまいます。
それに、とうかさんと言えば、富くじだったんだけどなぁ。
違法って事でなくなっちゃったし・・・。ププッ (*^m^)o==3
  • posted by 猫男爵 
  • URL 
  • 2010.06/06 23:58分 
  • [Edit]

NoTitle 

皆様、コメントいただきありがとうございます!
祭りは何であれいいですよね~。
子供の頃は祭りのいわれも関係なく楽しんでいましたが、
さすがにこの歳になるとその意味を理解した上で
しみじみ祭りを愉しむという感じになってきました。
花鳥風月・・・ そろそろ梅雨がやって来ます。

まかないさん、そうでしょう?
まかないさんを意識しながら写真も選んでみましたよ。

みのこさん、四季のある日本はやはり素敵です。
この自然の生業を守り続ける義務が
我々日本人にはあるんですよね。

ANKOさん、テキ屋さんは県外から来ますから
お好み焼きも関西風が多いですよww

たれにゃんこさん、ご近所なんですね!
これをご縁に、今後ともご贔屓に!

haromamaさん、そうなんですか!
とうかさんを区切りに季節が替わるって感じですよね!

yukiさん、「アントニオ猪木酒場」は楽しいですよ!
でも一度行ったらもういいですけどねww

らちあにさん、ボチボチですわww

猫男爵さん、神社では「くじ」を細々とやってましたね。
あ、もちろん、「現ナマ」ではないですがww
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2010.06/07 00:04分 
  • [Edit]

NoTitle 

ふむふむ~
祭りの時期 長いニッポン、色々ですねぇ
うち等のほうは 秋ですねー 祭り^^
9月中過ぎです
祭りシーズンになると 聞こえる声が
「そろそろ長袖だな」 ですw
  • posted by north-dragon 
  • URL 
  • 2010.06/08 22:57分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー