Entries
2010.05/04 [Tue]
新業態猫 実食
さて、モスとミスドの合体店舗「モスド」の1号店、
先日やっと行ってきましたよ。

4月23日のオープンから約2週間経ち、
行列も落ち着いたかなと思いつつ、
昼ご飯時の12時前に行ってみました。
※ここからはケータイ写真になりますのでかなり画質が劣ります。

少々並んではいましたが、注文するまで3分くらいでしたね。
カウンター前で店員がシステムを細かく説明してくれました。
以前お話ししたとおり、モスとミスドのカウンターは別ですが、
会計は当然1カ所でOK、商品もドリンク以外は
どちらのカウンターでもオーダーし受け取ることが出来ます。
ハンバーガーはオーダーしてから作るので席まで持ってきてくれます。
つまり、ドリンクを何にするかで並ぶカウンターを選ぶというわけです。

で、前回お話ししていた「モスドの意義」・・・
ハンバーガーとドーナツを一緒に食べたい人ってどれだけいるの?
と言う素朴な疑問は当然ありますが、
ハンバーガーを食べたい人とドーナツを食べたい人が
一緒に行ける店、というとらえ方がいいと思います。

例えばこの日、オーダーしたのは580円のモスドセット。
テリヤキバーガーとD-ポップ、フロリダオレンジジュースをセレクト。
これを単品で買うと824円になります。
かなりお得であることは間違いないですね。

カウンターで会計すると、
D-ポップとドリンクはその場で受け取れます。

遅れること2分程度でテリヤキバーガーが席まで運ばれてきました。
オペレーションは申し分ないですね。
あたしはテリヤキバーガーを食べて
嫁はD-ポップを食べ、ジュースは2人で飲む。
お変わりし放題のドリンク(コーヒーなど)を頼めば
2人で充分飲めます。
ポットを持った店員が巡回して「おかわりいかがですか?」
と声をかけていますから気軽におかわりできます。

と言うわけで、この「モスド」。
あたし的には存在価値「アリ」と判断しました。
ただし・・・
やはり将来的にはモスドのオリジナルメニューが欲しい。
でなければすぐ隣で営業する「マクドナルド」のパワーに
そのうちに飲み込まれるような気がします。
今後に期待したいですね。
さて、先日、あかねから段ボール箱を勝ち取ったみどり。
おっかさんがフリースを敷いてくれました。

幸せそうな寝顔が堪りませんww
箱をとられたあかねは・・・

あたしの膝の上でぬくぬくです。
GWの夜は猫さんたちとまったりに限りますww
やらいちょうの生態がのぞける別館です→一期一画
※画像の無断転載を禁じます。
※コメントへのご返事は一括でさせていただいております。
また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
面白いと思われた方
応援よろしくです!
↓


どうかごひいきに!
写真加工のご相談、ネタのご提供大歓迎です!
スポンサーサイト
こんばんは^^
想像していた以上に、ちゃんと工夫がされてますね。。
こういうお店がちかくにあるならば、ぜひ行ってみたいです。
モスバーガーにはテラス席があるお店が、けっこうあるので
ぜひテラス席をつくって、わんこOKにしてほしいな^^
みどりちゃんは、箱をとったけど、あかねちゃんは膝ですね。
膝のうえいいですね。うちの空もボクの膝で寝て欲しいなー^^
コメントありがとうございました^^
王子はおかげさまで抗生物質が効いたのか、午後からみちがえるほど
元気に快復してきました^^
ちっちゃな身体に驚くべきパワーを秘めてるなって
思いました^^
ありがとうございました!