fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

煎餅猫

すなふにゃんさんが、

猫点すなふロゴ小

↑これを見てると

「おにぎりせんべい」が食べたくなるそうです。

詳しくはここ

では、創ってみましょう!

猫せんべい猫点

おひとついかが?

※すなふにゃんさん、どうぞお持ち帰りください。

明日は猫点其の参です!


押してやっておくんなせぇ

どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

 

表面にカツオブシがふってあると最高ですね(笑)
それにしてもさすがですっっ!!!
  • posted by らちあに 
  • URL 
  • 2007.11/09 23:32分 
  • [Edit]

 

あちゃ~!!!やられました!!
これは素晴らしい!!!
にゃんこ型の「おにゃぎり」せんべい!!(大興奮)
フレッシュパックでにゃんこの食いつきも最高?!
食べたい~~~~~v-9
  • posted by ぐるねこ 
  • URL 
  • 2007.11/09 23:43分 
  • [Edit]

 

小麦の信頼性が衰えている中、
やはり自給率NO.1の米菓が安全ですね~

当然、原材料は有機米、海苔は江戸前!
EKOの認定まで取ってる逸品でしょうね^^

フレーバーは鰹、チキン、ビーフですかね・・・?


ニャーグルでニャグって見たところ、
レアなマタタビSPも在ると検索されました!!

当然、猫天カード付きで・・・
ラッキーニャンカードにはアルバムが付いてくるんですよね?www

  • posted by かぜのお~ 
  • URL 
  • 2007.11/10 00:10分 
  • [Edit]

 

らちあにさん、鰹フレーバーの煎餅なんて
猫さんは堪らないでしょうね!

ぐるねこさん、いろんな方からネタのヒントをいただいてます!
煎餅も鮮度が命ですからね!
原材料の偽装や期限切れの心配はございませんのでご安心を!

かぜのお~さん、たたみかけるようなコメントお見事です!
たくさんネタのヒントをいただきました。
ラッキーカードは前向きに検討したいですね。
ネコ野球スナックなんかどうでしょう?
猫点ゴールデンニャングルスのナイン全員のカードを集めると、
もれなくニャ村監督のサインがもらえる!なんてね・・・。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.11/10 00:26分 
  • [Edit]

 

ナイスアイディアです!!!

往年の9連覇を捩ったカードなら
レア度UPかもしれませんね^^
  • posted by かぜのお~ 
  • URL 
  • 2007.11/10 00:47分 
  • [Edit]

 

かぜのお~さん、ありがとうございます。
このネタはちょっと熟成させた方が、
より生きるかもしれませんね。
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.11/10 01:17分 
  • [Edit]

 

すご~いです!!!
のりがちゃんと顔になってるし(笑)
猫好きにはたまりませんな~^^
  • posted by まや 
  • URL 
  • 2007.11/10 01:29分 
  • [Edit]

 

美味しそう!
でも関東人なのでこの商品知らないです^^;
今度関西に行ったら買ってみようっと。
おせんべいにちゃんと顔がついているのが憎い~~^^
おにぎりせんべいは人間用、
おにゃぎりせんべいは猫用なのかな?^^
  • posted by ぴぃ 
  • URL 
  • 2007.11/10 09:44分 
  • [Edit]

 

おにゃぎりせんべい新発売!
これは買うっきゃないでしょうe-343
ちゃんと猫の顔になってる~
さすが、やらいちょうさん手抜かりなしですね。
  • posted by にゃんママ 
  • URL 
  • 2007.11/10 10:29分 
  • [Edit]

 

まやさん、ペットショップで売ったら買う人いるかも。
猫さん用とセットでいかがです?

ぴぃさん、そうですか、関東には無いんですね。
こちらでは昔からありますよ。
海苔の付き方で顔に見えるのがあったりして。
う~ん、これは猫用なのかなぁ?

にゃんママさん、これはこれは毎度ありがとうございます。
ニャパネットで売り出したら儲かりますかね?
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.11/10 11:43分 
  • [Edit]

 

僕ら、地元では、以前から、赤福の売れ残ったお餅を再利用して、開発されたのがおにぎりせんべいなんて、噂があったんだよ。
ふうん、そうかぁ、あったまええなぁ、もったいないもんなぁって思っていたんだ。
最近は、関東のコンビニでも売っているらしいですよ。
でも、僕らは、おこぼれももらえへんの。しくしくしく。
  • posted by ROSSI+RANDY 
  • URL 
  • 2007.11/10 20:59分 
  • [Edit]

 

そっかぁ。それでなつかしい気がしてたんだ・・。
すごいです・・おにぎりが全部ニャンコになってる。
私も売ってたら買います。耳から食べます。
さすが、80gというところに「ヤライズム」を感じます。
  • posted by yunk 
  • URL 
  • 2007.11/10 21:46分 
  • [Edit]

 

うわぁ。。☆
おにゃぎりせんべい♪可愛いぃ~!
食べてみたいですっ!!
猫ちゃんのお顔になってるのですね♪
猫点見に行った時は買ってこなくってはっ!^^☆
「Y」゛ヤライヤ!゛のマークが素敵ですっ!(*^^*)☆
  • posted by orange cat 
  • URL 
  • 2007.11/10 21:47分 
  • [Edit]

 

ROSSI+RANDYさん、へぇ~そうなんですか。
地域でいろいろな都市伝説がありますよね。
関東でも売ってるんですか?

yunkさん、耳から食べるんですね、あたしもたぶんそうします。
80gは特に意識してませんでした。
実物の見本が80gだってんでそのまま・・・。
指摘されて「そうか!」って思いました。

orange catさん、猫点の売店で売ったら儲かるかも。
でも猫顔の煎餅はコストがかかりそうですね。
ヤライヤブランドを展開して行きましょうか?
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.11/10 23:17分 
  • [Edit]

 

おぉにゃんこの形だ
のりの配置まで!!
お土産にぜひ欲しいですね
  • posted by 赤みっきー 
  • URL 
  • 2007.11/10 23:54分 
  • [Edit]

 

赤みっきーさん、気に入っていただけましたでしょうか?
メーカーに開発依頼でも出してみましょうかね?
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.11/11 00:11分 
  • [Edit]

 

おせんべいが猫の形になってる!! 
見逃していました~ せっかく作ってくださったのに おせんべいまで気がつくのに時間がかかってしまって ごめんなさい~
コレは売れますねぇ
中には猫点カードが?? すなふにゃんずカードもあるかしら・・・
  • posted by すなふにゃん 
  • URL 
  • 2007.11/13 20:28分 
  • [Edit]

 

すなふにゃんさん、いえいえ、ありがとうございます。
売り出したら猫さんに大好評!となれば良いですが。
カードを付けるのはよいアイディアですね。
今度つくってみましょうか?
  • posted by やらいちょう 
  • URL 
  • 2007.11/13 21:05分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー