Entries
2007.11/07 [Wed]
金沢猫
金沢出張から帰ってきました。
第一声、疲れた!何がって、移動ですよ。
広島からだと京都まで新幹線で1時間30分程度。これは良いとしてその後です。
在来線のサンダーバード(雷鳥)で金沢まで約2時間30分、これが辛い!
それとびっくりしたのが日本の鉄道とは思えないくらい時間にルーズ。
大阪から発車するんですが京都までで5分くらい遅刻。なんで?
金沢についたのは定刻から15分遅れ。
途中信号にかかったとかで5分くらい停車したり・・・。
また乗っている人も当たり前のような顔をしてるんです。
取引先の人に聞いたらそんなことはしょっちゅうらしいです。
これはかなりのカルチャーショックでしたね。
しかし金沢は街が綺麗、歴史的な建物も多く、
人ものんびりしていてとっても気に入りました。
夜は蟹は食べられませんでしたが料亭で鍋料理。
その後お洒落なバーで3時頃まで飲んで騒ぎました。
おかげで二日酔い、あっ、それで疲れたのか!
今朝(といっても10時頃)社員からの
「もう出ますよコール」にあわてて起きてチェックアウト。
業界人としては行っとかなきゃってんで↓ここへ。

21世紀美術館です。
広告屋としては歴史絵画よりヒントになる作品がいっぱいで刺激を受けました。


日比野克彦、なんか懐かしい感じ。
さあ、帰るかってんで↓金沢駅です。

駅も立派なんですよね~。
聞くところによると新幹線開通に向けて整備しているとのこと。

こんどは観光でゆっくり来たいなぁ~。
ただいまぁ~。

どこほっつき歩いてたニャ。
お土産はニャ?

あっ、忘れた~!
※嫁には買って帰りましたよ。
押してやっておくんなせぇ

どうかごひいきに!
第一声、疲れた!何がって、移動ですよ。
広島からだと京都まで新幹線で1時間30分程度。これは良いとしてその後です。
在来線のサンダーバード(雷鳥)で金沢まで約2時間30分、これが辛い!
それとびっくりしたのが日本の鉄道とは思えないくらい時間にルーズ。
大阪から発車するんですが京都までで5分くらい遅刻。なんで?
金沢についたのは定刻から15分遅れ。
途中信号にかかったとかで5分くらい停車したり・・・。
また乗っている人も当たり前のような顔をしてるんです。
取引先の人に聞いたらそんなことはしょっちゅうらしいです。
これはかなりのカルチャーショックでしたね。
しかし金沢は街が綺麗、歴史的な建物も多く、
人ものんびりしていてとっても気に入りました。
夜は蟹は食べられませんでしたが料亭で鍋料理。
その後お洒落なバーで3時頃まで飲んで騒ぎました。
おかげで二日酔い、あっ、それで疲れたのか!
今朝(といっても10時頃)社員からの
「もう出ますよコール」にあわてて起きてチェックアウト。
業界人としては行っとかなきゃってんで↓ここへ。

21世紀美術館です。
広告屋としては歴史絵画よりヒントになる作品がいっぱいで刺激を受けました。


日比野克彦、なんか懐かしい感じ。
さあ、帰るかってんで↓金沢駅です。

駅も立派なんですよね~。
聞くところによると新幹線開通に向けて整備しているとのこと。

こんどは観光でゆっくり来たいなぁ~。
ただいまぁ~。

どこほっつき歩いてたニャ。
お土産はニャ?

あっ、忘れた~!
※嫁には買って帰りましたよ。
押してやっておくんなせぇ

どうかごひいきに!
スポンサーサイト
お疲れ様でした^^
駅はモダンなデザインですね
町並みとの調和が取れているのでしょうか・・・?
どうも金沢というと定番のイメージしかないもので・・・^^;
ONもON ∩ OFFも充実されたようで何よりです^^