fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Entries

半身浴の楽しみ

やっと自分専用のプライベートパソコンができたので、
嫁の勧めもあり、ブログを始める事にしやした。
なんて事はない日常の出来事を、
ちょっとだけ粋に感じる事ができたら、
てな具合にお気楽に始めさせていただきます。
あたしは去年の秋頃から「半身浴」てぇのをやっております。
ぬるま湯に腰あたりまで浸かって20~30分じわじわと汗をかいて
新陳代謝を良くするてぇやつです。
もちろんただ浸かっているだけじゃもたね~から、
大好きな落とし噺を聴きながらじわ~と汗を流すんですな。
でもぼちぼち暑くてつらい時期になってきたんで、
いつまで続けるか思案しております。
てなわけで噺も少しでも涼しく感じるように、
今夜は怪談噺の六代目圓生「猫定」を聴きます。
博打打ちが拾った野良猫が主人の敵討ちをするという、
猫好きにとっては神妙な心持ちになる噺です。
本所回向院の鼠小僧次郎吉の墓の近くに実在する「猫塚」は、
落語界ではこの猫を供養するために、
時の奉行がつくったとされております。
皆さんも機会があればぜひ一度聴いてみてください。

猫定


↑どうかごひいきに!
スポンサーサイト



*Comment

NoTitle 


お客様

お世話になります。
ブランドC&Gです。

Yahooで商品をお買い上げ頂きまことに有難う御座いました。

当店は新しいブランドホームページが開設していました。
ブランド商品も沢山掲載しています。
ご覧下さい。

当店は直接製造工場から購入ですので。
発送前厳しい検査があります。
絶対品質保証できます。
本物のブランドのような物です。

当店トップはこちら: http://www.jpbrand.org/

---------------------------------------------
ブランドコピー http://www.jpbrand.org
ルイヴィトンコピー http://www.jpbrand.org/category-1-b0.html
ヴィトン財布コピー http://www.jpbrand.org/category-16-b0.html

---------------------------------------------
■お問合せ先
E-MAIL: info@jpbrand.org

万の一品質問題があれば 無料再発送します。

何卒よろしくお願い申し上げます。

ありがとうございました。
  • posted by L_1 
  • URL 
  • 2010.11/05 23:14分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー