fc2ブログ

猫と車と落とし噺

猫さんたちが繰り広げる、爆笑ネタの数々! 愛猫や愛車との何気ない日常を脈絡なく綴った、たわいのない部録でございます。

Archive [2023年07月 ] 記事一覧

猫素描

え〜、昨日に引き続き素描をご紹介します。絵って実にいろんな表現があるのですが大雑把に分類すると「具象」と「抽象」に分かれると思います。具象は対象物を具体的に忠実に描いたもの。抽象は具体的な対象を描写しない、色や線、形などで描かれる絵画。一般的にはピカソのキュビズムなどが連想されます。具象も難しいのですが、対象物を忠実に描くので練習すればどなたでもそれなりの鑑賞に耐える作品にはなります。でも抽象は難...

車素描

え〜、先日、みどりの素描をアップしましたがその後も定期的に描き続けております。「リハビリ」のつもりがすっかり趣味になってきたようでペン(万年筆)や紙を変えながら、いろんなタッチを試みております。猫さんもいいのですが、無機質な物も楽しいんですよね。ただの「モノ」としてではなくそこに作者の思い入れのようなものを込めて有機的な雰囲気を感じることができたら素敵だなと思いますね。で、愛車を描いてみました。デ...

洋風屋台猫 其の伍

前回の続きです。みどり〜!こんなパパイヤは食べられないだろ!クロにも困ったものニャ。あれほど今のパパイヤはカーリーヘアじゃないって言ったニャに・・・。だから注意するところが間違ってるって!全く飽きれたねぇ〜。ま、教えるのがみどりだからしょうがないか・・・。何言ってるニャ!みどりはきちんと教えてるニャよ!その「きちんと」が怪しいんだよwwで、どうするんだいみどり?おとっつぁんはまだなんにも食べていない...

洋風屋台猫 其の四

前回の続きです。たこ酢も嫌いじゃないけどね、洋風屋台には合わないだろう?おとっつぁん申し訳ないニャ。クロは不慣れニャから許して欲しいニャ。しょうがないなぁ〜。ま、みどりの教え方にも問題があるんだろうけどね。あれほど具を間違えるなって教えたニャに・・・だから具だけの問題じゃないんだって!おとっつぁん、これに懲りずに注文をお願いするニャ。そうだな、クロを鍛える意味でも我慢して頼むかな。申し訳ないニャ・...

洋風屋台猫 其の参

前回の続きです。青春の甘酸っぱい味のグレープニャよ。おとっつぁんは食べ物が欲しいんだよwwみどり〜、やっぱりおまえはまじめに商売をする気がないんだね?フッフッフ〜、今のは冗談ニャ・・・本気だったら承知しないけどねwwそうかい、ま、今のはツカミだという事で許してあげよう。食べ物商売をほとんどやり尽くしたみどりだからね、そろそろ本当に旨いものを作れるようになっただろう。実はおとっつぁん、新しいコックを雇っ...

洋風屋台猫 其の弐

前回の続きです。おとっつぁん、こんなところで何してるニャ?それはこっちの台詞だろww今度はまた何を始めようってんだい?商売は人通りの多いところでやらないとなかなか繁盛しない事に気がついたニャ。そんなことに今頃気づいたのかよww全くおまえらしいねぇ〜・・・。で、この店は何の店なんだ?あれ? 見て分からないニャか?ここにメニュー写真があるニャよ。あホントだ!え〜と、どれどれ・・・・なるほどね、今回は洋風で攻...

洋風屋台猫 其の壱

え〜、祭りのシーズンですね。ご存知の方も多いと思いますが、あたしは祭りが大好きです。あの屋台がいいんですよね。旨そうなモノを衝動買いして、当たりだったりハズレだったり・・・ま、味そのものはどうでもいいですよ。あの雰囲気が最高の調味料なんでしょうね。さぁ、今日も近くの祭りに出かけてみましょうか・・・・あれ?なんだか見慣れない屋台があるなぁ〜。どれどれ、ちょっと覗いてみるかな?あれ? おとっつぁんニャ...

夏休猫

吉田拓郎の「夏休み」もう半世紀以上も前の曲なんですよね。当時から「古き良き」夏休みの風物が失われつつあることを嘆いていたわけですが今はどうなんでしょうね?CDや配信でなく、アナログレコードで音楽を楽しむ若い方達がいます。デジタルカメラでなく、フィルムで写真を楽しむ・・・まぁ、少数派なんでしょうけど若い方を中心に、進み過ぎた文明に疑問を感じる動きはあるようですね。「エモい」なんていう一時の流行かもしれ...

梅雨明猫

皆さん、明けましておめでとうにゃ〜!関東甲信越・東北もやっと公式に梅雨明けしました!まぁもう随分前から真夏のような気候でしたからこれといった新鮮味はないんですが公的な機関から正式に発表されると「夏が来たのかな?」なんて改めて感じますね。コロナが明けて久々の夏。各地で夏祭りや各種イベントが目白押しです。私も久々に夏を堪能しようかと思っております。では毎年恒例のあの画像を・・・暑中お見舞い申し上げます...

浴衣猫

先日は私の絵にたくさんの「お世辞」をいただきありがとうございましたw褒めていただくとやはり悪い気はしませんね。これからも継続して作品を描き続けて当部録の名物シリーズになるように頑張ります。え〜、今から10年くらい前に「しゅりっち THE GOGO」のしゅりっちさんから、ブログ5周年記念のプレゼント企画の賞品で猫さんの浴衣をいただきました。その当時の写真(記事)を掘り起こしてみました。クロに着せてみたところ・・...

絵画猫

え〜、私はデザイナーという職業柄、知り合いからも「絵が上手い」と思われているのですが実はそうでもありません。子供の頃は確かに学校の先生に「絵が上手」と褒められていましたがいざデザイナーとして仕事を始めたら世の中には自分以上に絵が上手い人で溢れていることに気づきそれ以来、イラストはプロに依頼して自分はデザイン、ディレクターに専念することにしたんですね。プライベートでもほとんど絵を描くことはなく(PCで...

梅雨明け間近猫

え〜、梅雨明けっていつなんでしょうね?関東はもうありえない暑さ続きでこれはもう真夏でしょう。太平洋高気圧もしっかり張り出して梅雨前線も北に追いやられているのですが日本海側の地域では雨が降り続いているので気象庁も「梅雨明け宣言」に二の足を踏んでいるのでしょうね。「関東甲信越」で一括りなので・・・。紫陽花も「枯れ」初めてます。場所によっては真夏の日差しに「焼かれ」たようになっている紫陽花も。なんにせよ...

水泳猫 其の弍

お~い、みどり~!!おとっつぁんニャ~・・・ん? 声が遠いよ~、どこだ~?ここニャここニャ~!お~!!みどり、イルカに乗ってるのか~?!城みちるも真っ青だねwwみどり~、涼しそうでいいねぇ~!!涼しいニャが落ちないようにつかまっているのが大変ニャ!そうだろうねぇ~wwで、みどり、これからどこに行くんだい?息苦しいニャから、そろそろ水面に上がるニャ!そうだね、さすがに息苦しいだろうね。振り落とされないよ...

水泳猫 其の壱

綺麗な水面ニャ~。今年の初泳ぎといくかニャ・・・あらよっニャ!ざっぶ~ん!!ぷっはぁ~ニャ!やっぱり泳ぐのは気持ちいいニャ~・・・ニャ?あかねの方が気持ち良さそうニャ・・・みどりも泳ぐのはやめて何かに乗りたいニャ~・・・にゃははっ!これは楽ちんニャねぇ~ww※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております...

願掛猫 其の弐

前回の続きです。さて、みどりにご飯を盗み食いされて怒って家を飛び出したあかね・・・いったいどこへ行って、何をしようというんでしょうか?やっと着いたニャ・・・ん?「おまいり」ということは神社かお寺ですかね?どうかみどりちゃんがこれ以上盗み食いをしませんようにニャ!それは無理な相談じゃ~え~?!それはなぜですニャ?あぁ~?!みどりの盗み食いは永遠に続くであろうぞニャこんな大仏さんは嫌ニャ~!お後がよろ...

願掛猫 其の壱

う・う・う・う~!ん? どうしたあかね?お腹でも痛いか?またみどりちゃんにご飯を盗み食いされたニャよ~!おやおや、そりゃ災難だったねぇ~wwもうあかねは我慢出来ないニャ!おいおい、あかね!どこに行くんだい~?!うりゃぁぁぁぁ~!いきなりですが、あかねの怒りが爆発です!いったいあかねは何をするつもりなんでしょうね?次回、必見です!※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいてお...

食欲猫

え〜、関東は梅雨明け前ですが、相当な猛暑が続いています。梅雨入りから気温が高く、例年よりも熱帯夜も多いような気がします。そんな中、クロは体調は崩していないようですが食欲がやや落ちているような気がします。元々クロは食欲旺盛でムラ食いや食べ残しなどはほぼ皆無。大体毎食とも完食するのですが、最近は朝ごはんを残すようになりました。まぁ、後で完食するのですが、やはり暑さの影響があるのではと思います。梅雨明け...

怒濤流珈琲猫 其の伍

前回の続きです。みどり〜、下ネタは品がないからよしなさい。あ、それもそうニャね。なんだ、自覚はあったのかwwでは、これらは撤去するニャ。そうしてくれ。撤収ニャ!また、何だそれは?ブルトーザードッグ、略してブルドッグニャ!色んな芸を持ってるねぇ〜wwみどり、やっぱりおまえには飲食業は無理だよ。なにか別の商売を考えたらどうだ?最後のチャンスが欲しいニャ。まだなにかあるのか?おとっつぁんのリクエストにこたえ...

怒濤流珈琲猫 其の四

前回の続きです。おとっつぁん、一杯いかがニャ?昼間っから吞めないよwwみどりね、別に奇をてらわなくていいから普通に冷たい飲み物を出しておくれよ。おねえちゃ〜ん!クロ、どうしたニャ?なんだ、クロもここで働いていたのか?店の入口にこんなものが落ちてたよ。これは・・・誰ニャ!ウチの店先でウ◯チをする輩はニャ!こらこら、そんな汚いものをカウンターに出すんじゃないよ!きっとどこかの人間が我慢できずにして行った...

怒濤流珈琲猫 其の参

前回の続きです。トイレットペーパーで拭けるか!失礼ニャ!ニャトールではこれはロールナフキンと言うニャ!どっちでもいいよ!みどり〜、やっぱりおまえにはコーヒーショップは無理だな。ふっふっふ・・・おとっつぁん向けのとっておきの裏メニューがあるニャよ。なんだよ、いきなり・・・「おとっつぁん向け」?普通にアイスコーヒーを提供してくれればいいんだけどね。すぐ持ってくるニャ!アイスコーヒーなんてそんなに難しい...

怒濤流珈琲猫 其の弐

前回の続きです。みどり〜、おまえいつの間にドトールに就職したんだい?おとっつぁんは相変わらずそそっかしいニャね。なにがだい?ロゴをよく見てみるニャ。ドトール・・・あ?!キャトールか?今度新しくコーヒーショップをはじめたニャよ。こりゃ、ドトールと間違えて入る客が多いだろう?みどり、訴えられる前に店名を変えた方がいいよ!今からドトールを訴えようと思ってるニャ!やめなさい、そういうことは!それはそれとし...

怒濤流珈琲猫 其の壱

え〜と・・・・・梅雨明けはまだなのに毎日暑いよなぁ〜。冷たいものが飲みたいけど・・・この辺に喫茶店ってあったかなぁ〜?あ、ドトールが出来てるじゃないか!ちょうど良かったぞ、アイスコーヒーでも飲もう!え〜と、入口はここかな?こんにちは!ん?誰もいないのか?すいませ〜ん!???!!!いらっしゃいニャせ・・・。みどり〜?!みどりのヘンテコメニューをお楽しみくださいませ!次回に続きま〜す・・・。※画像の無...

日本家屋猫

え〜、あたしは昔の日本家屋に凄く憧れています。今はマンション住まいですが、いつか庭や縁側のある家に住みたいなと思っています。で、やっぱり日本の夏には縁側が似合うんですよね~。スイカやブタの蚊取り線香入れがさりげなく置いてあって・・そしてやっぱり猫さんは欠かせないですね。あかねが縁側であたしを誘ってます。「こっちに来て一緒に庭を眺めるニャ」な~んて言ってるのかな?そんな夏のひとときをいつの日かのんび...

食事猫

※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただいております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。面白いと思われた方応援よろしくです! ↓...

七夕猫

え〜、今日は七夕です。もう何十年も短冊に願い事を書いていませんが、毎年、心の中で願い事を唱えます。この歳になるともう自分のことは二の次になりますね。今年も願いはただひとつ。家族みんなが幸せでありますように。みどりとあかねは虹の橋・・・楽しく過ごしていることでしょう。※画像の無断転載を禁じます。※コメントへのご返事はお休みさせていただいております。また、皆様のブログへのコメントも不定期にさせていただい...

梅雨猫 其の参

え~、子供の頃は雨や雪が大好きでしたね。雨が降るとわざと水たまりの上を歩いたり・・・服を濡らして帰って、母に怒られていました。猫さんは濡れるのが嫌いですからそんな事はしないだろうと思いつつ、好奇心旺盛なあかねなら、水たまりに興味を持つかな?なんて想像しながらこんな画を創ってみました。水たまりに映った自分の顔を見ながら、何かを考えているあかね。猫さんもたまにはしとしと雨に濡れていたい?そんなこともな...

梅雨猫 其の弐

え~、やはり雨って昔ながらの風景が一番似合うと思うんですね。都会の雨もいいんですが、やっぱり古びた街並みや風景が雨をさらに情感豊かにしてくれるように思います。そんな風景に猫さんがいたとしたら・・・あらら、これでは猫さんじゃなくて濡れ鼠ですねww大雨が降った後でしょうか。早く家に帰って身体を拭いてもらわないと・・・で、ここはいったい何処でしょう?どうも神社のようですね。こういう画を見ると雨も悪くないな...

梅雨猫 其の壱

先日はお祝いのメッセージを多数いただきありがとうございました。皆様のご愛顧を胸にまだしばらくは続けていこうと思います。これからもよろしくお願いいたします。え~、梅雨明けはいつ頃になるんでしょうね?まぁ、後半に差し掛かっていることは間違い無いでしょう。「夜明け前が一番暗い」と申しますが梅雨も明ける前が一番「激しい」と言います。空もどんよりして湿度が高く、いつでも雨が降り出しそうな日が続くと、さすがに...

拾六周年猫

え〜、ちょっとタイミングを逸しましたが7月1日で当部録も16周年を迎えました。早いもんですよね、月日の経つのは。思い起こせば16年前、何気なく始めたブログですがまぁ、やるからにはそれなりに続けようと思い、ネタが尽きないようにと大好きなもの3つ(猫、車、落語)をタイトルに冠してなんとなく始めたのがきっかけでした。徐々に猫さんの話題が増えてきて、得意(商売でもありましたがw)の画像合成技術を片手間で使ったと...

自動車燃料販売猫 其の伍

前回の続きです。バッテラはいらないよ、お腹はすいてないから。それは残念ですニャ。なんでガソリンスタンドで寿司を食わなきゃならないんだよ・・・おとっつぁん、なんだよ、何度も何度も。バッテラを食べる前におしぼりで手を拭くニャ。だからおとっつぁんはバッテラは食べないし、おしぼりも必要ないの!って、それはおしゃぶりだろ!!!みどり〜、いい加減にしてくれよ。おとっつぁんは早く打ち合わせに行きたいんだよ。まだ...

左サイドMenu

あなたの清き一票を!

押せば命の泉湧く

にほんブログ村 猫ブログ ロシアンブルーへ

あたしのひととなり

やらいちょう

Author:やらいちょう

猫さんと車と落語を愛し
カメラにも情熱を燃やす
日本酒大好き半世紀少年
人を笑わせること大好き
楽天家の妙なおやぢです



〜愛猫〜

クロ
クロジャック

雑種 9歳 男の子



〜ネタに登場する猫さん〜

みどり



あかね
冬ソニャ



〜愛車〜

307リア

平成24年に他界した兄の形見
Peugeot 307cc S16
兄弟の夢をのせて
未来へ疾走する孤高の獅子



〜カメラ〜

○Canon EOS 7D
 +BG-E7
○NIKON D300
 +MB-D10


〜レンズ〜

○EF24-105mm F4L IS USM
○EF50mm F1.8 II
○SIGMA APO 70-200mm
 F2.8 II EX DG MACRO HSM
○SIGMA 30mm F1.4
 EX DC HSM
○AF-S NIKKOR 24-120mm
 f/4G ED VR
○AF-S VR Micro-Nikkor
 105mm f/2.8G IF-ED
○Ai Nikkor 50mm F1.2



モニャムール

マガジンハウス
「猫にモニャムール」に
紹介されました



猫ぐらし小

猫ぐらし
2014年3月号に
紹介されました!



nekopu

宝島社
「ネコでプッ!」に
紹介されました!

近頃の噺でございます

噺の種類

月別保管蔵

お客の入り

現在のお客の入り

現在の閲覧者数:

太陽暦

06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

二次元線記号

QRコード

おあとがよろしいようで

部録内検索はこちら

右サイドメニュー